2月18日(金)RATPスト。地下鉄は8線運休、間引き6線。 2022-02-17 フランスの出来事 0 あす2月19日は、パリ交通公団が賃上げ要求のストライキ。交通は全般的に大きく混乱するようです。 【地下鉄】 通常通り全日運行 : 1、14号線全日運休 : 2、3bis、5、7bis、8、 10、11、12号線 ※以下の路線は6:30-9h30/16h30-19h30のみ間引き運 [...]
コロナ : 日本からのフランス入国、陰性証明不要に。 2022-02-13 ニュース 0covid-19 EU圏外からフランスへ入国する人の検疫手続きが、2月11日から軽減される。カステックス首相が2月10日に発表した。 これにより、日本からフランスへ入国するときに必要だった陰性証明が、ワクチン接種が完了している人も、していない人に関しても、2月11日からは不要となる(飛行機搭乗の [...]
電子健康手帳、開始 2022-02-13 ニュース 0 2/3健康保険の被保険者の医療情報をネット上で保存管理する「Mon espace santé」が全国的に始まった。検査や投薬の履歴を医療関係者が共有することで効率的な医療を目指す04年発足の個人医療文書(DMP)は利用者が1千万人止まりだったため、今回は全被保険者に自動的に提案。 [...]
〈連載:ふつわ〉バーソー丼(肉燥飯) 2022-02-12 肉料理 0連載コラム この台湾風肉そぼろは、料理好きのバイブル『檀流クッキング』にも出ていて、読んでいるだけで食欲がわいてくるような一品だ。 4人分として、豚バラ肉400グラムをブレンダーでひく。フランスならではの太~い長ネギ3本の白い部分と薄い緑色を小口切り(約400グラム)、ショウガひとかけとニ [...]
ワクチンパスは合憲 2022-02-03 ニュース 0 1/21憲法評議会は、ワクチンパス法案の内容のほぼ全部を合憲とした。野党が反対していた飲食店での身分証明書チェックも合憲。政治集会におけるパス提示義務は違憲とした。これを受け同パスは24日から適用開始に。同評議会はパス措置はコロナの状況に対応すべきとした。つまりパス適用は原則とし [...]
原発5基停止、価格抑制……EDFにとって厳しい冬。 2022-02-03 ニュース 0 ルモンド紙1月20日付は「価格、原発、資金―EDFの失意」という見出しで仏電力会社(EDF)の山積する問題について報じた。政府の低価格要請、原発停止、欧州加圧水型炉(EPR)建設の遅れなどだ。 EDFの大株主(84%)である政府は13日、今年の規制電気料金の値上げを4%に抑える [...]
コロナ : 2月2日の規制緩和。 2022-02-02 フランスの出来事 0covid-19 2月2日(水)からは以下の規制が緩和されます。 ・大人数が集まるが着席している文化・スポーツ施設(屋内は2000人、屋外は5000人まで)などの人数制限がなしに。マスクは着用のこと。 ・屋外でのマスク着用義務解除。 ・週3日のテレワークは「義務」から「推奨」へ。 新規感染はこの一 [...]
冬になるとうまくなる真ダラと長ネギで、簡単美味のひと皿。 2022-02-01 魚料理 0連載コラム Cabillaud à la fondue de poireaux 大西洋北部や北海でとれる真ダラcabillaudがおいしい季節。魚屋には、頭をとられた大きな真ダラ一尾が、輪切り用にど~んと置いてある。やや厚めに一切れ200グラムくらいになるように切ってもらい、四切れ買ってく [...]
「人間100%」時代が変わり、サーカスが変わる。 2022-02-01 フランスの出来事 0 マジック、バイクの綱渡り、空中ブランコ…。ヴァンセンヌの森にあるテントで、次から次へとサーカスの定番演目が繰り広げられる。子どもも大人も大興奮。だが、動物は出てこない。 フランスでは動物愛護意識の高まりを反映し、昨年11月に動物虐待撲滅法が公布された。2024年にはペットショッ [...]
バカロレアの専攻科目の試験は5月に延期。 2022-01-29 フランスの出来事 0covid-19 ブランケール教育相は1月28日、普通・技術バカロレアの専攻科目の試験を当初予定の3月14~16日から延期して、5月11~13日に実施すると発表した。コロナ感染の拡大により欠席する生徒が多く、試験の準備が十分にできない生徒に不利にならないようにするのが主な理由だとした。 この専 [...]