心理カウンセラーに助けられた。 2008-03-15 ミラの態度で困ることがあった。自分の髪を多量にひっぱって抜いてしまうのだ。例えば、私が夕食の支度中、「今は忙しいから遊べないよ」と 言った時など、不満そうに無言で髪をむしり始める。ジルも私も髪が薄い方なので、見ていて余計にハラハラ。思わず、「キャー、パパみたいに禿げるから止め なさーい!」と慌てて止めさせようとするが... パリの子育て・親育て 0
パリの地下が気になる 2006-03-15 「2004年9月、警察は何者かがつくった秘密の映画館をトロカデロ広場に面した建物下で発見。電気の不正使用の疑いで捜索したが、電線は切られ〈われわれを捜すな〉という張り紙があった」。恋の嫉妬にかられた人間が警察に密告し、あえなく秘密基地は発見されたわけだが、その後もこの「何者か」は、パリのあちらこちらで地下活動を続け... フランスの文化 0
Kura Kura 2006-03-15 Les Japonais, ce n'est pas nouveau, adorent les parcs d'attraction. Aucune région n'est vraiment épargnée tan... Articles en français sur le Japon 0
グラーシュはパプリカの色と香りが決め手。 2006-03-15 Goulache a la hongroise 先日、行きつけのレストランで久しぶりにグラーシュを食べた。パプリカの香りが少々欠けていたけれど、柔らかく煮あげられた牛肉がとてもおいしかった。付け合わせはパスタだったが、ボクは肉と一緒にジャガイモを煮込んだハンガリー風に軍配をあげたい。少なくとも6人分くらいは作って... 野菜料理 0
Mouloud– 住民に愛されていたホームレス。 2006-03-15 パリ11区、パルマンチエ界隈でよく見かけたホームレス、ムルッドが、寒さが続いていた2月27日に亡くなった。40歳前半に見えたけれど、路上生活は人を疲れさせるから35歳くらいだったのかもしれない。物乞いをする時も押しつけがましくなく、優しい視線の持ち主だった。いつも捨てられた犬の面倒を見ていて、その... Profil / Media:話題の人 0
So Rice|どこか懐かしいナイスなおコメ料理。 2006-03-15 15区の見本市会場の近くにオープンしたコメ料理の専門店へ参上。メニューは、14.80€のコースがあるのみで、8種ずつある炊き込みご飯と串焼きから1種ずつチョイスしたものにサラダかポタージュがつく。追加で大盛りやお子様メニュー(9.80€)も頼むことも可能だ。 連れはバジリコとキャベツのコンフィのレモン風味ご飯... フランス料理 0
「残虐なギャング」の動機は反ユダヤ主義? 2006-03-15 1月21日、パリ11区ヴォルテール大通りにある携帯電話店の店員イラン・アリミさん(23)が携帯で若い女性に誘われ、彼女に同行して行く途中、3人の男に拉致され、郊外バニューの公団住宅の一室に、さらに地階ボイラー室に監禁され3週間、10数人の若者に刃物やタバコの火によるサディスチックな拷問を受け、2月... ニュース 0
–地下石切場跡– 保存状態の良さに驚いた。 2006-03-15 Ecomusee des Anciennes Carrieres des Capucins/ Hopital Cochin : 27 rue du Faubourg Saint Jacques 14e グループ見学可(最大15人/料金応相談)。また協会の個人会員になることも可(年... オヴニー社会科 0
勇気を持って裁判を起こす女性たち。 “Sisters in Law” 2006-03-15 『Sisters in Law』、義理の姉妹という英語ですね、フランス語だと "belles sマurs" になってしまいますが、英語を直訳すれば「法律上の姉妹」。イギリスの女性映画監督、キム・ロンギノットとフローランス・アイシのコンビが撮ったこの映画、観てゆくとすっごく納得の題名です。 ... 舞台・映画 0
Le 5 mars devant la gare de Shibuya a Tokyo 2006-03-15 Au carrefour, on observe une pléthore de jeunes distribuant des tas de pochettes de mouchoirs publicitaires pour ... Articles en français sur le Japon 0