医療従事者が全国でデモ 2020-06-29 ニュース 0 6/16医師、看護師、介護士ら公立病院や高齢者施設の医療従事者が給与増を求めて全国主要都市でデモを行った。警察発表でパリ1.8万人、トゥールーズ7500人、リヨン6000人、ナント5500人など。5月25日から始まった労働環境・待遇改善のための医療従事者と政府との協議で具体案が示 [...]
リヨンの大司教職に立候補した 2020-06-24 発言から知るフランス 0 と語るのは、5月末にバルバラン氏が辞任して空いているリヨンの大司教職に立候補した神学者アンヌ・スーパさん(73)。 [...]
喫煙する人 2020-06-23 数字でみるフランス 0 5月26日に発表された仏公衆衛生局の調査では、ときどき喫煙すると答えた人が、2014年に比べると3%減って30.3%に。毎日喫煙する人は28.5%→24%。タバコの値段が上がっていること、ニコチンパッチが健康保険で払い戻しされることなどが主な原因とみられている。また、コロナ禍に [...]
フランスでも警察の暴力と人種差別への抗議運動広がる。 2020-06-16 ニュース 0 米ミネアポリスで5月25日、黒人男性ジョージ・フロイドさんが警官に膝で喉を押さえつけられ窒息死した事件で、アメリカ全土に警察の暴力と人種差別に抗議するデモが広がっている。この動きは世界各地に飛び火し、非常事態宣言下で10人以上の集会が禁止されるフランスでも全国主要都市に拡大した [...]
マクロン大統領演説 〜パリのカフェ・レストラン、学校再開、経済復興など〜。 2020-06-15 ニュース 0 マクロン大統領は6月14日、テレビ演説で、コロナ禍によるロックダウンの解除第3段階について語った。パリの飲食店の営業再開、経済復興、また、現在大きな話題となり、大統領の発言が待たれていた警察による人種差別と暴力などについても言及した。 ・パリ(とその首都圏イル=ド=フランス地 [...]
国が給与支援を長期化 2020-06-15 ニュース 0 6/8ペニコー労働相はコロナ危機により本来の活動を回復できない企業に対し、雇用維持と引き換えに労働者の給与を一部補償する措置を1〜2年にわたって継続する意向を示した。詳細は企業・業界ごとの労使交渉で決められる。4月には860万人が一時的な失業状態にあったが、6月1日以降は観光業や [...]
期間限定、テラス特等席。 2020-06-15 フランスの出来事 0 ふらり、カフェに行く。2ヵ月半の間、どれだけこれをやりたかったことか!5月11日の外出規制解除につづき、6月2日、やっとフランス全国でカフェやレストランが営業を再開した。今にも崩れそうな空模様を気にしながら、お気に入りの店で、待ちに待った「(ロックダウン解除後の)初テラス」のひ [...]
ECB、資金購入枠を拡大 2020-06-14 ニュース 0 6/4欧州中央銀行(ECB)は民間・公的部門の有価証券を購入する「パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)」の購入枠を6千億€増やすとした。PEPPはユーロ圏の国債や社債を購入して金融市場の安定化、ユーロ圏経済の向上を図るもので、3月半ばに7500億€でスタート。今回の増額で総 [...]
化学工場火災対処に批判 2020-06-13 ニュース 0 6/4ルーアンのルーブリゾール社工場で昨年9月に発生した火災への政府の対応を厳しく批判する上院報告書が公表された。報告書は中道、共和党、社会党議員が作成した。周辺住民の健康被害調査の遅れ、政府内の不協和音を批判する内容。仏公衆衛生局は5日、ルーアンと周辺の122市町村の住民530 [...]
ボトン氏、実刑5年に 2020-06-12 ニュース 0 6/2パリ軽罪裁判所は、元実業家のピエール・ボトン被告(65)に禁固5年の実刑判決を下し、直ちに収監した。被告は運営する再犯防止支援団体への寄付金の半分以上を自分の別荘や旅行などに使ったとされ、職権乱用、詐欺、脱税などの罪で検察の禁固4年の求刑を上回る刑に。さらに企業、団体運営の [...]