La Tour Maubourg駅界隈(7区) 2009-10-30 アンヴァリッドで数ある博物館を見学したら、おいしいサン・ドミニク通りへ。 ラ・トゥール・モブール駅(8号線)下車で訪れる歴史的建造物といえば、アンヴァリッド(国立廃兵院)。その象徴となっている金ピカのドームにはナポレオン1世が眠っている。多くの観光客と一緒に、この立派な地下墓所を見学するのもいいが、同じ敷地内... Quartier-Balade:街・散策 0
Ets Lion|料理好きなら知っておきたい食品店 2009-10-30 地下鉄アベス駅をでてすぐ正面にある、昔ながらの店構えの食品店。フランスを代表するシェフ、オリヴィエ・ロランジェのスパイスや、ジェラール・パセダのハーブティが手に入るなど、料理好きなら知っておきたいアドレスだ。 トマト、松の実、バジリコ入りのリゾット(6.5€)や、セップ茸入りポレンタ(7.5€)など、水や牛乳... 専門店 0
バンド・デシネ:フロランス・セスタックの新作 2009-10-30 ●Florence Cestac "Je voudrais me suicider mais j'ai pas le temps" ロバート・クラムの新作『創世記』を買いにいったら売り切れ。がっかりしていたら目に飛び込んできたのがフロランス・セスタックの新作だ。彼女は「Les Déblok デ... 本 0
Jean Sarkozy– 親の七光りと批判を浴びた。 2009-10-30 サルコジ大統領の息子、ジャン・サルコジ(23)は10月22日のテレビでのインタビューで、「数日来、カリカチュアと過度の非難があったが、真実の部分もあった。周りの声に耳を傾け、じっくりと考えた」と前置きしてから、ラ・デファンス地区開発機関EPAD理事長への立候補を断念すると表明。立候補の意向を示して以来短く切った髪、実... Profil / Media:話題の人 0
アニック・シザリュク 2009-10-30 ★★★★Annick Cisaruk アニック・シザリュクは、細身で、オンディ−ヌのような美しい髪、ちょっと東洋的な顔立ちの美人歌手。パリのシャンソン愛好家たちに人気のプチ・ギャバレー〈エサイオン〉の看板歌手としてバルバラの歌を2年間歌い続けてきた。ボリス・ヴィアンやルイ・アラゴン、ジャック・プレヴェール、... シャンソン 0
プルーストの味を求めて –2 2009-10-30 プルーストは朝の新鮮なミルクにこだわっていたが、それはその味へのこだわりに加えて、もうひとつ理由があったように思う。『失われた時を求めて』第二篇『花咲く乙女たちのかげに』で、語り手はバカンスのためパリを離れて列車でノルマンディに向かうが、この道中でその心をつかんだのは、他でもない、牛乳屋の娘だったのだ。 山々に囲まれ... ノルマンディーの作家と食 他 0
87歳のレネが撮った 複雑な欲望の物語。 『Les Herbes Folles』 2009-10-30 アラン・レネといえば、若かりしころ、突っ張って『去年マリエンバード』を観たが分からず、4回観てついにこの映画を「分かった!」と思えた瞬間を得たというのが、私的映画史に刻まれている監督だ。またデュラスがテキストを書いた『Hiroshima mon amour 24時間の情事』も代表作。こちらはフランス語を習... 舞台・映画 0
PSGの選手数人がA型インフルエンザに 2009-10-30 10月25日、フランスのサッカー1次リーグの看板試合の一つ、マルセイユ(OM)対パリ・サンジェルマン(PSG)戦がマルセイユ市のヴェロドロム競技場で行われる予定だった。ところがPSGの選手数人がA型インフルエンザにかかっていることを考慮し、フランス・プロサッカー連盟のティリエーズ会長は、同日午後、急きょ試合の中止を決... 三面記事 0
モンテヴェルディのマドリガーレ 2009-10-30 レザール・フロリサンによる、『アリアンヌの嘆き』を含むモンテヴェルディのマドリガーレ集第6巻は大推薦。7日20h。25€/30€。Cité de la Musique : 221 av. Jean-Jaurès 19e M°Porte de Pant... イベント・文化情報 0
Milk Shake|ウズラの一品はもうないけれど、寒さ到来、担々麺! 2009-10-30 指までなめたくなる、ウズラのバジリコ風味が食べたくなり、598号で紹介した店に出かけた。ところが店内の雰囲気が変わり、パトロンが替わってしまったようだ。気を取り直しメニューを開ければ、野菜料理が数多く、心躍る。私は、ここのスペシャリテという担々麺(たんたんめん)(6.8€)。おなかの空いていた友人は、イカの塩コショ... アジア料理 0