貧困家庭支援のため 2019-05-23 発言から知るフランス 0 「あなたの人種や国籍や宗教をたずねようとは思わない。あなたの苦しみが何なのかをたずねているのです」 昨年夏の号で「バカンスから忘れられた子どもたちの日」という素晴らしい活動について書いたが(857号)、それを主催しているSecours Populaireのジュリアン・ロプレートル [...]
タバコの消費量 2019-05-22 数字でみるフランス 0 9.1% 2018年度、タバコの消費量が9.1%減った。毎年のタバコの値上げが、20歳前後の喫煙者にブレーキをかけたことが主な原因とみられる。今年の3月も5%~8%値上がりし、たとえば、マールボロ一箱は8.2ユーロから8.8ユーロに。 [...]
「écocideエコサイド」環境破壊の罪。 2019-05-18 ニュース 0 132カ国の政府が参加する「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム」(IPBES)は5月6日、「人類の活動のせいで動植物100万種が絶滅の危機にある」というショッキングな報告書を発表した。 ヨーロッパではミツバチや昆虫、鳥類がここ数十年 [...]
仏テレコムの裁判始まる 2019-05-17 フランスの出来事 0 5/6 自殺者を多く出したフランス・テレコム(現オランジュ)社の組織ぐるみのモラルハラスメントの裁判がパリ軽罪裁判所で始まった。 これは2万2千人の退職を目指す厳しいリストラ計画のもとで、多数の社員が過酷なモラハラを受けた事件。2007~10年の間に自殺した19人、自殺未遂の1 [...]
エリゼ宮御用達。 2019-05-16 フランスの出来事 0 パリのバゲットコンクールで優勝し、大統領府のパン屋さんになったマフムッドさんの1年。 ラスパイユの並木道にまだ人もまばらな、朝6時ちょっと前。マフムッド・ムセディさんがバゲットを持って工房から出てきます。これからバスケットを車に積んで、エリゼ宮への配達に出発です。昨年パリのバゲ [...]
予防接種安全性の訴え却下 2019-05-16 フランスの出来事 0 5/6 国務院は11種の予防接種義務化に反対する2つの訴えを退けた。 一つは政府が2018年1月以降出生の新生児に対して予防接種を3種から11種に増やしたことに抗議し、予防接種の自由を主張する団体が訴えたもの。国務院は感染力の強い病気に対抗する予防接種の義務化は公衆衛生面から妥当 [...]
ノートルダム再建に国民の声 2019-05-16 フランスの出来事 0 5/3 リステール文化相は、パリのノートルダム大聖堂の再建案を決める際に、国民の意見を汲み上げる制度を設けるとTVインタビューで明らかにした。 大聖堂の火事の直後、政府は焼け落ちた尖塔の再建のために国際コンペを行うと発表しており、尖塔が以前と同じになるか現代建築を取り入れたもの [...]
欧州議会選、33リスト 2019-05-15 フランスの出来事 0 5/3 5月26日に実施されるフランスの欧州議会議員選挙の候補者リスト受付けが締め切られ、34のリストが登録された。 前回2014年は8選挙区だったが、法改正で、今回は全国単一選挙区で比例代表制。世論調査では与党の共和国前進(LRM)と極右の国民連合(RN)が得票率20〜25% [...]
「黄色いベストが病院襲撃」発言に内相非難の的。 2019-05-15 フランスの出来事 0 5/1 メーデーのデモに労組、環境保護団体、黄色いベストなど全国で16万4500人が参加(内務省。労組発表は31万人)。パリでは内務省発表で2.8万人が参加したが、モンパルナス駅近くで暴徒ブラック・ブロックと治安部隊が衝突、計336人が一時拘束された。 また、催涙ガスを逃れよ [...]
オーシャン、21拠点売却へ 2019-05-14 フランスの出来事 0 4/30 小売大手オーシャンは、スーパー13店、ハイパー1店、ネット販売関係施設など21ヵ所の拠点を売却する意向を明らかにした。 同社は2018年度決算で純損失10億€を3月に計上。今年カジノグループがハイパー7店舗を手放すなど、仏小売業界ではハードディスカウント店やネット小売 [...]