コロナ : 医療関係者ワクチン義務、多くの場所で衛生パス必須に。 2021-07-15 ニュース 0covid-19 マクロン大統領は7月12日のテレビ演説で、ワクチン接種を医療、高齢者施設関係者などに義務付けることを明らかにした。また、7月21日からは「衛生パス*」を文化・レジャー施設に、8月からは飲食店などにも適用を拡大するとした(衛生パス*はワクチン2回接種済み、48時間以内のPCR陰性 [...]
生殖補助医療が独身女性や女性カップルに認められる。 2021-07-15 ニュース 0 体外受精、胚移植、卵子・胚の凍結保存などの生殖補助医療(PMA)を独身女性や女性カップルに認める条項を含む生命倫理法案が6月29日、国民議会で可決され最終的に成立した。賛成326、反対115、棄権42票だった。 「すべての女性へのPMA」解禁はマクロン大統領の選挙公約だったが、 [...]
今年の7月14日の花火、あり…ます! 2021-07-08 イベント 0パリ7区 今年の7月14日(水)革命記念日は、花火あり…ます!23hころから、「自由 Liberté」をテーマに、芸術監督ダヴィッド・プロトー率いるルッジエーリ社が花火を担当。 この晩は、21時15分から毎年好評の「パリ・コンサート Concert de Paris」。フラン [...]
コロナ:デルタ株、感染者の4割超、パリ感染率急増。 2021-07-07 ニュース 0covid-19 ヴェラン保健相は今週頭に「フランスでコロナ第4波が7月末に起こる可能性」を示唆したが、きょうはアタル政府報道官が閣僚会議後の会見で、本土13地域圏のうち、11地域圏で感染率(1週間の10万人中の新規感染者数)が増加していると述べた。 特にプロヴァンス・アルプ・コート=ダジュール [...]
フランス〈法の精神〉香る、憲法評議会のオリジナル・グッズ。 2021-07-05 MADE IN FRANCEショッピング 0連載コラム パレ・ロワイヤルの中庭に面した回廊に、フランス憲法評議会オリジナルグッズのブティックがオープンした。赤・青・白のトリコロールを基調にし、フランスの法律のキーワードがあしらわれたノート、傘、鉛筆などが並ぶ。 鉛筆には「表現の自由 Liberté d’expressio [...]
簡単でいながら、イチゴのうまさをとことん味わえる ! 2021-07-03 デザート 0 Fraises, chantilly au mascarpone 八百屋の店先に、小さなボール紙の箱に盛り上げられたイチゴが並んでいる。食べるその日に買ってきてデザートにすれば、喜ばれること間違いなしだ。これまで、パイ生地をから焼きしてからカスタードクリームを敷いてイチゴを美し [...]
〈特集〉よみがえった老舗デパート。ラ・サマリテーヌ、16年ぶりに再オープン。 2021-07-02 パリから行ける街 0日曜営業特集記事 ガラスの天井から降り注ぐ光のなかにアール・ヌーヴォーの華麗な階段が姿を現した。淡いグレーの手すりには金色のマロニエの葉があしらわれている。パリの老舗デパート「ラ・サマリテーヌ」が16年の眠りから目を覚まし、営業を再開した。 正直、閉店前のラ・サマリテーヌは、他と比べて「イケてな [...]
「心はパリに」パリ・オペラ座フィリップ・ジョルダン最後の演奏会。 2021-07-01 コンサート 0夜のパリ 7月2日(金)、パリ・オペラ座音楽監督フィリップ・ジョルダンの、任期最後となるコンサートが開催される。オペラ・バスティーユで開始され、国営ラジオFrance Musiqueが生放送する(19h30-)。 ジョルダン監督は2009年からパリ・オペラ座管弦楽団を指揮してきた。12 [...]
原則100%テレワークから、ハイブリッド方式へ。 2021-07-01 ニュース 0covid-19 Covid-19感染の状況改善に伴い、6月9日、テレワークが可能な職種における原則100%のテレワーク規則が終了した。とはいえ、すぐに毎日出勤というわけではなく、ボルヌ労働相の発表した政府方針によると、当面は週に3日テレワーク、2日出勤というハイブリッド方式を指標とし、各企業で [...]
夜のミュージアムをたのしむ。Nuit européenne des musées 2021-06-29 Non classé 0夜のパリ 今年は17回目の「欧州ミュージアムの晩」。昨年はデジタル版だったのが、今年は実際にミュージアムを訪れることができる。 夕方から零時にかけて、900カ所以上の美術館、博物館が無料で門戸開放。この晩のために映写会、スペクタクルなどの無料イベントを準備していたりするので、気になるところ [...]