ボルロー氏、政治的職務を退く 2014-09-13 フランスの出来事 0 ジャン=ルイ・ボルロー独立民主同盟(UDI)総裁(63)は4月6日付の書簡で、健康上の理由からすべての政治的職務を辞任すると明らかにした。同氏は右派政権で雇用、経済、環境相を歴任した中道の大物政治家で、自ら党首を務める急進党を含む中道諸党を連合させたUDIを2012年に設立。2 [...]
ルワンダ虐殺記念式典にフランス不参加 2014-09-13 フランスの出来事 0 4月5日、フランス政府は、7日に行われるルワンダ虐殺事件20周年記念式典への参加を取り消した。同日付の週刊紙「Jeune Afrique」でフランスとベルギーが虐殺の計画と実行に直接関与したというカガメ=ルワンダ大統領のインタヴューが掲載されたため。同大統領は仏軍が展開した「チ [...]
ニュメリカーブルがSFRを買収 2014-09-13 フランスの出来事 0 ヴィヴァンディは4月5日、子会社SFRをケーブルテレビのニュメリカーブルに売却すると決定した。SFR売却については、3月からニュメリカーブルとブイググループがしのぎを削っていた。ヴィヴァンディと独占交渉に入ったニュメリカーブルの買収額117億5千万ユーロに対し、ブイグはオファー [...]
ヴァルス新内閣が誕生 2014-09-12 フランスの出来事 0 4月1日にオランド大統領がヴァルス内相を新首相に任命したのを受け、大統領と新首相の協議の結果、2日に内閣改造が発表された。新顔はセゴレーヌ・ロワイヤル環境・持続可能開発相、フランソワ・ルブザマン労働相の2人。モントブール生産再建相が経済・生産再建・IT相に、サパン労働相が財務相に [...]
フランシス・オルム裁判で別の容疑者浮上 2014-09-12 フランスの出来事 0 1986年の東部モンティニー・レ・メス殺人事件の裁判で、フランシス・オルム被告(55)とは別の容疑者が浮上し、4月1日、裁判延期が決まった。8歳の少年2人が頭部を強打されて殺害された同事件では、当時16歳のパトリック・ディルスさんが89年に終身刑の判決を受けたが、2002年の再 [...]
12歳の少女を16歳の少年が殺害か? 2014-09-12 フランスの出来事 0 4月4日にフランス南部ロデーヴの治療教育学院寄宿生の12歳の少女が遺体で発見された件で、同学院の16歳の少年が同日逮捕された。少女は同日昼頃に行方がわからなくなり、警察の捜索によって学院近くの無人の家屋の中で発見された。強姦(ごうかん)され、絞殺されていた。少年は合意の上の性的 [...]
フランス経済の停滞はまだ続きそう 2014-09-08 経済 0 国立統計経済研究所(INSEE)は8月14日、今年第2四半期の国内総生産(GDP)をゼロ成長と発表した。企業の投資は第1四半期より0.8%後退し、輸出も落ち込んだ。家計の支出だけはプラス0.5%だが、これは家計のエネルギー支出が増えたためのもので、真の消費回復ではないとINSE [...]
フランスの大臣の財産 2014-09-04 数字でみるフランス 0 552万€ 2013年3月、カユザック元予算相が、スイスに60万€の隠し口座を持っていたことが明らかになって辞任に追い込まれたこともあり、各大臣の財産を明かにすることがこれまで以上に望まれているが、今年も6月下旬に公表された。それによるとトップはローラン [...]
文化・スポーツ施設 「キャロ・デュ・タンプル」 2014-09-03 フランスの出来事 0 4月末オープン以来行ってみたいと思っていた、パリの新たなイベント・文化・スポーツ施設「キャロ・デュ・タンプル」にやっと行く機会があった。1863年築の公設市場だった建物を修復・改造したものだが、元の鉄とガラスを基調にした、圧倒されるような美しい構造はそのままに、内部は木をふんだ [...]
冷夏とワニ。 2014-09-02 三面記事 0 日本ではお盆にあたる8月15日、曇り空の下、閑散としたカフェのテラスで『Le Parisien』を広げると、「1万4千頭のワニがロワシー空港の税関で差し押さえられた」という文字が目に飛び込んできた。ご存知のとおり、ワニはワシントン条約で絶滅のおそれのある動物として国際取引が規制 [...]