記者の相次ぐ事情聴取に、記者ら声明。 2019-06-01 フランスの出来事 0 5/22 報道サイトDiscloseの記者が、国内治安総局(DGSI)の機密警察から28日に参考人として出頭命令を受けたことが報道された。記者は仏がサウジアラビアなどに売った武器がイエメン内戦に使用されていることを調査していた。 21日にはベナラ疑惑で仏空軍下士官と露実業家の関 [...]
電気料金値上げ。 2019-06-01 フランスの出来事 0 6月1日(土)から + 5.9% 電気暖房の世帯だと、年間で約85€の出費増となる。政府は昨年、この料金値上げを計画していたものの「黄色いベスト運動」などにより先延ばしにしていた。 [...]
ランベールさんの延命処置再開 2019-06-01 フランスの出来事 0 5/20 パリ控訴院は、植物状態のヴァンサン・ランベールさん(42)の人工栄養と水分補給処置の再開を命じた。 ヴァンサンさんは08年の自動車事故以来、植物状態。13年から過剰な延命措置を望まない本人の意思を主張する妻らと、生命維持を主張する両親の間で係争が続く。 4月末に国務院と [...]
サルコジ氏、起訴の可能性 2019-05-31 フランスの出来事 0 5/20 憲法評議会は、サルコジ元大統領の合憲性優先問題(QPC)の訴えを棄却した。訴えは2012年大統領選挙の際にサルコジ陣営がビグマリオン社にUMP(現共和党)宛で1850万€の偽請求書を出させていた疑惑に関する。 13年にすでに選挙資金委員会から選挙資金超過分36万€の返 [...]
首相、時速80kmを緩和 2019-05-31 フランスの出来事 0 5/16 フィリップ首相はラジオのインタヴューで、昨年7月から制限時速が90kmから80kmになった県道について、各県議会議長が安全確保を保証すれば自己責任で90kmに戻してもよいと述べた。 市街地外の県道など制限時速が90kmだった道路のうち、中央防護柵のない対面通行の道路計 [...]
麻酔医が毒投与で被疑者 2019-05-30 フランスの出来事 0 5/16 患者への毒物投与疑惑で、ブザンソンのフレデリック・ペシエ麻酔医(47)が被疑者扱いとなり、司法監督下に置かれた。 この件は2017年1月に、患者2人が手術中に不審な心機能異常を起こした件が発端となり、検察が予備調査を開始。異常が起きた後に蘇生術を誇示するために致死量に [...]
仏人人質、無事に帰還 2019-05-30 フランスの出来事 0 5/11 ベナン北西部でイスラム過激派組織に誘拐され、後にフランス軍に解放されたフランス人観光客2人と韓国人女性1人が、パリ郊外の空軍基地に到着した。マクロン大統領やルドリアン外相が出迎えた。 フランス人2人は1日に行方不明となっていたが、仏軍の救出作戦で10日に解放された。そ [...]
貧困家庭支援のため 2019-05-23 発言から知るフランス 0 「あなたの人種や国籍や宗教をたずねようとは思わない。あなたの苦しみが何なのかをたずねているのです」 昨年夏の号で「バカンスから忘れられた子どもたちの日」という素晴らしい活動について書いたが(857号)、それを主催しているSecours Populaireのジュリアン・ロプレートル [...]
タバコの消費量 2019-05-22 数字でみるフランス 0 9.1% 2018年度、タバコの消費量が9.1%減った。毎年のタバコの値上げが、20歳前後の喫煙者にブレーキをかけたことが主な原因とみられる。今年の3月も5%~8%値上がりし、たとえば、マールボロ一箱は8.2ユーロから8.8ユーロに。 [...]
「écocideエコサイド」環境破壊の罪。 2019-05-18 ニュース 0 132カ国の政府が参加する「生物多様性及び生態系サービスに関する政府間科学政策プラットフォーム」(IPBES)は5月6日、「人類の活動のせいで動植物100万種が絶滅の危機にある」というショッキングな報告書を発表した。 ヨーロッパではミツバチや昆虫、鳥類がここ数十年 [...]