「上手に老いる」法案、可決 2023-11-29 ニュース 0 11/23国民議会は与党提出の「上手に老いる」法案を賛成116、反対31票で可決した。今後、上院で審議。この法案は2022年の民間の要介護高齢者施設(Ehpad)「オルペア」の不祥事を受け、主にEhpadにおける入居者の権利を守ることに焦点を当てた内容。高齢者の孤立予防と虐待通報 [...]
「住宅危機」――ちゃんとした給与があってもアパートが借りられない!? 2023-11-24 フランスを知る経済 0 今年の春ごろから「住宅危機」という言葉がメディアに頻繁に登場するようになった。住宅ローン金利高、不動産取引の停滞など住宅難に関する報道だ。大都市ばかりでなく中都市圏など広い範囲に見られる現象だという。 11月4日付ル・モンド紙は、本来は難民やホームレスを収容するための家具付き [...]
10年以上勤務し続けている看護師 2023-11-18 数字でみるフランス 0 保健省調査統計局によれば、フランスの病院で10年以上勤務し続けている看護師は54%に過ぎない。病院の看護師不足による勤務環境の悪化、安い賃金(欧州圏でも下位に属する)などが原因と指摘されている。病院を去った46%は仕事が楽な病院以外の施設に移ったり、独立看護師に。 [...]
【数字】暴風雨「キアラン」で 2023-11-17 数字でみるフランス 0 11月2日、暴風雨「キアラン」がフランス北西部を通過したが、ブルターニュ地方西端では、瞬間風速58mに達し大きな被害をもたらした。ブルターニュのウエサン島沖合いでは高さ21m(7階建ての建物の高さ!)の高波を記録。こわ~い! [...]
【数字】ビールの販売量新記録! 2023-11-11 数字でみるフランス 0 10月7日、スタッド・ド・フランスでラグビーW杯のアイルランド対スコットランド戦が行われたが、ビールの販売量が13万7000パイント(6万8500リットル)という新記録。当日の観客数は約8万人だったから、ビールを飲まない人もふくめて一人当たり850cc飲んだことになる。 [...]
【Made in France】Moulin du Got の 手漉き紙 2023-11-09 MADE IN FRANCE 0 中国の製紙技術がヨーロッパに伝わったのは11世紀。フランスでは13~14世紀から全国に広がり、麻の布切れを水車の動力でひきつぶし、その繊維で手漉き紙を作る工房(Moulin à papier)が多数つくられた。製紙が盛んだったリムザン地方にある15世紀の工房ムーラン・デュ・ゴッ [...]
物価高で、”シュリンクフレーション”? 2023-11-06 発言から知るフランス 0 フランスのメディアで物価高が話題になるとき、最近よく使われる英語の言葉がシュリンクフレーション。 「shrink」は 「縮む」という意味。大手食品メーカーなどが、値段はすえ置きにしながらも中身の分量を減らす行為をさす。9月にハイパーマーケットのCarrefourが、そういう食品 [...]
市販風邪薬は脳卒中の危険? 2023-11-03 ニュース 0 10/23 仏医薬品安全局(ANSM)は、鼻づまり解消効果のある血管収縮剤を含有する経口風邪薬を使用しないようにという意見を出した。プソイドエフェドリンを含むActifed Rhume, Humex, Rhinadvil, Nurofen Rhume, Dolirhumeなどの市 [...]
来年から修理補助を拡大 2023-11-03 ニュース 0 10/20ベシュ=エコロジー移行相は電気製品の買替えより修理を促すための修理ボーナス支給の対象製品を1月から49品目から73品目に増やすと発表。同ボーナスは家電、パソコンなどの修理費に10~45€の補助金を支給するもので、昨年12月に開始。1月から対象品目が増え、例えばスマホ画面 [...]
つづく高速道路69建設反対デモ。 2023-11-02 ニュース 0 10月21日、南西部トゥールーズとカストルの間の高速道路A69建設に反対する環境保護団体らが現地でデモを行い、開催者側によると約1万人が参加した。治安維持のため警官1600人が動員された。一部参加者は下請けのセメント工場に侵入しコンクリート・ミキサー車3台に放火した。反対派数百 [...]