初夏だからリュクサンブール公園 1999-05-15 雨にも太陽にも恵まれて、草木がメリメリと元気なリュクサンブール庭園。5月中旬にはオランジュリーから橙(古いもので250歳から300歳)、夾竹桃、石榴やナツメ椰子などの植木180本余りが庭に出され、一段と賑やか。そんな緑豊かな公園で〈回転木馬1フラン値上げ〉のニュースを耳にした。 1879年に庭園内に設けられた手動回転... フランスの文化 0
エールペーエール家の御家騒動。 1999-05-15 RPRの設立者、シラク大統領が"家長"だとすれば、6月13日の欧州議会選挙で保守3党連合(RPR-DL-UDF*)を率いるはずだったセガンRPR(前)総裁は、家長と相性の悪い"養子"に喩えられる。また、家長が最優秀児と褒めるジュペ前首相や兄貴面したドブレ国民議会RPR議員代表・前内務大臣、「シラ... ニュース 0
Pour une critique du neonationalisme 1999-05-15 La récente élection en avril dernier à la municipalité de Tokyo de Ishihara Shintaro, faucon du Parti libér... Articles en français sur le Japon 0
UN FAUCON A TOKYO 1999-05-15 TOKYO-WASHINGTON, MEME COMBAT Quelques jours après l'élection de Ishihara Shintaro, le 27 avril, le Parl... Articles en français sur le Japon 0
「ポンヌフの恋人」から8年、 愛から真実へ・・・レオス・カラックスの疾走は続く。 “Pola X” 1999-05-15 『ポンヌフの恋人』で完結した "アレックス三部作」では "愛の疾走"をみせてくれたカラックスが、『Pola X』で描くのは「真実の疾走」だ。「アレックス三部作」では常に、男が女に出会う- boy meets girl - という "愛"の瞬間が疾走の出発点であったのに対し、『Pola X』では真実との出会いが始まりと... 舞台・映画 0
Jardin du Palais imperial (Tokyo) – 7 mai 99 1999-05-15 Un jardin très fréquenté par les cols blancs à la pause de midi. ... Articles en français sur le Japon 0
5月のチーズ 1999-05-15 ●Murol ドーナッツのような形をしたオーヴェルニュ産の牛乳チーズ。ウォッシュタイプのチーズで、表面は薔薇色がかっているが、匂いはほとんどない。軽くプレスさ れただけの身はしなやかで柔らかな風味だから、チーズの初心者にも抵抗感はない。ボージョレとかコット・ロアネーズのような軽い赤ワインがほしいなあ。 ... チーズを選ぶ 0
テレビの中の人種差別主義。 1999-05-15 フランスは移民の国ですが、テレビのアナウンサーやニュースキャスターの中には移民系フランス人があまり見当たりません。1998年7月12日、アラブ系、アフリカ系サッカープレーヤーがフランスにワールドカップを贈り、フランスは"Black, blanc, beur 黒・白・アラブ" の国になりました。素晴らしい団結... Profil / Media:話題の人 0
コンサート情報 1999-05-15 ●バーバ・マール伝統的な音楽でも、ポップなダンス音楽でも、心に染み入るような熱唱を聴かせてくれるセネガル出身のバーバ・マールが、久しぶりのパリ公演。29日/18h30 126F (FNACなどで前売り中)*Le Bataclan : 50 bd Voltaire 11e ... イベント・文化情報 0
OVNI 437 : 1999/5/15 1999-05-15 ●パリの高校生の40%が大麻を経験4月28日に発表されたOFDT (麻薬及び麻薬中毒者研究所) の調査によると、パリの高校生の40%が大麻喫煙の経験があることがわかった。動機は、好奇心からが49.5%、パーティーで回ってきたが16.7%、気持ちがいいからが16.5%、友だちを真似て... フランスの出来事 0