「ジハード (聖戦)」に参加 2015-05-22 数字でみるフランス 0 104人 5月3日、司法警察などの反テロ関係部署は、「ジハード (聖戦)」に参加するためにシリアとイラクに渡ったフランス人のうち、104人が戦闘などで死亡したと発表。これまで800人、現在450人が「ジハード」に参加と考えられているが、非常に高い死亡率だ。その中には、トゥールーズ [...]
第39回パリマラソンの参加者 2015-05-11 数字でみるフランス 0 41 342人4月12日に開催された第39回パリマラソンの参加者は4万1324人で、平均年齢は41歳、男性が75%を占めた。完走者は4万172人だった。マラソン初体験という人は35%。150カ国から1万8千人の外国人ランナーが参加した。全コースにわたって声援を送った観客は25万人 [...]
赤信号をいつも守るとは 限らない人 2015-04-22 数字でみるフランス 0 78% 最近、保険会社の大手AXAがイル・ド・フランスで車を運転する人1500人を対象に行った調査によると、赤信号をいつも守るとは限らない人が、なんと78%という怖い数字が出た。携帯電話を運転中に使用する人は40%、SMSをチェックする人は24%。どちらも交通事故の確率が3倍、2 [...]
1億9300万ユーロ 2015-04-06 数字でみるフランス 0 3月12日、フランスの自由競争当局Autorité de la concurrence は、ラカタリス・ネスレなど乳製品大手11社に対し、談合でスーパーなどへのヨーグルトの卸売価格を高めに決めたとして、約1億9300万ユーロ (約250億円!)の罰金を科したと発表 [...]
サンドイッチ消費量・1月の失業者 2015-03-24 数字でみるフランス 0 12億8千万個 2014年、フランスのカフェなどでのサンドイッチ消費量は2.33%増えて、21億9千万個。その中でも「jambon-beurre」と呼ばれる、バゲットパンにバターを塗って、ハムを挟んだだけのものは58%に当たる12億8千万個を占める。このハムサンド、栄養のバラン [...]
フランスの公用車と水道料金 2015-03-09 数字でみるフランス 0 1億5千万€ フランスが所有する公用車は6万5千台で、車の購入、維持費、燃料などで毎年6億€が必要だが、2月16日政府は、2017年までに毎年1億5千万€節約のための手段を発表した。それによると、購入する車の上限価格を電気車なら1万4300& [...]
公共交通機関の善し悪しの評価 2015-02-18 数字でみるフランス 0 22分 最近Moovitが、世界各都市の市民1万3000人を対象に行った調査によると、パリ市民が公共交通機関を待ちながら費やす時間は、平均22分だという。この数字を1年間に換算すると81時間になる。バルセロナの18分、ミラノの19分よりは長いけれど、ライバル都市ともいえるロンド [...]
睡眠薬や精神安定剤の売り上げ 2015-02-06 数字でみるフランス 0 18.2% イスラーム過激派によるテロで、1月7日から9日にかけて、パリ11区の週刊風刺誌シャルリー・エブド事務所や12区のユダヤ食品店で、17人が殺害されてから5日間の間で、フィガロ紙の調査によると、睡眠薬や精神安定剤の売り上げが18.2%増えた。 [...]
大統領の支持率 2015-02-03 数字でみるフランス 0 19%→40% 1月16日から17日にかけてIFOPが行った世論調査によると、フランソワ・オランド大統領の支持率が21ポイント跳ね上がって40%に。11日のテロに抗議して表現の自由を擁護するデモに、50カ国余りの首脳を参加させることに成功したことなどがこの数字に影響しているとみ [...]
346万900人 2014-12-18 数字でみるフランス 0 10月の失業者は、前月と比べて2万8400人と大幅に増えて(+0.8%)、失業者総数は346万人を超えた。特に50歳以上の失業者は、この1年間で11.4%増。2014年末までに失業者増加の傾向にブレーキをかけるというオランド大統領の公約は達成されそうもない。失業してから職を見つ [...]