光あふれる地中海の絵画のなかに飛びこむ。「アトリエ・デ・リュミエール」新展示。 2020-02-29 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 2/28(金)からアトリエ・デ・リュミエールで新しいプロジェクションが始まった。アトリエ・デ・リュミエールは、かつて製鉄所だった建物を改装し、その広大な室内すべての壁を使ったプロジェクション・マッピングを専門とするデジタル・アートセンター。 2018年「クリムト」をテーマにした映 [...]
日本アニメの世界観は村上の世界にも似て。 2020-02-25 インタビュー 0日本が好きなフランス人 声優・俳優 ブリジット・ルコルディエさん 少年のような少女のような、性別も年齢も超越したような印象の人だ。ブリジット・ルコルディエさんは、フランス版のアニメ『ドラゴンボール』シリーズの孫悟空、悟飯、悟天という親子3役の声優として知られる俳優・声優。『キャプテン翼』の立花政夫・和夫 [...]
白身魚の卵とじ 2020-02-23 魚料理 0#RestezChezVous 白身魚のおろし身が冷蔵庫に残っていたら、卵とじにするのがいい。あるいは真ダラを冷凍したものでもおいしくできる。今回は、ぜいたくにも刺身に使ったスズキのおろし身の残りもの。4人分で300グラムもあったら十分だ。丁寧に小骨をのぞき、食べやすい大きさに切り分ける。 野菜は、今回は長ネギ [...]
Ateliers Ducheminのステンドグラス 2020-02-22 MADE IN FRANCE 0連載コラム 外光を受けて浮かび上がる素朴な絵柄と深みのある色に目を瞠(みは)らされるステンドグラス。シャルトル大聖堂、パリ・シテ島のサント・シャペルなどフランスには有名なステンドグラスを持つ教会が多数あるが、ホテルや店舗、住宅にも使われるステンドグラスは現代に生きるフランスの文化遺産だ。 キ [...]
「アグリバッシング」背景に、国際農業見本市。 2020-02-21 イベント 0 Salon de l’agriculture 2月22日(土)〜3月1日(日) 家畜の品評会が見ものの国際農業見本市。食品コンクールと試食、「若い羊飼いコンクール」、「精肉コンクール」なども目玉のイベントのひとつだ。 初日の大統領の見本市訪問も、滞在時間や人々態度など [...]
2020年度のパリ・バゲットコンクール、審査員募集! 2020-02-20 イベント 0 パリ市は3月5日にパリ・バゲットコンクールを開催するにあたって審査員を一般から6人募集する。パリ市内のパン職人が審査日の朝に出品したものを、審査団団が同日の午後味わい、受賞者を決める。このコンクールで大賞に輝けば、賞金4000ユーロと、エリゼ宮に1年間パンを納品することになる。審 [...]
スペイン風オムレツは、冷ましてからビールやワインのおつまみに。 2020-02-20 野菜料理 0 Tortilla パリにも各種タパスをとりそろえたスペイン風の居酒屋が増えていて、若者たちに大いに人気がある。タパスの定番といえば、トルティーヤと呼ばれるジャガイモ入りのオムレツで、パーティーのおつまみにも最適なので、作り方を紹介。 まず大きなボウルに卵を割りほぐしておくといい。 [...]
A Cursita|コルシカの食材をふんだんに使った料理に感激! 2020-02-19 フランス料理 0パリ11区 コルシカの名産といえば、豚肉製品や栗、ブロッチョという羊乳チーズが知られているが、これらを使った美味しい料理を提供しているビストロ。特に週末や祝日を除く昼どきに提供しているセットメニューは、前菜+メイン、メイン+デザートそれぞれコーヒー付きで15€とリーズナブルなのがありがたい。 [...]
“Vessel”ダミアン・ジャレ×名和晃平 シャイヨー国立劇場で 2020-02-18 舞台・映画 0 Damien Jalet – Nawa Kohei “Vessel” 3月6日(金)〜13日(金) 「ジャポニスム2018」で、ルーヴル美術館に黄金の大彫刻 “玉座Throne” を展示した名和晃平と、ベルギー人ダンサーで振付家のダミアン・ジャ [...]
2月17日のスト、メトロの乱れ比較的少なく。 2020-02-16 ニュース 0 2月17日(月)は、国民議会にて年金改革法案の第一読会が予定されている。改革法案の取り下げを求める労組が抗議としてストを行う。20日(木)はデモが呼びかけられている。17日、パリの交通状況は以下。 通常通り運行:1、3、3bis、6、7bis、9、10、11、14号線。RER A [...]