小さい時からの家庭教育が大事です。 2001-04-01 斎藤潤さんはパリ16区、リセ・ジャン・ド・ラ・フォンテーヌの国語 (日本語) 教師。このリセは、第一外国語として日本語を選択できるパリ市内で唯一の学校なのだ。単に日本語が学べるというだけでなく、日本の教育課程に基づいた週4 時間の国語と週2時間の社会科の授業を選択できるのも大きな特徴だ。 斎藤先生は、文部省のREX ... パリの日本人 0
DU FANTASTIQUE A L’ANIMATION 2001-04-01 RETOUR AUX GENRES C’était prévisible: le succès de Ring atteint la France. Ce phénom... Articles en français sur le Japon 0
ポジティブで強いエネルギー。 LES ANNEES POP 2001-04-01 > 1957年から68年にかけての作品を集めた展覧会がポンピドゥ・センターで開催されている。50~60年代といえば大量生産、大量消費の波がそれまでにないほど大きくなった時期。皆生きるのに貪欲で、何でも実験的に試みようとしていた。音楽、美術、建築、デザイン、映画など、約400点の展示作品から、そんな当時の社会的ムー... アート 0
何事もコンピュータなしでは 2001-04-01 何事もコンピュータなしでは済まされないかのような世の中になってきました。 日本の知人のなかには「パソコンを操れることは歯磨きができるのと同じこと」と、書いてくる人もいます。インターネットでアクセスぐらいできないようでは、もはや日本では就職活動もできないと知らせてくるのです。 では、企業はインターネットで応募してこら... 読者からの手紙 0
HOKUSAI 2001-04-01 KATSUSHIKA Hokusai (1760-1849) est un peintre qui est surtout célèbre pour ses estampes de paysage. Sa série des « Trent... Articles en français sur le Japon 0
地下鉄の音楽家が劇場公演。 2001-04-01 メトロで演奏をしているウクライナの音楽家たちが、本格的な民族音楽と舞踊の公演を劇場で定期的におこなっている。もともと本国の厳しい経済状況のために、3カ月おきにパリの地下鉄に出稼ぎにきていた音楽グループとパリに長年住んでいるロシア人女優との出会いから、劇場公演が実現された。 ある日... Quartier-Balade:街・散策 0
クリストフ・ロバン (職業:コロリスト) 2001-04-01 家の洗面所で、誰でも髪染めができるような製品が開発されたのは、1931年、アメリカでのことだそうだ。50年代前半に「ライフ」誌は、髪を染めるアメリカ人は約1000万人、57年には「ルック」誌が、5500万人という数字を発表している。 しかし60年代になっても社会はヘアカラーに対して「身持ちの悪い女のもの」という... ストリートスナップ 0
(南)が推薦する3月のシャンソン。 2001-04-01 ★★★ Henri Salvador 昨年の後半、新作アルバム "Chambre avec vue" が大ヒットし、最優秀歌手賞と最優秀アルバム賞を受賞したアンリ・サルヴァドールの久々のパリ公演。ボサノバのファンにもぜひお勧めしたい。 仏海外県ギアナ出身。5... シャンソン 0
OVNI 476 : 2001/4/1 2001-04-01 ●人気テレビ局はFrance 3 2月末に行われた「どのテレビ局に満足?」という内容の世論調査によると、国営で各地方に密着した番組を制作しているFrance3が72%でトップ。France2 (65%)、M6 (63%)、La CinquiemeとTF1 (57%)、Arte (5... フランスの出来事 0
Mets de l’huile! 2001-04-01 Etant donné l'utilité du vélo dans les villes japonaises, on aurait pu croire que ces mécaniq... Articles en français sur le Japon 0