コロナ : 第2次ロックダウンに伴う経済支援策 2020-11-02 ニュース 0covid-19 第2次外出禁止令の発効を前に、各分野の措置が10月29日に関係閣僚から発表された。ルメール経済相は、コロナウイルス感染第1波、ロックダウン以降、弱体化した商店、企業などに対して「前回のロックダウン時よりも強化した」支援策を明らかにした。 ●連帯基金の再開 政府の決定により休業を [...]
オーシャン、中国から撤退 2020-10-30 ニュース 0 10/19仏小売大手オーシャンは中国小売サンアートの株式を中国ネット通販のアリババに売却し、中国から撤退すると発表した。サンアートは2000年にオーシャンと台湾小売大手ルンテックスが合弁で興した会社(ハイパー484店舗)。17年に同社株36%をアリババがルンテックスから取得してい [...]
イスラム過激派取締り強化 2020-10-30 ニュース 0 10/19教師殺害事件を受け、ダルマナン内相はイスラム過激派と関係する人や団体への監視を強化すると発言した。また、教師の授業を批判する動画を広めたパリ郊外パンタンのモスクを6ヵ月閉鎖措置に。カステックス首相も23日、ネット上の人種差別などを煽る非合法コンテンツを通報できる「Pha [...]
教員殺害事件 ー どう教える、「表現の自由」。 2020-10-30 ニュース 0 パリ郊外のコンフラン・サント・オノリーヌの中学校で、教師が授業でイスラム教の預言者の風刺画を見せたことがきっかけで首を切断された。教育現場で表現の自由を教えることの難しさが浮き彫りになった。 [...]
教師殺害事件、被疑者7人 2020-10-29 ニュース 0 10/16パリ郊外コンフランの中学校前で教師サミュエル・パティさんがナイフで殺害された。治安部隊に射殺された犯人チェチェン人亡命者(18)はSNSに「ムハンマドを侮辱した」ため教師を殺害したと犯行声明を出した。身柄を拘束された15人のうち、教師を非難する動画をSNSに投稿し教師を [...]
経済・若者・貧困層支援策 2020-10-29 ニュース 0 10/15政府は、夜間外出禁止令による経済活動の停滞に伴い、経済、若者、貧困層への支援策を発表。夜間外出禁止ゾーンで売上が50%以上減少した従業員50人未満の企業に1500€、飲食・観光・文化・スポーツ関係企業なら最高1万€の支援金。政府保証融資は来年6月末まで延長。貧困層につい [...]
Covidで保健相ら家宅捜索 2020-10-28 ニュース 0 10/15政府のCovid-19対策への刑事責任についての捜査で、フィリップ前首相、ヴェラン保健相、ビュザン前保健相、サロモン保健省保健総局長の自宅などが一斉に家宅捜索された。これは閣僚の就任中の刑事責任を裁く共和国法院(CJR)への告訴を受けてCJRの検察局が行ったもの。CJR [...]
警察への襲撃が相次ぐ 2020-10-28 ニュース 0 10/14エッソンヌ県で盗難車を運転していた男に職務質問した警官が、急発進した同車にひかれて重体になった。容疑者は19日に自首。7日にはヴァル・ドワーズ県で男3人が覆面車両に乗った2人の警官を襲って暴行した上、銃を奪って発砲する事件も起き、射撃された警官2人が重体。10日深夜には [...]
夜間外出禁止、54県に 2020-10-23 ニュース 0 10/22Covid-19感染拡大を受け、カステックス首相は18日からのパリなど9都市圏の夜間外出禁止令の適用を、24日零時から他の38県と仏領ポリネシアに拡大するとした。これで計54県4600万人の国民が対象となる。仕事、医療、列車・飛行機の移動、介護などの例外以外は21h-6 [...]
マクロン大統領、「分離主義」対策を発表。右傾化の姿勢? 2020-10-16 ニュース 0 マクロン大統領は10月2日、「分離主義」に対する政策の内容を明らかにし、この政策を反映した反分離主義法案が12月9日に閣議に提出される予定だとした。 大統領は、昨年10月のパリ警視庁テロの際、「分離主義」という言葉を使い始め、2月には「イスラム分離主義」と闘うと発言していた。2 [...]