特集:MAI 68 1998-05-15 〈欠落〉への異議申し立て 日高六郎 ほとんど同時に街頭にひろがったフランスの〈五月〉と日本の〈五月〉。私は、日本では参加者、フランスでは目撃者だった。 共通の背景はベトナム戦争。もうひとつ、社会の管理の網の目が、じわじわと自分を追い込んでくる実感。社会には不正があり、個人には自由の喪失感があっ... フランスの文化 0
O’NEIL|自家製ビールをその場で味わせてくれる店。 1998-05-15 陽もすっかり長くなったこの季節、一日の終わりにビールを一杯、なんてたまりません。ここO'NEILは自家製ビールをその場で味わせてくれる店。店内のタンクでモルトから精製、発酵、熟成まで。週に2度新しいビールが取り出されます。 本店はストラスブールだけに、おつまみにはアルザス名物「flammenkueche」。今回は... フランス料理 0
Kanzo sensei debarque a Cannes 1998-05-15 Si 1997 a été une année exceptionnelle pour le cinéma japonais à Cannes, cumulant Palme d&rsq... Articles en français sur le Japon 0
5月のチーズ 1998-05-15 ● Valencay 初夏になると山羊のチーズがおいしくなります。ベリー地方で作られているピラミッド形をしたヴァランセは、薄い塩味と軽い酸味の奥に、春の草花の香り。まぶしてある木灰との調和も素晴しい。30F前後。 ● Coulommiers ... チーズを選ぶ 0
LA FRANCE NE COUPE PAS AU SUCCES 1998-05-15 HISTOIRE DE TIFS Au-delà de leurs performances sportives, les médaillés japonais des dernie... Articles en français sur le Japon 0
les esprits “No” to ieru nippon 1998-05-15 En 1989, Ishihara Shintarô commettait avec le patron de Sony Morita Akio un ouvrage qui a marqué les esprits "No" to ieru nippon (L... Articles en français sur le Japon 0
1968年とテレビ 1998-05-15 1968年の5月以前、フランスのテレビは情報相の支配下にあり、番組の内容まで情報相が直接決定していました。ニュース番組もジャーナリストがルポのテーマをあらかじめ政府に提出していたので、自発性が全然ありませんでした。1968年のフランスでは、テレビは言論の自由の正反対にありました。当時テレビの... Profil / Media:話題の人 0
1968 1998-05-15 催涙弾と投石の雨のなか、5月のパリは目覚め、そのうねりは、当然のごとく音楽業界にまで達した。まず、ギ・ベアールが歌った、社会変革を促す内容の 「LE GRAND CHAMBARDEMENT」 が口火を切った。労働組合内では自主管理を主張する連帯の歌が次々と誕生し、バリケードの中では、ドミニク... イベント・文化情報 0
OVNI 416 : 1998/5/15 1998-05-15 ■ エイズの治療に希望 エイズ患者の治療に携わっている病院の全国調査によれば、1995年と比較すると患者の入院日数が半減し、死亡者数が70%減になったことが明らかになった。多剤併用の効果があがっていることと、HIV感染者の早期治療が行き渡ってきたことがその理由とみられている。... フランスの出来事 0
馬肉を食べてヒヒーンと元気になろう。 1998-05-15 FRICADELLES A LA SAUCE TOMATE 行きつけの肉屋さんは牛肉と馬肉を売っていて、挽き肉を頼むと「馬それとも牛?」と聞き返される。馬肉がお年寄りに人気があるのは、低カロリーで消化がいいから。またタルタルステーキにして生のままを食べる時は、旋毛虫やサナダ虫に耐性がある馬肉がいいとされている。「8... 肉料理 0