Yorgaki|誘惑はコーヒーだけじゃない、ギリシャの美味しさ大集合。 2020-11-11 中東・アフリカ料理 0安くてうまいパリ9区 ※ロックダウン中も、テイクアウトで営業中。月火休。平日は11-18時、土日は17時ごろ閉店。お客さんがないと早めに閉店する可能性もあるとのこと。 おいしいギリシャコーヒーが飲みたくて駆けつけたのはお昼時を過ぎた15時頃。テラスは満席、遅めのランチやカフェタイムを満喫中のお客さん [...]
コロナ : 中・高教員、衛生規準強化求め全国でストライキ。 2020-11-10 フランスの出来事 0covid-19 新型コロナウイルスが猛威をふるうなか、中学校の教員を中心に「衛生ストライキ grève sanitaire」が呼びかけられている。フランスアンフォが報じたところによると、今朝パリ市内15%の中学校教員、職業高校では8.7%、普通高校で4.5%、技術高校ではほぼ7%の教員がストに [...]
ド・ゴール元大統領、没後50年。 2020-11-09 フランスの出来事 0 50年前のきょう11月9日、ド・ゴール元大統領(1890 – 1970)が亡くなった。仏東部オート・マルヌ県コロンベ・レ・ドゥゼグリーズ村の自宅のサロンで息を引き取った。今年はド・ゴール生誕130周年でもある。さらに「6月18日の呼びかけ」*から80年という、ド・ゴ [...]
循環経済を進めるアソシエーションは内装も廃材で 2020-11-09 フランスの出来事 0パリ19区 自治体や企業が循環経済やソーシャルビジネスに移行するのを支援するアソシエーションが2017年、パリ市の発案で生まれた。本部はパリ市が所有する、運河管理事務所があった建物だ。10年間使われていなかった建物の外観を残し、内装はリニューアル時に出た廃棄物やその他の廃材を使って一新した。 [...]
シャンゼリゼのイルミネーション。点灯ボタン押す人募集! 2020-11-08 イベント情報 0こども向けパリ8区夜のパリ 毎冬恒例のシャンゼリゼ点灯式。シャンゼリゼ委員会はコロナ禍の今年も、「世界一美しいアヴェニュー」シャンゼリゼの点灯式を決行する。普段なら、多くのカメラや聴衆が見守るなか、フランスの人気映画スターや歌手が点灯ボタンを押す。今年の点灯には、歌手のルアーヌがシャンゼリゼで点灯者に選 [...]
前衛のジュエリー・アーティスト、ジャン・ヴァンドーム 2020-11-07 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0#RestezChezVous 2012年から一般市民向けのジュエリー講座を行なっている「ジュエリーアート学校」では、定期的に展覧会も催している。ここで何度かジュエリー展を見たが、これほど感激した展覧会はなかった。 [...]
コンフィヌモン中のお役立ち情報まとめ 2020-11-06 フランスで暮らす 0 コンフィヌモン(外出規制)中に役立つ情報をまとめました。 フランスのコロナ最新情報はこちらから。 こちらからダウンロードできます。 営業中のお店情報はこちら。情報お寄せください。 コンフィヌモン中も各所でオブニーを配布いただいています。配布先一覧 情報更新時にニュースレターでお知 [...]
リヨンから足をのばして ー ボジョレのワイナリーへ。 2020-11-05 パリから行ける街 0特集記事 マコンからリヨンの北まで55kmにわたってボジョレのワイン街道が延びている。地図でサン・タムール・ベルヴュ、ジュリエナ、ブルイィ山、フルリー…と見ていると、これらの名が書かれたボトルの姿が頭に浮かんでしまう。ボジョレ好きにとって、これらの地名は [...]
Maison Aleph|甘いものが恋しくなる季節に、宝石のようなシリアのお菓子。 2020-11-04 スイーツ 0パリ4区 幼少期をシリアで過ごし、フランスでパティシエ国家資格を取得した後、カナダのモントリオールで修業を積んだミリアムさんがオープンしたシリアのお菓子屋さん。フランスの技術、シリアの味と伝統を融合させて生み出した宝石のようなお菓子に巡り会える。 [...]
リヨンから足をのばして ー 中世を封じ込めた最も美しい村、ペルージュ 2020-11-03 パリから行ける街 0特集記事 リヨンから北東35キロ、ペルージュは丘の上の城塞村。1988年に早くも「フランスの最も美しい村」に選ばれている。古くから軍事戦略上の拠点とみなされ、ドーフィネ公国とサヴォワ公国が支配権をめぐって対立。しかし、1468年のサヴォワの戦い以降は破壊を免れ、現在にいたるまで古い家屋や街 [...]