Utopia 56 – 難民を自宅に迎える – 2017-06-14 社会ラボ 0連載コラム 「ユートピア56」は、フランスにいる難民を支援するNPOだ。5月3日から、成人の難民と、児童社会福祉扶助局(ASE)に保護されていない子どもの難民を家庭に受け入れる「市民泊」の連絡網作りを呼びかけている。施設に入れない多くのエチオピア、マリ、スーダン、ソマリア、アフガニスタンから [...]
英テロ、仏人3人犠牲に 2017-06-14 フランスの出来事 0 6/3 ロンドン中心街で3人の男が車で歩行者をなぎ倒した上、通行人を刃物で刺した事件で、死者8人、負傷者48人(うち重傷15人)が出た。死者3人、負傷者8人はロンドン在住や旅行中のフランス人。現場で警察に射殺された犯人はパキスタンやモロッコ出身の22〜30歳。「イスラム国」(IS [...]
中国企業がバカラを買収 2017-06-14 フランスの出来事 0 6/2 高級クリスタルグラスで有名なバカラ社は、中国の投資会社フォーチュン・ファウンテン・キャピタル(FFC)に買収されることが決まったと発表した。創業1764年のバカラ社は現在、スターウッド・キャピタル・グループなど米投資会社2社が2005年にテタンジェ一族から買収し所有してお [...]
フェラン疑惑、予備捜査 2017-06-14 フランスの出来事 0 6/1 ブレスト検察局はフェラン国土連帯相のブルターニュ・ミュチュエル(共済組合)会長時代の不動産取引疑惑について予備捜査を開始した。仏紙で疑惑の詳細が報道されたことから予備捜査開始となった。仏紙によると、フェラン氏は同ミュチュエルに貸す目的で妻が不動産を買うのを手伝った。その後 [...]
政界モラル法案骨子発表 2017-06-13 フランスの出来事 0 6/1 バイルー法相は政界のモラル向上を目指す法案の骨子を発表した。まず憲法改正により、ラガルド元経済相の懲罰なし有罪判決への批判を受けて、共和国法院の廃止。村を除く地方議会や国会の議員の3期連続禁止、大臣の地方自治体首長の兼任禁止。また通常法の改正で、大臣や国会議員が自分の家族 [...]
バラデュール氏、被疑者に 2017-06-13 フランスの出来事 0 5/29 バラデュール元首相(88)は大臣を裁く共和国法院により、公金横領隠匿・共犯罪で被疑者扱いとされた。容疑は1994年のパキスタンへの仏潜水艦3隻売却の手数料還元分から620万フランを95年の大統領選資金に充てたというもの。この件では2014年6月に予審判事が元首相の側近 [...]
ヨシ・マスダが「THE YD」を結成! 2017-06-07 音楽 0 OVNI800号「しょっぱい音符」で紹介した、ヨシ・マスダより、編集部に嬉しいお知らせが。 ストロマエのバックミュージシャンとして「ラシーヌ・カレ」世界ツアーに参加した彼が、「THE YD」という2人組ユニットを結成。本格的な活動が始まる。「THE YD」は、作詞・作曲家、プロデ [...]
世界人権宣言から 2017-06-05 発言から知るフランス 0 「わたしたちはみな、いまいる国のどこへでも行けるし、どこにでも住めます。別の国にも行けるし、また自分の国にもどることも自由にできます」(世界人権宣言第13条。谷川俊太郎訳) リビア沖で「国境なき医師団」の船に救助された難民1000人以上 (多数の子どもを含む)が、5月26日イタリ [...]
今月のチーズ:Morbier 2017-06-05 チーズを選ぶ 0 モルビエは、フランシュ・コンテ地方産の非加熱圧搾タイプの牛乳チーズ。身の中央に濃い灰色の線が走っているが、以前はコンテを作った後に残った凝乳から作られていて、次の残りを重ねる前に虫が付かないようにすすを塗っていたからだ。今は成型後のチーズを二つに切り分け、植物製の炭を塗っている。 [...]
15年間の物価上昇率 2017-06-05 数字でみるフランス 0 2002年、フランからユーロへの移行で物価が大幅に上がったと思われがち。しかしこの15年間の物価上昇率は年平均1.4%、1986年から2001年までは2.1%。 [...]