L’Essentiel|7時から24時まで営業。ディープなフレンチを味わう。 2013-05-17 フランス料理 0日曜営業パリ14区 駅前の何てことはないワインバーが、昨年ビストロに改装された途端に評判が急上昇。訪れてみたら、評判通りの料理とサービスに、すっかりファンになってしまった。年中無休で、しかも底辺でフランスの食文化を支えているような料理に出会えるのが魅力だ。例えば、子羊の脳みそのベニエ(14€)や、フ [...]
Le stube|ドイツビールとソーセージで乾杯! 2013-05-04 ヨーロッパ諸国料理 0安くてうまいパリ1区 OVNI740号、diasporaで紹介されたドイツ語書店の店主、ペトラさんおすすめの、ドイツビールとおつまみが味わえる店がLe Stube。テイクアウト色の強い雰囲気だけれど、ドイツビールを試したい、いつものアペロをドイツ風に、という方におすすめです。 私はアペロに最適なセッ [...]
L’Office|メニューと見比べてどんな料理が現れるか楽しみ。 2013-05-02 フランス料理 0パリ9区 「すんごくおいしい店を見つけた」と友人。それならと案内してもらった。昼なら前菜+メイン、メイン+デザートが21€、3品で26€、さらにチーズの盛り合わせ付きなら31€。夜も同じメニューで、それぞれ27€/33€/39€と比較的リーズナブルなのが嬉しい。 面白いのはメニューの表示。 [...]
Pizza e fichi|イタリア人がこぞって集う本格ローマの切り売りピザ。 2013-04-19 ヨーロッパ諸国料理 0安くてうまいパリ11区 その昔、ローマでは焼いたピザ生地にイチジクを挟み込んだものを、子供におやつとして食べさせていた。風習は廃れた今でも、Pizza e fichi(イチジクピザ)は簡素なものを表す言い回しとして残り、手が凝っているものに「それはPizza e fichiじゃないね」という具合に使われ [...]
Verre moutarde|試す価値、大ありの、太っ腹シェフのランチ。 2013-04-16 フランス料理 0パリ17区 ランチは手軽でおいしく、シェフの真価はディナーで発揮というスタイルの店。中心地から離れた少々寂しい地区にもかかわらず、連日にぎわっている。日替わりの前菜、メインは肉か魚かを選べ、グラスワインとコーヒーが付いて13.9€のランチと聞いて、思い浮かぶのが5区の〈Le Pré verr [...]
La Pergola d’Italia|近所で働く会社員の味方、昼はいつ行っても満員です。 2013-03-06 ヨーロッパ諸国料理 0安くてうまいパリ10区 この店の前を通ると、お昼はいつも超満員。レストランがどんどん高くなっている中、お昼の予算が限られている会社員にとって、この店は宝もの。アントレ+メイン、それに1/4のピシェがついて10.9€は今どきまれ。ワインをとらなければ9.5€ですんでしまう。 僕らは早めに行って、日がきれい [...]
Le Vin de soif|丁寧な料理とサービスが魅力のプチレストラン。 2013-03-02 フランス料理 0パリ7区 デパート〈ボンマルシェ〉の西、閑静な通りにある明るく居心地の良いプチレストラン。ワインも料理も絶品! とすすめられて、ランチに訪れた。お昼のメニューは、前菜とメインそれぞれ2種類から選べて16€。この日の前菜は、塩加減が上品な仕上がりのニシンの油漬け。やわらかくみずみずしい千切り [...]
Thaï Street Food|バンコクの屋台を思わせる手軽に本格タイ料理。 2013-02-19 アジア料理 0安くてうまい日曜営業パリ10区 様々な大陸、国籍の飲食店が続々オープンする10区。そのサンマルタン常設市場内に、タイ料理屋が開店した。店名が示すように、路地裏で買っては食べるようなカジュアルなコンセプトで、たたずまいはまさにバンコクの屋台そのもの。市場の活気にもまれながら、カウンターで立ち食いするのも楽しそうだ [...]
Cicchetti|おいしいものを少しずつ、何種類も味わえるイタリアンタパス。 2013-02-16 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ8区 〈チケッティ〉という聞き慣れない言葉を耳にして以来、気になっていた店へ。チケッティとは、ワインのお供になる小皿料理のこと。ベニスにはチケッティがつまめるワインバーがたんとあるそうだ。 通常の1皿のボリュームでも頼めるが、やはりここはチケッティを2、3皿試したい。ナスのミルフイユや [...]
Gladines|学生気分でがっつり食らう寒さ吹っ飛ぶバスク料理。 2013-01-15 ヨーロッパ諸国料理 0安くてうまい日曜営業パリ5区 サンジェルマン大通りにいつも人だかりのバスク料理の店がずっと気になっていたので新年早々行ってきた。品数の豊富さに迷いに迷って2人が選んだのは、Salade ventrèche du Pays Basque (8.3€)とPipérade (8.6€)。 バスクらしい銀のボウルにて [...]