petits pois 4月から7月にかけて、さや入りの新鮮なグリーンピースが出回る。さやから出すと40%くらいの重さになるので、4
人でたっぷり食べようと思ったら1キロ半はいる。豆類一般に共通することだが、収穫されてからできるだけ早く調理しないと、このうまさが消えてしまう。そ
こでサヤがツヤツヤしていて鮮やかな緑色の...
Les Sept Frères フィンランド文学の先駆者アレクシス・キヴィが10年の年月をかけ執筆した代表作『七人兄弟』の映画化。ちょっと怠け者で、女の子とけんかが好きな7人のみなし児兄弟。義務教育を拒否しながら、森の奥深くに住む彼らのちょっと破天荒な成長譚(たん)。粗野であまり可愛いとも思えない登場人物...
Paquebot France 19世紀末、ドイツ、イギリス、フランスが大西洋横断の定期客船を就航させる。フランスの客船の中では、1936年に登場した〈Normandie〉は
「世界一長い」というのが自慢の豪華客船だった。ところが、この客船は1941年にアメリカ軍に兵士を運ぶ船として徴発され、火災に遭い姿を消してしま
...
Chez Casimir、Le Baratin、L'Ourcineなど、オヴニーのスタッフが出かけていく店も何軒か登場してくる
「料理人が選んだ」と副題にあるように、著者はパリの高級レストランで修業をつんだ後、現在湘南で料理教室を主宰している小川奈々さん。それだけに各レストランのシェフたちのこだわり具合を見抜い...