70歳定年でシニア労働者は増えるか? 2008-11-17 60~65歳の就業率がわずか10%のフランスで、60代後半の労働者が増えることを想像するのは難しい。国民議会で定年退職義務年齢70歳が可決され(3ページの記事を参照)、定年年齢の問題がにわかに注目されている。 高齢化社会による年金金庫の赤字膨張、高学歴化と就職難による就職年齢上昇により、60歳までに41年間の年金保険... 経済 0
ミラは寝る時にパンツをはかない。 2008-11-17 先週のこと。「パンツはきついからイヤだなあ」。パジャマに着替えていた時、ミラが突然、「アンチパンツ宣言」をしてきた。寝る時にパジャマのズボンははくけれど、中のパンツは邪魔だからもういらないのだそうだ。「スカスカしてヘンじゃない?」と聞いたら、「ヘンじゃない。この国では誰もはかない。サラもはかない」ときっぱり。最近サラ... パリの子育て・親育て 0
ENTRETIEN : FUKUDA SHIGEO S’AFFICHE A TROUVILLE-SUR-MER 2008-11-17 Né en 1932 à Tokyo, Fukuda Shigeo est l'un des meilleurs graphistes du monde. Ses affiches ont été récompensées par de... Articles en français sur le Japon 0
EXPOSITION : A LA DEOUVERTE DU MONDE MERVEILLEUX DE L’UKIYO-E 2008-11-17 Après la superbe exposition Hokusai organisée au Musée Guimet au cours de l'été, la Bibliothèque nationale de Franc... Articles en français sur le Japon 0
le 17 nov : イベント情報 2008-11-17 ●フリムース(人形)展示・競売会ユニセフの予防接種寄金のためケンゾー、クロエ他、アーティスト100人の手作り布人形を11月18~23日、プチパレに展示。27日、Drouot-Montaigne競売会で購入可(www.drouot.com)。●フラワー・アレンジメントノエルをテーマに英・伊・ベルギーからもデモンストレータ... イベント・文化情報 0
Scamorza 2008-11-17 イタリアの友人が、ゆがんだヒョウタン形をした、イタリア南部カンパニア地方名産のスカモルツァというチーズをプレゼントしてくれた。牛乳あるいは水牛乳を凝固させたものに熱湯を加え、引っ張って練りながら脱水して作られたpâte filéeという種類に属するチーズ。この製法はイタリア独特のもので、モッ... チーズを選ぶ 0
ラーメン、音を立てないで食べる? 2008-11-17 寒くなると途端に食べたくなるのがラーメン。ラーメンやそばは、ズルズルと音をたてて食べるのがあたりまえだけれど、音をたてて食べること自体が下品とされているフランスではNGだ。そんな環境に長くいるせいか、ふと気がつくと、無意識に音をたてないでラーメンを食べている自分に驚いたことがある。また、音をたてないで食べる在仏日本人... パリの出来事 0
le 17 nov : evenements japonais 2008-11-17 NOTRE COUP DE COEURTHÉÂTRELe Théâtre de l'Épée de bois propose jusqu'au 7 décembre Yalta 1916. Une pièce m... Articles en français sur le Japon 0
2週間のニュース 2008-11-17 ●定年退職義務年齢を70歳に引き上げへ 国民議会は11月3日、定年退職義務年齢を70歳に引き上げることを含む社会保障財源法案を与党の賛成多数で可決した。それによると、41年間の年金保険料支払い期間を満たせば60歳から年金を受給できることは変わらないが、退職が義務となる年齢を現行の65歳から70歳に引き上げることで、満額... フランスの出来事 0
ひと言、数字 2008-11-17 「私が属している民衆運動連合UMPを含め、これまでより保守的でない考え方の政党が必要です。オバマの勝利は、具体的な成果を得るために私たちも闘わなければ、という合図の鐘を鳴らしてくれたといえるでしょう」米国の大統領選挙でのオバマ候補の勝利を知って、アフリカ系黒人のラマ・ヤド人権担当相。「オバマ候補の勝利に、フランスの政党... 発言から知るフランス 0