EU=中国間で貿易摩擦の懸念 2013-06-14 フランスの出来事 0 欧州委員会は6月4日、安価な中国製ソーラーパネルに6日から11.8%、欧州委と中国の交渉が進展しなければ8月から47.6%の高課税を課すことを決定した。中国は太陽エネルギー関連産業に力を入れており、国の支援によってソーラーパネルの価格を2011年には45%、2012年にはさらに [...]
左翼運動家が極右メンバーに殴られて死亡 2013-06-14 フランスの出来事 0 反ファシスト極左団体のメンバーと極右団体メンバーのけんかで重体だったクレモン・メリックさん(18歳、学生)が6月6日に死亡した。事件は5日、パリ9区で発生。服のプライベートセールでたまたま居合わせた2グループがけんかになり、クレモンさんが殴られて歩道の鉄柱に当たって倒れ、極右グ [...]
パリ郊外の軍人殺害未遂、犯人を逮捕 2013-06-13 フランスの出来事 0 5月25日にラ・デファンスで兵士(23)をナイフで刺した犯人がイヴリーヌ県で29日に逮捕された。この22歳のフランス人男性は犯行を認め、勾留された。犯人はロンドンの兵士刺殺事件と同じ動機(毎日イスラム教徒が殺されていることへの報復)で犯行を計画したと供述。パリ検察局はテロ事件と [...]
メディアトール裁判、再び延期に 2013-06-13 フランスの出来事 0 ナンテール軽罪裁判所は5月31日、追加情報が必要としてメディアトール事件の裁判を来年5月に延期すると決定した。この裁判は製薬セルヴィエ社が糖尿病薬メディアトールの効用を偽装した件について21日に始まった。しかし、過失致死傷害や医薬品安全局の認可責任も含めた捜査がパリ検察局で進め [...]
コシュスコ=モリゼ氏、パリ市議選筆頭に 2013-06-13 フランスの出来事 0 6月3日、2014年3月に行われる市議会議員選挙(比例代表制)でパリ市の大衆運動連合(UMP)候補者リストを率いる筆頭者を決める予備投票の結果が明らかにされ、ナタリー・コシュスコ=モリゼ元環境相(40)が58.16%の得票率で予想通り選出された。ジャン=フランソワ・ルガレ=パリ [...]
全仏テニス、ナダルが8度目の優勝 2013-06-11 フランスの出来事 0 パリのローランギャロスで開催されたテニス全仏オープンは、最終日6月9日に男子シングルスでスペイン勢同士の決勝戦が行われ、ラファエル・ナダルがダヴィッド・フェレールを3-0で下し、4年連続8度目の優勝を飾った。決勝戦の最中、同性婚に反対する12人が横断幕を掲げ、うち1人がコートに [...]
映画産業保護主義に欧州委が規制強化 2013-06-05 経済 0 5月23日付レゼゴー紙が報じたところによると、国が資金援助した映画製作の際に外国企業のサービスや資材の使用制限を禁止する規則を欧州委員会が4月末に加盟国に打診した。これに対し、フランスをはじめドイツ、ベルギー、スペインなどは反対している。とくに映画産業保護策に力を入れるフランス [...]
シャンソン歌手ジョルジュ・ムスタキ 2013-06-01 フランスの出来事 0 「私の自由よ 長い間 まれな真珠のように 君を大切にしていた。私の自由よ 君は僕を助けてくれた。もやいを解いて どこにでもいいから旅立つことを。危うい道を進んで果てにまでたどりつき 月光のもと 風にゆれる一輪のバラを 夢見ながら つむことを」 と柔らかなバリトンで歌ったシャン [...]
カンヌ、仏チュニジア映画がパルム・ドール 2013-05-31 フランスの出来事 0 『アベルの人生』は美しい」という見出しの 5月27日付リベラシオン紙。 5月26日、第66回カンヌ映画祭コンペティション部門の授賞式が行われ、二人の若い女性の愛と性を大胆に描いた仏チュニジア合作の『アデルの人生』(アブデラティフ・ケシシュ監督)が最高賞のパルムドールを受賞した。 [...]
PSG勝利翌日の暴動。 2013-05-31 ニュース 0 5月12日フランス1 部リーグで、パリ・サンジェルマンPSGはオランピック・リヨネを1-0で破り、19 年ぶりに3度目の優勝を果たした。翌日エッフェル塔を背にトロカデロ広場に結集したファン、サポーターらにフーリガンも加わり1万5 千人がシャンゼリゼに繰り出し、800人の機動隊も [...]