まちかど写真:デモクラシーの お片付け。 2017-05-23 ストリートスナップ 0 あちらこちら 大統領決定と、その宴。翌日は、さっそく労働法改正案反対のデモ。宴やデモ後の掃除をするパリ清掃「特別部隊」は大忙し。8時間×3チームで、24時間体制です。 パリでは毎日約3千トンのゴミを約5千人いる清掃スタッフが収集し掃除しているそうです。 [...]
Jieldéのランプ 2017-05-23 MADE IN FRANCE 0連載コラム フランス製のランプなら「ジエルデ (Jieldé)」と、フランス人の友人から聞いたのは去年のこと。インテリアデザインに凝る人たちにファンが多く、コレクターもいるとか…。ネットで調べると、重厚なデザインがアンティークっぽくていい感じだ。全部手作りということで、さっそくリヨン郊外サ [...]
CD : Zelenka “PsalmiVespertini II” 2017-05-22 音楽 0 ボヘミア出身のヤン・ディスマス・ゼレンカは、バッハと同世代。ドレスデン宮廷付き作曲家として多数の宗教的声楽曲を書いた。最近出たCDの1曲目『Dixit Dominus』はティンパニーやトランペットが入り華やかで、オーケストラと声楽が巧みに絡む。5曲目『Beatus』のソプラノ・ソ [...]
フランス語愛とモーツァルト:水林章『千年の愛』を読む 2017-05-22 音楽 0 30数年の滞在ながら完璧とは程遠いフランス語を操る私でも、日仏バイリンガルである有り難さは日々感じている。二つの文化を持つということではない。フランス語を話したり書いたりする自分はその世界の中にあり、思考や視点はそちら側に属する部分が多くなる。日本語でもまた同じことが起こる。 [...]
理性的な行為を勧めたいクリスチアーヌ・トビラ元法相 2017-05-21 発言から知るフランス 0 「マクロン氏があなた方の行為を理解できないのなら、必要以上に頻繁に、必要以上に大きな声で、必要以上に敢然と、それを思い出させよう」 大統領決選投票前、クリスティアーヌ・トビラ元法相は、初めて投票する若者たちに向けて、マクロン氏の施政方針に賛成しなくても、大惨事をもたらす国民戦線党 [...]
ZENって 何ですか? 2017-05-19 インタビュー 0日本が好きなフランス人 「Zenって何?」外国生活のなかで不意に問われ、戸惑ったことはないだろうか。次回はまともに答えられるようにと、こっそり本を入手した経験はないだろうか。 フランス大学出版社の〈クセジュ文庫〉は2008年に『禅/Le Zen』を刊行した。127ページで禅の世界が一望できるこの本は、 [...]
意思表示の白票 2017-05-18 数字でみるフランス 0 今回の大統領決選投票で、マクロン候補にもルペン候補にも票を入れたくないという意思表示の白票が、投票者の8.51%に当たる300万票に達した。この数字は2012年大統領決選投票での白票の倍に当たる。 [...]
マクロン大統領就任から組閣へ、フランス政界激動の10日間。 2017-05-18 ニュース 0 マクロンの大統領当選から、非常にあわただしい10日間が過ぎた。 11日には改名したマクロンの政党「La République en marche(前進する共和国)」が総選挙(国民議会議員選挙)公認候補リストを発表した。国民議会議員定数577人と同数の候補者を立てる予定が428人し [...]
Chablis 2017-05-17 ワインの種類 0 ブルゴーニュ地方の北、ヨンヌ県のサンスに住む友だちの家で、エポワスというウォッシュタイプのチーズをごちそうになったのだが、ワインは白で、この地方名産のシャブリだった。かなりのこくがあり、エポワスの味わいを助けているのに驚いたことがあった。シャブリは、ミネラル成分が豊富な石灰質の土 [...]
2024年五輪招致、IOC視察団パリを評価。 2017-05-17 フランスの出来事 0 2024年のオリンピック・パラリンピックをパリで開催できるか。招致合戦が大詰めだ。国際オリンピック委員会IOCの視察団は、5月13日から3日間のパリ見学を終え、今日、マクロン大統領と会談した。現地視察はこれが最後となる。 11人の視察メンバーは、トライアスロンの開催予定地エッフェ [...]