ベナラ被告、禁固3年に 2021-11-15 ニュース 0 11/52018年のメーデーのデモ参加者への暴行罪で、アレクサンドル・ベナラ被告が禁固3年の有罪判決を受けた。うち執行猶予2年で、残り1年は電子ブレスレット監視。求刑は執行猶予付禁固18ヵ月だった。当時大統領の警護役だったベナラ被告は警官の服装でデモに介入した。被告を招いた警官2 [...]
英仏海峡、難民400人救助 2021-11-13 ニュース 0 11/3北部パ・ド・カレー県の海岸から英国に渡ろうとした難民400人以上が海難救助団体や軍により救助された。死者と行方不明者が1人ずつ。仏紙によると、1~2日にも約450人が英国に到達し、292人が海で救助された。今年1月以降、2万人が小舟で英国に上陸し、約6千人が英仏海峡で救助 [...]
セネガル人、ゴンクール賞 2021-11-13 ニュース 0 11/3セネガル人作家モハメド・ムブガール・サール氏(31)の「La plus secrète mémoire des hommes」がゴンクール賞を受賞した。サハラ砂漠以南出身の作家の同賞受賞は初めて。ダカールに生まれ、フランスで高等教育を受けた。4作目の同受賞作は、1938年 [...]
仏英漁業戦争、一時休戦 2021-11-12 ニュース 0 11/1マクロン大統領は、英漁船への報復措置を一時棚上げし、仏英間で話し合うとした。英国EU離脱合意により、EU漁船は英水域の一部で操業を継続できるが、そのための英側のライセンス発給数が仏漁船については少なすぎると仏側は反発。仏政府は28日、発給増に応じなければ2日から英漁船の仏 [...]
「アステリックス」シリーズ、驚異の数字。 2021-11-11 数字でみるフランス 0 ゴッシニイとユデルゾによる、カエサルのローマ軍と戦うガリア人アステリックスが主人公のコミックは、1959年の1巻目から今日まで111カ国語に訳され、販売総数3億8千万部。作者亡き後を引き継いだフェリとコンラッドによる39冊目「Astérix et le Griffon」は10月 [...]
フランス人の平均労働時間 2021-11-09 発言から知るフランス 0 と、10月12日、2030年に向けての産業投資計画発表会でマクロン大統領。ところがフランス人の1週間の平均労働時間は37.4時間で、ドイツ34.7時間や英国36.6時間より長い。バカンスが多い分、一年間の労働時間は1402時間と少ないが、フランス人1人1時間当たりの労働生産性は [...]
陰謀説首領は、エリゼ宮襲撃も計画していた。 2021-11-05 ニュース 0 10月22日、4月の少女誘拐事件の首謀者とされるレミ・ダイエ容疑者(54)が、テロ容疑で被疑者になり勾留された。同容疑者は省庁、5G設備、Covidワクチンセンター、ワクチンの保管場所などを襲撃することで政治転覆を目指す陰謀説首謀者とみなされている。 こうした襲撃を企むネオナチ [...]
フランス2050年の電力政策―報告書に議論。 2021-11-05 ニュース 0 仏電力会社(EDF)を大株主とする送電網会社(RTE)は10月25日、2050年のフランスの電力システムを模索する報告書「エネルギーの未来、2050*」の概要を公表した。再生可能エネルギー100%から原子力50%までの、6つのシナリオを提示している。来年初めに詳細なシナリオが公 [...]
Delgrès“4 èd maten (4:00 Am)” 2021-11-04 音楽 0 デルグレスの2枚目のアルバムだ。グループ名は、1802年、グアドループ独立と奴隷制廃止のためにナポレオンが派遣した軍と戦った英雄ルイ・デルグレスに由来。肝心の音楽の方は?クレオール語で歌われるタイトル曲*から聴いてみよう。 「4 èd maten(朝4時だ)/Ou ja déh [...]
三度の革命の歴史を刻むバスティーユ広場。 2021-11-02 フランスの出来事 0 2024年のパリ五輪開催に向け町の化粧直しが進んでいて、新しい施設や改修を経ての再オープンの話題が続く。バスティーユ広場も工事の後は歩きやすくなって、マリーナへ降りる立派な階段もお目みえした。 バスティーユ広場といえばバスティーユ監獄の襲撃を機に勃発した、1789年の大革命がす [...]