社会的現実の深みに降り、自己を世界に開く。 2022-11-26 本 0 アニー・エルノー、ノーベル文学賞受賞。 2022年度ノーベル文学賞はアニー・エルノーに授与された。フランス人作家では16人目だが、女性では初めての受賞である。自伝的要素をもとに鋭い客観性を通して、修飾や隠喩を避けた簡素な文体で「現実の世界 le réel 」に迫るエルノーの作 [...]
プライベートジェットで移動するPSGチームの選手 2022-09-21 発言から知るフランス 0 9月3日ナントでの試合のため、サッカーPSGチームの選手とスタッフは、大量の燃料を必要とし大気汚染上避けるべきとされているプライベートジェットで移動。省エネ政策にも反するとして批判の声が上がった。それに対する、PSGのクリストフ・ガルティエ・コーチの冗談めいた答え。これに対し、 [...]
ムッターショルツ : アルザス地方、もうひとつのエコロジー最先端の村。 2022-09-20 社会ラボ 0エコロジー Muttersholtz アルザスには、前回紹介したウンゲルシャイムに負けず劣らずエコロジーの最先端をいく村がある。人口2200人のムッターショルツ(バ・ラン県)だ。セレスタの北7キロメートルに位置し、ライン川とイル川に挟まれた水資源の豊かな地帯にある。 緑の党のパトリック・ [...]
稼働していない原子力発電所 2022-09-18 数字でみるフランス 0 フランスには原子力発電所が56基あるが、8月末現在そのうちの32基が、老朽化による腐蝕などで稼働していない。それが原因で秋から冬にかけて電力不足が懸念されていて、二酸化炭素を大量に排出する石炭火力発電再開の準備が進められている。 [...]
干ばつの被害 2022-09-15 数字でみるフランス 0 フランス各地で干ばつの被害が出ていて、8月5日現在、約100の市町村で飲料水の供給ができなくなっている。水に関する情報センターによれば、フランス全国に配置されている全長85万kmの水道管から、飲料水の約20%が漏れているという。主な原因は水道管の老朽化。 [...]
ニース・テロ裁判始まる。判決は12月半ば。 2022-09-12 ニュースニュース・社会問題 0 2016年7月に86人の死者を出したニース・テロ事件の裁判が9月5日に始まった。場所は昨年9月から今年6月までパリ同時多発テロ事件の裁判が行われたのと同じパリ・シテ島の特別法廷。判決は12月半ばの予定だ。 事件は16年の7月14日夜、革命記念日の花火大会の終了直後に起きた。海 [...]
エネ低効率住宅は値上禁止 2022-09-03 ニュース 0 8/24 2021年気候法の規定に従い、エネルギー効率診断(DPE)のF、Gランクの住居は新規に賃貸する場合、24日から家賃の値上げができなくなった。家賃指数に応じた年1度の値上げも不可。新規賃貸や売却の場合に義務づけられるDPEはエネルギー消費と温室効果ガス排出量に応じてA~G [...]
新学期は教員不足か? 2022-09-02 ニュース 0 8/23 ンディアエ教育相は教員不足の問題について、新学年は全国の全小中高校に十分に教員を配置できると発言。今年の教員採用試験では受験者不足で4千ポストが空席のまま。特に職業高校での不足が懸念されている。教育省は不足を補うため6月に契約教員の採用を実施し、契約教員は小学校では全体 [...]
刑務所内イベントに議論 2022-09-02 ニュース 0 8/19パリ郊外フレヌ刑務所で7月末に実施されたイベントの動画がYoutubeに掲載されて物議をかもした。同イベントは、受刑者社会復帰支援の市民団体と同刑務所が主催し、受刑者、看守、地元の若者の交流を図るために、パントマイム、綱引き、ゴーカートを企画。極右・右派の政治家は、重罪囚 [...]
フランスで記録的な森林火災。地球温暖化の対策が待たれる。 2022-09-02 ニュース 0 年始めからの低降雨量と6月からの断続的な熱波により、この夏は多数の森林火災が発生した。特に8月初めは南西部ジロンド県、ブルターニュ、中南部アヴェロン、ロゼール県などで大規模な火災が続き、14日前後に概ね鎮圧された。 この夏は他の欧州の国も熱波と干ばつに襲われ、森林火災が多数発 [...]