反分離主義法案が成立 2021-07-30 ニュース 0 7/23「イスラム分離主義」に対抗するための共和国原則強化法案が国民議会で賛成49、反対19票で可決され最終成立した。人命を危険にさらす個人情報伝播は禁固3年、4.5万€の罰金。在宅教育は教育省認可が必要な特例措置となり、宗教施設や各種協会への監視も強化。自治体のライシテ(非宗教 [...]
仏大統領の電話、盗聴か? 2021-07-30 ニュース 0 7/22イスラエルNSO社開発の携帯電話スパイウェア「ペガサス」にマクロン大統領も監視されていた可能性に関し、大統領は電話機と番号を変え、通信の安全保障規則を強化することを決定。ル・モンド紙など世界の17のメディアが共同で行った調査の結果、2016年以降、世界の政府要人、記者、人 [...]
コロナ : 衛生パスの適用拡大法案、大論争の末、可決成立。 2021-07-30 ニュース 0covid-19 7月12日にマクロン大統領が、医療関係者へのCovid-19ワクチン義務化と衛生パス適用拡大を発表したのを受け、23日に国会に提出された衛生危機関連法案は、両院審議を経て26日、国民議会で賛成156票、反対60票で可決・成立した。憲法評議会の承認を得れば、8月9日あたりに施行さ [...]
ナントの警視が被疑者に 2021-07-29 ニュース 0 7/202019年の「音楽の日」に行方不明になり、後に遺体が発見されたスティーヴさん(当時24)の事件で、ナントのグレゴワール・シャセン警視が過失致死罪で被疑者に。事件当夜、ロワール河岸で明け方まで音楽を楽しむ若者グループを解散させるために警察が催涙ガスを噴射したため、スティーヴ [...]
ツール、ポガチャル2連覇 2021-07-29 ニュース 0 7/18自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」がシャンゼリゼ大通りにゴールイン。スロベニアのタディ・ポガチャル(24)が個人総合で2連覇を果たし、山岳賞、新人賞の3冠を手にした。ポイント賞は英マーク・カヴェンディッシュ、総合2位はヨナス・ヴィンゲゴー(デンマーク)、3位はリチ [...]
雄ひよこ殺処分を禁止へ 2021-07-28 ニュース 0 7/18ドノルマンディー農業相は、採卵鶏の雄ひよこの殺処分を来年中に禁止すると明らかにした。雄ひよこは卵を産まず、食肉用としても成長が雌より遅いため、養鶏業界で広く殺処分されている。フランスでは年間5千万羽が粉砕機やガスによって処分される。農相は孵化前の卵の段階で処分できるよう、 [...]
法相、利益相反で被疑者に 2021-07-28 ニュース 0 7/16デュポン=モレッティ法相の利益相反疑惑に関して、共和国法院(CJR)は事情聴取の結果、法相を被疑者とした。弁護士時代の法相の電話通話記録を調べた経済検察局の判事3人と、自分の弁護した警官を訴追した判事に対して法相が就任後に行政捜査を命じたことに関し、利益相反行為の疑いで司 [...]
風力発電推進政策をはげしく批判 2021-07-24 発言から知るフランス 0 フランス政府は風力発電機設置を積極的に推進することを明らかにしたが、5月30日付のフィガロ紙で『フランス人のお気に入りの村』などのテレビ番組で知られるジャーナリスト、ステファン・ベルヌがその風力発電推進政策をはげしく批判。極右のルペン国民連合党首なども即座にこの論説を支持した。 [...]
風力発電機 éolien による発電に遅れ 2021-07-22 数字でみるフランス 0 原子力発電に頼るフランスは風力発電機 éolien による発電に遅れをとっていて、EurObserv’ERによれば、2019年の総電力消費量の7%のみ。ちなみにデンマークは48%、アイルランドは33%、ポルトガル27%、ドイツ26%、英国は22%。海がなく洋上に風力 [...]
Monnaie de Parisの記念コイン 2021-07-22 MADE IN FRANCE 0連載コラム 今回のメイド・イン・フランスは少し毛色の変わった製品で、記念コイン。そのいとことも言える、日々使われるユーロ硬貨のほうは工業製品のように製造されており、摩耗したものは回収されて新たな硬貨が造られる。フランスの硬貨をずっと造ってきたパリ造幣所 「モネ・ド・パリ」はもう通貨は造って [...]