Vélib’ & Véligo 2020-04-13 フランスの出来事 0covid-19 パリ市のレンタル自転車Vélib、電動アシスト自転車Véligoは、外出規制中も仕事を続ける人、外出特例の範囲内で外出する人、1時間以内のレンタル無料に。 [...]
#RestezChezVous 今こそ、料理の腕を磨きたい。その8 2020-04-12 肉料理 0#RestezChezVous 寒の戻りがよくあるパリ。そんな時は、からだ暖まる煮込み料理に挑戦したい。缶詰のconfit de canardや乾燥インゲンなど日持ちする材料なのも嬉しい。 cassoulet au confit de canard フランス南西部を代表する料理カスレは、さまざまな肉が入り、 [...]
マダム・キミのシルバーラウンジ:Yさん 2020-04-10 シルバーラウンジ 0連載コラム Yさんの両親は広島で結婚した後、中国の上海に仕事の関係で移住、フランス人地区に暮らした。数年後に第二次世界大戦が始まり、母は実家の家族が住む満洲へ疎開し、父は中国に残り輸送部隊の隊長になった。中国で終戦を迎え満洲から船で神戸に帰国後、父は神戸のアメリカ領事館に就職。Yさんはフラン [...]
外出規制中、営業しているおいしいお店。〈その2〉 2020-04-09 食材専門店フランスで暮らすチーズを選ぶ 0 外食ができなくても、美味しいものを食べることはできる。良質な食材を買って来たり、いつも以上に料理の腕を振るったり。エピスリー記事で紹介してきたお店の中から、現在も営業中のお店を再度ご紹介するとともに、臨時の営業時間をお知らせしたい。 お肉を食べて元気になりたいならBouche [...]
コロナ:パリ市、市民にマスク配布を準備。 2020-04-08 フランスの出来事 0 アンヌ・イダルゴ=パリ市長は、4月7日、ラジオ局フランスアンフォの朝の番組で、パリ市民にマスクを配布する意向を語った。 「どんなタイプのスカーフでもマスクでも無いよりよい」。条例として正式には発せられていないが、イダルゴ市長はマスク着用を全市民に「強く推奨」。すでに、30社ほ [...]
コロナ:パリ市はスポーツ理由の外出を10h-19h禁止。 2020-04-07 フランスの出来事 0 パリ市とパリ警視庁はきょう、スポーツを理由にした外出を10時から19時までは禁止とすることを明らかにした。4月8日(水)に発効する。 天候がよくなり、この週末などは広場、ヴァンセンヌの森やブローニュの森、運河沿いなどは外出者が多かった。人と人が一定の距離を保つことができず外出規 [...]
コロナ:外出規制解除の地図「フェイクニュース」。 2020-04-07 ニュース 0 外出規制解除を地域別に、段階的に行う日程を示したフランスの地図がネット上などで出回っている。政府はこれを、政府が作成したものではない「フェイクニュース」として否定している。地図はフランスを第1ゾーン〜第3ゾーンにまで区分けし、第1は5月4日、第2は5月11日、第3は5月18日、 [...]
#RestezChezVous 今こそ、料理の腕を磨きたい。その6 2020-04-06 肉料理 0#RestezChezVous 毎日料理をしていると、少し疲れが出てきた。そんな今はシンプルな料理、例えばステーキ。これもやはり奥が深い。焼きすぎてはいけない。でも表面は美味しそうに焼き色がついていてほしい。 Côtes de veau sautées à la crème オヴニー編集部近くにあるレストラ [...]
コロナ:内務省、外出証明書を更新、スマホ版登場(4月6日版)。 2020-04-06 ニュース 0 4月6日月よりスマートフォン版の外出証明書の携行が認められました。 スマートフォン版の外出証明書へのリンク 3月23日の政令により外出規制の見直しが行われ、24日、内務省は外出証明書(直訳で「例外的移動証明書」)を更新しました。外出の際は、出かける時間を記入の上、携行することが [...]
子どもたちが得意げに作ってくれたヨーグルトケーキ…。 2020-04-05 デザート 0 Gâteau au yaourt リンゴや洋ナシ以外に季節の果物がまだまだとぼしいから、デザートは何にしようかなと迷ってしまうこの頃…。そんなときにはヨーグルトケーキはどうだろう。学校やら林間学校で子どもたちが覚えてきて、作ってくれたことを思い出す。今回は、リンゴや干しブドウも [...]