Le 4 décembre à Kyoto, au Temple Shimizu 2003-12-15 Ce devait être la pleine érubescence des feuillages, mais cette année la palette des couleurs automnales n'est pas assez variée. Le réchauffement de la pl... Articles en français sur le Japon 0
Exposition: NOS AMIS LES ROBOTS A LA MAISON DE LA CULTURE DU JAPON 2003-12-15 Déshumanisation de la société face à l’humanisation des machines. Ce sujet se révèle être l&rsqu... Articles en français sur le Japon 0
Quand le suivisme paralyse 2003-12-15 Au lendemain de sa réélection, le Premier ministre Koizumi réaffirmait son inflexibilité face aux menaces attribu... Articles en français sur le Japon 0
こんな本をプレゼント。 2003-12-15 ● 来年の運勢は? Elizabeth Tessier《Votre Horoscope 2004》 1990年から1995年の間、当時大統領であったミッテランも政治判断にも助言を求めていたという占星術師、エリザベット・テシエが綴る2004年の運勢。各星座ごと、さらに... 本 0
アンリ・デス 2003-12-15 20年前から、子どもたちのためにひたすら歌い続けてきた、スイスのミュージシャンがHenri Des(アンリ・デス)。ノエルのプレゼントに最適なアルバムも15枚に達し、今だに人気が衰えない。シンプルだけれど心に残る歌詞、すぐに口ずさんでしまうメロディーも自作で、一度聞いただけで、昔... イベント・文化情報 0
OVNI 535 : 2003/12/15 2003-12-15 ● リヨン市で2000年前の船が発見される 最近アルル市中心部で、6世紀の初期キリスト教会の礎石が発見され、話題になったばかりだが、今度はリヨン市の駐車場建設現場から紀元1、2世紀に建造されたと思われる木造船4隻が見つかった。10月初めより発掘が進められていたが、... フランスの出来事 0
ブッフ・ブルギニョンを復習してみよう。 2003-12-15 Boeuf bourgignon 寒くなってくると、わが家の食卓にも登場する機会が増えるのが牛肉の赤ワイン煮boeuf bourguignon。フランス家庭料理の中では横綱級の存在だが、材料をきちんと選んで時間さえを惜しまなければ、誰にでも簡単にできる一品だ。 牛肉はゼラチン質や脂身が適度に混じった肩ロースmacr... 肉料理 0
Les Grillades de Buenos Aires|アルゼンチングルメに初挑戦。 2003-12-15 モンパルナス駅周辺のクレープ屋街にアルゼンチン料理のレストランを発見。アルゼンチンといえば、誉れ高いアルゼンチン牛のステーキが思い浮かぶ。そんなわけでレストラン自体の予算設定はお安くはないのだが、まずは断然お得なランチメニューでお手並みを拝見だ。 友人は、前菜+ステーキ+デザートの15€のコースを、私は、ステーキ... 南米料理 0
le Quai d’Orsay 2003-12-15 フランスの新聞や雑誌で "Moscou et Tokyo veulent signer un traité de paix" と出てきたら、二つの首都はそれぞれの国の政府を表し、「ロシア、日本両政府は和平協定に署名したがっている」という意味。"Washington a refus&e... ことば&からだ 0
Cotes du Ventoux 2003-12-15 コット・デュ・ヴァントゥーは、南仏ヴォクリューズ県にあるヴァントゥー山の斜面で作られているワイン。白やロゼもあるが赤がよく知られている。グルナッシュ・ノワール種、シラー種、サンソー種などのぶどうから作られ、コット・デュ・ローヌに近いまろやかな風味。1973年にAOCに格上げされた、品質向上著しいワインの一つです。... ワインの種類 0