男子十種競技 2022-09-01 発言から知るフランス 0 7月15日から開催された世界陸上オレゴン大会の最終日、男子十種競技でケヴィン・マイヤー選手が金メダル。これが仏チーム唯一のメダルで、2024年パリ五輪のメダル獲得に躍起となっているマクロン首相を初めとするお偉方やメディアは苦い顔だが、勝利後のこのマイヤー選手のひと言に大いに学ん [...]
憲評会、購買力法案を承認 2022-08-31 ニュース 0 8/12憲法評議会は、4日に国会で成立した購買力保護法案を合憲とした。同法案の内容は、社会保険・所得税免税となるボーナスの上限引上げ、各種生活保護・年金4%増、電気供給危機時に温室効果ガスの排出上限を一時的引上げ、社会保険・税免除で超過労働時間代休(RTT)の現金化など。左派連合 [...]
「市中ロデオ」が増加 2022-08-31 ニュース 0 8/8 ダルマナン内相は公道でのバイクのアクロバット走行「市中ロデオ」の問題で、取締りを強化するとした。5日にはパリ郊外の広場で遊んでいた7歳と11歳がバイクにはねられて重傷、6月にもレンヌで19歳がはねられて死亡するなど事故が続いていた。 内相によると、年初から市中ロデオで22 [...]
パリ郊外の病院、サイバー攻撃被害に。犯人は1000万ドルの「rançongisiel」要求。 2022-08-23 ニュースニュース・社会問題 0 イル・ド・フランス地域圏(パリ首都圏)南部、エッソンヌ県の病院がサイバー攻撃に遭い、病院の活動に影響が及んでいる。攻撃は週末に始まり、ソフトへのアクセスが不可能なため、生死に関わる手術のみ行い、そうでない手術や治療は他病院へ患者を誘導したり延期するなどの事態となっている。診療予 [...]
人工中絶は犯罪とみなされていた 2022-08-20 発言から知るフランス 0 この声明文 (Manifeste de 343)は、1971年シモーヌ・ド・ボーヴォワールの手によるもので、当時フランスでは避妊法も行き渡らず、人工中絶は犯罪とみなされていた。この声明文に署名したのはデュラス、サガン、ドヌーヴ、ジャンヌ・モロー、アリアーヌ・ムヌーシュキンほか3 [...]
干ばつで各地で水不足。電力生産にも影響。 2022-08-14 ニュースフランスを知る 0 7月31日から今年3度目の猛暑が到来し、6月から断続的に発生した熱波により、フランスで干ばつの危機が高まっている。土壌や木々の乾燥で火事が多発(10日までに約5万ha焼失)し、高温と水不足は農業や国民の生活のほか、電力生産にも大きな影響を及ぼしている。 今年の夏は、地方によっ [...]
エコロジー最先端 : アルザスのウンゲルシャイム村。 2022-08-10 社会ラボ 0 エネルギーを自給し、給食は100%オーガニック。 ジャーナリスト、マリー=モニク・ロバンのドキュメンタリー映画『Qu’est-ce qu’on attend ?(何を待つのか)』(2016)で紹介されたアルザスのウンゲルシャイム(オ・ラン県)は、ミュール [...]
国民の購買力保護法案、国会で最終成立。 2022-08-09 ニュース経済 0 国民の購買力保護法案が国民議会、上院、そして両院協議を経て、両院それぞれで可決され、最終的に成立した。インフレに対応する各種支援措置についての法案は3日に、措置を可能にする今年度修正予算案も4日に成立した。 2つの法案の主な内容は、以下の通り。 ・マクロン・ボーナス(購買力手 [...]
増加し続けるサル痘、フランスで検査無料に。 2022-08-06 ニュースニュース・社会問題 0 欧米諸国で感染者が増加し続けているサル痘は、フランスでは8月3日までに2239例(うち入院45人)が確認されており、仏高等保健機関(HAS)の勧告を受けて、7月30日から検査が健康保険で100%払い戻されるようになった。 サル痘は1970年以降、アフリカ西部・中央部で主に発生 [...]
コロナ緊急事態、8月1日に終了。 2022-08-05 ニュース 0covid-19 新型コロナウイルス緊急事態を終了させる法案が国会で26日に最終成立し、さまざまな規制が8月1日から撤廃された。 衛生パス、マスク着用義務、隔離、夜間外出禁止などの各種規制はなくなり、外国(仏海外領土含む)からの仏入国に際して衛生パス(ワクチン接種または快復証明)、検査陰 [...]