フランス、韓国、タイ料理教室 2010-01-15 毎号、フランス料理レシピを読んでいただいてありがとうございます。最初は失敗しても二度、三度と繰り返すうちに家族や友人たちに人気の一品となってくれたらなあ、と思いながら書いているのですが、実際に料理の過程に参加したり、目で確かめたり、そして味見をしながら覚えるのがやはり一番。エスパス・ジャポンでのフランス料理教室は、行... イベント・文化情報 0
Eric Cantona– 「フランス人であることは革命的であること…」 2010-01-15 「フランス人であるということは、フランス語を話し、ラ・マルセイエーズを歌い、ギ・モケの手紙を読まなければならないことなのか? だとしたら馬鹿げたこと。ラ・マルセイエーズを歌うことが馬鹿げているというのではない。フランス人のアイデンティティをこんな風に決めてしまうことが馬鹿げているのだ。(…)... Profil / Media:話題の人 0
Fondue au magret de canard 2010-01-15 Les Japonais mangent beaucoup moins de canard que les Chinois, cela dit,ils apprécient particulièrement la fondue au magret de canard, plat id&eac... Articles en français sur le Japon 0
Les Majungais|満足度たっぷりのマダガスカルの味。 2010-01-15 Hena ritra (bœuf mijoté revenu au gingembre) 以前から気になっていたマダガスカル料理店に、雪の降る日、ついに来店。ブルーを基調にリゾートっぽい色合いの店内は、天井も高く広々としているし、調理風景が見えるオープンキッチンもいい感じ。昼なら、日替りの前菜とメイン10.5€... 中東・アフリカ料理 0
DVD : Au 7eme ciel avec The Sky Crawlers 2010-01-15 Sorti en août 2008 dans les salles japonaises, deux semaines après Ponyo, The Sky Crawlers de Oshii Mamoru n’aura pas eu la chance de sortir ... Articles en français sur le Japon 0
LA DERNIERE GOUTTE DE SAKE – 8 2010-01-15 GANTAN, TOP CHRONOVous faites quoi, vous, le premier jour d’une année qui se met en branle? Après les agapes du réveillon, les cotill... Articles en français sur le Japon 0
フランス・テレビジョンの再編進む 2010-01-15 2009年春に成立した公共オーディオビジュアル改正法に則り、国営フランス・テレビジョングループの各局を統合する持株会社が1月4日、正式に発足した。グループの再編には労組が強く反発しており、話合いの期限で6月7日ぎりぎりまで抗議運動が頻発するだろう。特に大規模な再編が予定されているのは「フランス3」局で、現在の24ある... 経済 0
スパイスの歩みー古代から中世 2010-01-15 古代ギリシャ、ローマの時代に中国、インド、エジプト発祥のスパイスがヨーロッパに上陸。陸は中国から黒海まで、そして海を渡って地中海へと結ぶルートは紀元前より存在した。絹とスパイスの街道、シルクロードの隊商たちがインドのマラバル海岸から胡椒(こしょう)を、インドネシアのモルッカ諸島からクローブを、セイロンからシナモンをヨ... ノルマンディーの作家と食 他 0
工芸・技術博物館ワークショップ 2010-01-15 工芸・技術博物館Musée des Arts et métiersには、18世紀末に設立された国立工学院が長年収集保管してきた科学と技術の遺産が公開されている。ここで子供向けのワークショップが毎週水曜日にある。娘にプログラムを見せたら、「自動機械」のワークショップに興味を示した。 集った8... こどもとおでかけ 0
役者が揃ったモンマルトルの観光ツアー — 〈ラパン・アジル〉に 芸術家のロバがいた。 2010-01-15 スペクタクル風のミニ観光ツアーに参加するため、今回は、パリ観光の定番モンマルトルへと繰り出した。重要スポットを順に辿る途中で、役者たちが臨場感たっぷりに町の歴史をよみがえらせてくれるという。集合場所は市内で一番小さな広場Place du Calvaire(Calvaireはキリスト磔刑の地の意)。「モンマルト... オヴニー社会科 0