カレーの「ジャングル」内相が対策を発表 2015-10-30 フランスの出来事 0 10/21 カズヌーヴ内相は英国渡航を希望する難民・移民6000人がテント生活をするカレーを訪れ緊急対策を発表した。内相は、フランスに住む意思のない者は本国に送還し、トンネルや船への侵入防止のための監視を強化しつつ、英国渡航のためにカレーに来ることを思いとどませるためにカレーに入 [...]
生きかえった、オリーブの石うす。 2015-10-30 フランスの出来事 0 オリーブの一大産地、プロヴァンス地方。その真ん中にある、サンテティエンヌ・デュ・グレ村の人々は11月の14、15日を心待ちにしている。この日は、近隣の人たちが持ち込んだオリーブを圧搾する日で、ちょっとしたイベントなのだ。この村の石臼は、人と馬の力で回す“Moulin à sang [...]
英原発のEPR建設:中国33.5%投資で合意 2015-10-30 フランスの出来事 0 10/21 フランス電力会社(EDF)は、英南西部ヒンクリー・ポイント原子力発電所における欧州加圧水型炉(EPR)2基を擁する新施設建設について、国営の中国広核集団(CGN)、中国核工業集団(CNNC)と共同投資契約を交わした。同原子力発電所は2008年に英企業からEDFが買収し [...]
ロマ人の暴動:車放火で電車も一時不通に 2015-10-30 フランスの出来事 0 10/20 グルノーブル北のモワランでロマ人の暴動が発生し、車35台が放火された。また、焼けた車で近くの県道や鉄道がふさがれて道路の交通と列車の運行が一時不通になった。列車運行は翌21日午後に回復した。この暴動は、盗難車の交通事故で最近死亡した少年(17)の葬儀出席のために服役中 [...]
列車、メトロなど:政府が監視強化策を発表 2015-10-30 フランスの出来事 0 10/19 政府は公共交通機関におけるテロ防止のための監視対策を発表した。関連法が2016年春に採決される見込み。同対策によると、仏国鉄(SNCF)やパリ交通公団(RATP)の保安職員は構内や車両内で乗客の荷物検査ができるようになり、拒否すれば列車に乗れなくなる。警官も、現在は犯 [...]
残酷な屠畜(とちく)方法:南部の屠畜場営業停止 2015-10-29 フランスの出来事 0 10/14 南仏ガール県アレス市営屠畜場で残酷な屠畜方法が取られていることを告発するビデオが公開された。このビデオを公開したのは動物擁護団体「L214」で、血抜きのために吊り下げられた牛があばれる場面や多数の豚を窒息させるために穴に詰め込んでいる様子が映っている。これを受けて、ア [...]
軽油への課税をガソリンに近づける政府方針 2015-10-29 フランスの出来事 0 10/14 政府はディーゼル車用の軽油への課税を毎年1リットル当たり1サンチーム引き上げ、ガソリンは1サンチーム下げる措置を2016年から5年間続け、軽油とガソリンの価格差を縮めると発表した。現在の平均価格はそれぞれ1.05ユーロと1.2ユーロ。伝統的な軽油優遇税制を終わらせ、大 [...]
国選弁護報酬の増額求め弁護士ストライキ 2015-10-29 フランスの出来事 0 10/13 国選弁護士制度の見直しに反対して、リール、リヨンなどの弁護士会所属の弁護士がストを開始した。19日には全国164の弁護士会のうち141がストに参加、公判の延期などで司法機能が混乱した。15日に国民議会で可決された国選弁護士制度の予算に関する法律で、この費用のために弁護 [...]
ラグビーW杯 フランス:2位で決勝トーナメント 2015-10-16 フランスの出来事 0 10/11 イギリスで11月1日まで開催されているラグビーワールドカップ(W杯)大会で、フランスはアイルランドに9対24で破れ、予選D組の2位での決勝トーナメント進出が決まった。フランスはイタリア、ルーマニア、カナダに楽勝し、3勝1敗勝点14。17日にC組1位の強豪、ニュージーラ [...]
エールフランス:2900人の雇用削減へ? 2015-10-16 フランスの出来事 0 10/5 給与増なしの労働時間延長に関して9月30日までにパイロット組合と交渉が成立しなかったことを理由に、エールフランス(AF)=KLMの子会社AFは代替案の雇用削減計画を企業委員会で労組代表に提示した。同計画は2016~17年の2年間でパイロット300人、客室乗務員700人、 [...]