(南)が推薦する2月のシャンソン。 2003-02-01 ★★Zazie 最近、トップ・モデルのカルラ・ブルーニが出したファースト・アルバムがメディアを大いに騒がせたが、同じモデルの出身で仏音楽大賞を2度受賞したヒット・メーカーのザジにも注目したい。 彼女の歌は男を題材にしたものが多いのが... シャンソン 0
OVNI 515 : 2003/2/1 2003-02-01 ■PTTのカレンダーで大助かり 暮れに郵便配達員が一戸一戸回って売り歩くカレンダー、2003年はどんな図柄のを選びました ? イヌ? ネコ ? 牧草風景 ? カルチエ・ブレッソンの俳優シリーズ? またはドアノーの写真 ? 郵便配達員のカレンダー売りは1772年から... フランスの出来事 0
A vos souhaits! 2003-02-01 Les Japonais sont fiers de leurs saisons. Ils en ont bien quatre comme chez nous, et ce sont les mêmes. La subtilité e... Articles en français sur le Japon 0
秋にたくさんとれたクルミを使ってケーキ。 2003-02-01 Gateau aux noix 晩秋になると、運がいいことに、隣家のクルミの木からわが家の庭にクルミがたくさん落ちて、5、6キロは収穫できる。これを風通しのよいところで乾燥させてから、友人のジャン=クロードにおすそ分けしたところ、翌々日、彼はそのクルミを使ったケーキを作って持ってきてくれた。これがうまい! さっそ... デザート 0
モーリス・ピアラ Maurice Pialat一 フランス映画界の異才、77歳で亡くなる。 2003-02-01 破滅間際のカップル、夢も持てないような社会に放り込まれた若者たち、神の存在に疑問を持つ田舎司祭…彼らの生き抜いていくための葛藤を、感傷やヒロイズムに陥ることなくリアルに描いた映画監督モーリス・ピアラ(J・ルノワールの唯一の後継者だったのかもしれない…)が、1月11日に亡... Profil / Media:話題の人 0
Sur le vif (2) : La mode des vieilles dames 2003-02-01 Saisir les phénomènes de la vie quotidienne chez les jeunes tokyoïtes, c'est ce à quoi, Muriel Jolivet, professeur à ... Articles en français sur le Japon 0
Le Troquet|隠れ家的な本格的フレンチ。 2003-02-01 パリに住む学生さんならば、滞在許可証申請のため下車する人も多いだろうパストゥール駅界隈。駅から徒歩5分のところに、本格的なフランス料理を妥当な価格で食べさせてくれる隠れ家的な店を発見した。 この店は基本的にコースでオーダーする仕組みになっており、ランチは22と24ユーロ、ディナーは28と30ユーロとなっている... フランス料理 0
5人のSDFが凍死。 2003-02-01 2003年年明け、モスクワは15年以来の寒波で零下40度以上、1月10日までに242人が凍死、零下31度を記録したドイツでは8人が凍死、と欧州を襲った大寒波の報道が流れるなかで、パリも年頭に雪が降り、2週間近くにわたり寒波に襲われた。 パリではホームレス(SDF)4人が路上で凍死... ニュース 0
クラシックを見直してみよう。 2003-02-01 ●Le Tartuffe えせ信者に入れあげて全財産を失いかけた金持ちの男が主人公、ときけば、こんどはどの新興宗教の話?とお思いかもしれないが、これはモリエールが1664年に初演した舞台劇『タルチュフ』の筋。ルイ13世や貴族たちの支援を得ながら力をつけ、当時世論を騒がせていた宗教団... イベント・文化情報 0