SFR、既存顧客の携帯料金値上げせず 2011-02-15 フランスの出来事 0 オランジュとSFRは2月7日、既存顧客の携帯電話定額料金をTVA(付加価値税)上昇率に準じて引き上げないことを決めた。2011年度予算法によっ て、2月1日からテレビ+インターネット+電話のセット料金や携帯電話定額料金のTVAを5.5%から19.6%にすることが決まったが、12月 [...]
アイリッシュコーヒー 2011-02-15 ワイン以外のお酒 0 熱々のアイリッシュコーヒー ひと昔前、たそがれのダブリンは土砂降りだった。濡れネズミになって友人宅に着いたら、すぐに出てきた熱々のアイリッシュコーヒー。うまかった! 熱さに強い背の高いグラスが要る。熱いので、取っ手がついている専用グラスもある。グラスに熱湯を注いで熱くしておく [...]
ギャルソン、シルヴァンさんの一日。 2011-02-15 フランスの文化 0特集記事 シャトレに位置するビストロ・デアールで働くギャルソン、シルヴァンさん 仕事ぶり拝見第7弾は、パリ中心、シャトレに位置するビストロ・デアールで働くギャルソン、シルヴァンさん。パリをはじめ、フランスに存在するカフェの多さ、そしてその役割。皆それぞれに、買い物の後に寄ったり、仕事の合間 [...]
作風と人柄が見事に一致。”Mondrian/De Stijl” 2011-02-01 アート 0 オランダ人抽象画家ピエト・モンドリアン(1872-1944)と、彼がオランダでテオ・ファン・ドースブルフと1917年に創刊した雑誌「デ・ステイル」を中心とした美術・建築という、関連性がありながら異なる二つの展覧会を一つにしたものが、ポンピドゥ・センターで開催されている。 (羽) [...]
ブルー・ド・ジェックス 2011-02-01 チーズを選ぶ 0 ● Bleu de Gex ブルーチーズというと、チーズ慣れしてない人にはみんな同じような味に思えるかもしれないけれど、いろいろ味わってくると、それぞれに独特の食感や風味があることがわかってくる。この欄でロックフォール、フルム・ダンベール、ブルー・ド・コー [...]
「謎の多い」ルノーの産業スパイ疑惑 2011-02-01 経済 0 ルノーに対する電気自動車関係の産業スパイ疑惑が新たな展開を見せている。ルノーは1月13日に「産業スパイ、収賄、盗難・隠匿」の訴えをパリ検察局に起こした。検察局はこれを受けて予審を開始し、内務省国内情報中央部(DCRI)に捜査を委任。一方、スパイ容疑を受けて解雇された幹部3人は労 [...]
コプト正教会爆破事件。 2011-02-01 ニュース 0 12月31日から元日にかけて、エジプトのアレクサンドリアのコプト正教会前で起きた爆破事件は死亡者21人、80人余の負傷者を出した。イスラーム過激派によるコプト教徒に対するこのテロ事件は、昨年10月31日、アルカイダ・グループがバグダッドのシリア正教会聖堂のミサ直前に信徒に向かっ [...]
二週間の数字 2011-02-15 2011-02-01 数字でみるフランス 0 17%~25% 妊娠中にアルコール飲料を定期的に摂取する女性は17%~25%。6%はワインに換算してグラス2杯以上を飲むという。胎児の脳は、9カ月間絶えず成長を続けるので、妊娠中のワインは、1杯でも胎児の脳の成長に致命的な害をもたらすことがあるという。 3994人 内務省の発表に [...]
マンシェットとタルディとの出会い 2011-02-01 本 0 ●Manchette-Tardi “La Position du tireur couché” アメリカのハードボイルド小説の影響を受けながらフランスで生まれたロマン・ノワール。ジャン=パトリック・マンシェット(1995年52歳で死亡)は、7 [...]
ジェラール・ピエロン 2011-02-01 シャンソン 0 ★★★Gérard Pierron アラン・ルプレストほか、多くの歌手に曲を提供しているジェラール・ピエロンは、詩人ガストン・クーテ(1880-1911)の作品に、自ら曲をつけて歌った79年の『ガストン・クーテ集』と85年の詩人たちを歌った『ブールジュの春』でライブ [...]