コロナ:マクロン大統領「外出規制、5月11日まで」。 2020-04-14 ニュース 0 マクロン大統領は、4月13日晩のテレビ演説で、コロナ対策の外出規制を5月11日(月)まで延長することを明らかにした。外出規制解除とともに託児所、小中高校は段階的に再開。飲食業、イベント、劇場・映画館などは休業のまま。ここしばらく政府の態度が問題視されてきたマスクに関しては、全 [...]
#RestezChezVous『少女は自転車にのって』爽やかなる少女のレジスタンス。 2020-04-13 舞台・映画 0 文化TV局アルテのサイト上で6月29日まで無料公開となった映画『少女は自転車にのって Wadjda』は、サウジアラビア出身のハイファ・アル=マンスール監督の2012年の長編デビュー作。ヴェネチアを皮切りに数々の国際映画祭に出品され受賞した。サウジ映画が国際舞台に出品された初めて [...]
コロナ:所得税申告、日程先送り。 2020-04-13 フランスの出来事 0covid-19 Déclaration d’impôts コロナ禍で、所得税申告の日程が先送りとなった。申告開始は4月20日。ネット申告の締め切りは、フランスを3つのゾーンに分け、Zone1(県番号1〜19)は6月4日、Zone2(県番号20〜54)は6月8日、Zone3(県番号5 [...]
#RestezChezVous 今こそ、料理の腕を磨きたい。その8 2020-04-12 肉料理 0#RestezChezVous 寒の戻りがよくあるパリ。そんな時は、からだ暖まる煮込み料理に挑戦したい。缶詰のconfit de canardや乾燥インゲンなど日持ちする材料なのも嬉しい。 cassoulet au confit de canard フランス南西部を代表する料理カスレは、さまざまな肉が入り、 [...]
外出規制中、営業しているおいしいお店。〈その2〉 2020-04-09 食材専門店フランスで暮らすチーズを選ぶ 0 外食ができなくても、美味しいものを食べることはできる。良質な食材を買って来たり、いつも以上に料理の腕を振るったり。エピスリー記事で紹介してきたお店の中から、現在も営業中のお店を再度ご紹介するとともに、臨時の営業時間をお知らせしたい。 お肉を食べて元気になりたいならBouche [...]
コロナ:パリ市、市民にマスク配布を準備。 2020-04-08 フランスの出来事 0 アンヌ・イダルゴ=パリ市長は、4月7日、ラジオ局フランスアンフォの朝の番組で、パリ市民にマスクを配布する意向を語った。 「どんなタイプのスカーフでもマスクでも無いよりよい」。条例として正式には発せられていないが、イダルゴ市長はマスク着用を全市民に「強く推奨」。すでに、30社ほ [...]
AMAP – 大変な時こそ、地元の農家支援を続けたい。 2020-04-08 社会ラボ 0 新型コロナウィルス対策のための外出規制で、地元の生産者から直接農作物を受け取って会員に配布するNPO「アマップAMAP(農家支援アソシエーション)」は困ってしまった。農作物は生活必需品だが、配布所は店ではないし、配るのも会員だ。配布所に使う多くの建物が閉鎖されている。 パリ地方 [...]
コロナ:パリ市はスポーツ理由の外出を10h-19h禁止。 2020-04-07 フランスの出来事 0 パリ市とパリ警視庁はきょう、スポーツを理由にした外出を10時から19時までは禁止とすることを明らかにした。4月8日(水)に発効する。 天候がよくなり、この週末などは広場、ヴァンセンヌの森やブローニュの森、運河沿いなどは外出者が多かった。人と人が一定の距離を保つことができず外出規 [...]
Jean Hwang Carrant |材料を吟味した珠玉のクッキー。 2020-04-07 スイーツ 0 外出規制措置が続くなか、近所においしいパン屋さんや肉屋さん、魚屋さんがある人はいいけど、そうでない人は味気ない生活を送っているはず。気持ちをポジティブに保つためにも楽しい食生活をおくりたい。また、この外出規制のせいで打撃を受けている食品店やレストランを少しでも支えるために、宅配 [...]
コロナ:外出規制解除の地図「フェイクニュース」。 2020-04-07 ニュース 0 外出規制解除を地域別に、段階的に行う日程を示したフランスの地図がネット上などで出回っている。政府はこれを、政府が作成したものではない「フェイクニュース」として否定している。地図はフランスを第1ゾーン〜第3ゾーンにまで区分けし、第1は5月4日、第2は5月11日、第3は5月18日、 [...]