香り高いスパイスを生かし豚肉を蒸し煮。 2002-02-01 肉料理 0 Filet de porc aux epices 489号で紹介した一冊、 “Larousse de la cuisine facile” に出ていた料理で、大みそかのパーティーにトライしてみたら、うまくできました。最近、なぜか豚肉のレシピが多いのは、市場 [...]
日本人としての「常識」からどれだけ距離を置けるのか? 2002-02-01 パリの日本人 0インタビュー 学生の頃は不良の劣等生。小市民と権威の象徴である先生という人種が嫌いだった小坂井敏晶さん。夢中だった陸上ホッケーを続けるために、浪人して早稲田大学に入学するが、スポーツで身を立てられぬ現実に直面し、大学に通う目的を失う。中退後はバックパッカーで海外へ旅に出る。世界の空気を存分に吸 [...]
ルイジアナ名物の混ぜごはんもおいしい。 2002-01-15 野菜料理 0 Jambalaya クリスマスに趣向を変えて、米国南部のケイジャン料理、ジャンバラヤを作ってみたら、家族や友人たちに大好評! ジャンバラヤというのは、ルイジアナに移民したフランス人が、そこの名物の米とエビをたっぷり使ってあみ出した料理だろう。ハム(jambon)もたっぷりはいるの [...]
ノエルのパーティー用オードブルはこれだ。 2001-12-15 肉料理 0 Filet de porc a la sauce thon 年に一度のクリスマスパーティー、豚のフィレ肉をクール・ブイヨンで煮て、ツナ、アンチョビー風味のソースで味わうオードブルを作ってみよう。ロースト用にひもで結わえられているフィレ肉を1キロ、塊のままで買ってくる。 まずクール [...]
アシ・パルマンティエをひと工夫してみよう。 2001-12-01 肉料理 0 Hachis Parmentier perigourdin アシ・パルマンティエは、味付けした挽き肉をマッシュポテトでおおったグラタンでしたね。今回は “ペリゴール風” と気取って、挽き肉のかわりにペリゴール地方の名物、カモのモモ肉の脂漬けConfit d [...]
La Maison du Whisky|ウイスキー専門店 2001-12-01 専門店 0 意外なことにフランスはウィスキーの消費量世界一だとか。何年か前に紹介したマドレーヌ広場近くの専門店には800種類のウィスキーが揃っていて、クリスマスプレゼントにも最適。店内にはオランダやアメリカ、フランスのウィスキーまで陳列されていますが、代表的なのはやはりスコッチ。ほのかに潮 [...]
ビストロで人気のクレーム・ブリュレに挑戦。 2001-11-15 デザート 0 Crême brûlée 砂糖が熱々にカリッカリッと焼き上げられている表面にスプーンを入れ、その下の、まだ温まっていない柔らかなプディングごと口に入れるときのコントラストの絶妙さ…クレーム・ブリュレが、この2、3年で、ビストロでの代表的なデザートになって人気を呼んでいるのがうなず [...]
フィレ・ミニョンをパイ皮で包んでロースト。 2001-11-01 肉料理 0 Filet mignon en croute 前々号では、柔らかい豚のフィレ・ミニョンを輪切りにしてからソテーし、ケイパー、黒オリーブ入りクリームソースを添える一品を紹介しましたが、おいしくできましたか。今回は、このフィレ・ミニョンをパイ皮で包んでロースト。見栄えがするし、友人な [...]
気長に牛肉をビールで煮込んでみよう。 2001-10-15 肉料理 0 Carbonnade a la flamande 夏に2週間滞在した小さな町には、肉屋が一軒しかなく、売られている牛肉は評判高いリムーザン産。ステーキ用のところはキロ130フランを軽く超えてしまい、僕らの予算をオーバー。こんな時は、バカンスで時間はたっぷりあるのだから、半額程度の [...]
Un Saumon a Paris|新鮮なサーモン 2001-10-01 専門店 0日曜営業パリ5区 新鮮なサーモンを各国から輸入して、フランスでスモークしているお店。一口にスモークサーモンといっても産地によって味も舌ざわりもさまざまです。好みにもよりますが、スコットランドやアイルランド産はちょっと脂が乗りすぎてしつこい感じがするので、デンマークの天然サーモン(530F/kg)の [...]