傾いて遭難した船:無事にビルバオ港に到着 2016-02-13 フランスの出来事 0 2/3 船体が傾いて遭難していた韓国製パナマ船籍の「モダン・エクスプレス号」(全長164m)が牽引されて無事にスペイン・ビルバオ港に入港した。この船は3600トンの木材と300トンの軽油を積んでガボンからル・アーヴルに向かっていたが、1月26日に船体が40~50度傾いて遭難し、3 [...]
トビラ法相の後任に党内右派のユルヴォアス氏 2016-02-12 フランスの出来事 0 1/27 テロ犯罪者の仏国籍剥奪に関する憲法改正案に反対して辞任したトビラ法相の後任として、ジャン=ジャック・ユルヴォアス国民議会議員が就任した。新法相は社会党内では右寄りで、国民議会法制委員会議長として諜報活動法改正に尽力。急進左派党出身のトビラ氏辞任とユルヴォアス氏就任で閣僚 [...]
イラン大統領が訪仏:両国経済関係にはずみ 2016-02-12 フランスの出来事 0 1/27 ハサン・ロウハーニー=イラン大統領が欧州訪問の一環で訪仏した。核疑惑問題のために1995年から続いた経済制裁が解除され、フランスはイランとの経済関係を強化する意向だ。イラン運輸省は、エアバス旅客機118機(約100億ユーロ)の購入契約書を交わしたほか、仏伊コンソーシアム [...]
学生滞在許可証:数年有効も可能に 2016-02-12 フランスの出来事 0 1/29 外国人学生の滞在許可証を数年有効のものへ切り替えることを一般化する条項を含む外国人権利関連法案が、国民議会で最終的に成立した。この法律が施行されると、欧州以外の外国人学生は滞在許可証の最初の更新時に、高等教育機関の登録過程の年数分有効な許可証に切り替えできる(最長4年) [...]
金のかかる、ジスカールデスタン元大統領。 2016-02-04 フランスの出来事数字でみるフランス 0 「ジスカールデスタン元大統領は、国に高くつくー」パリジャン紙は、国が同氏に対し、毎年約250万ユーロ(日本円で約3億2千8百万円*)を支払っていると報じた。 2月2日は、ヴァレリー・ジスカール=デスタン(VGE)元大統領の90歳の誕生日。パリジャン紙はそのタイミング [...]
本屋さんに行こう。 2016-01-31 フランスの出来事 0 本屋さんが元気だ。それも、活気づいているのは大規模な書店ではなく、町なかの小・中規模の本屋さんだという。2015年、フランスでは書店での売上げが2.5%増えた。5年来のことだ。 家賃の高騰などで書店が減るようになって久しいが、パリ市は昨年、半民半官のSemaestを通じて190 [...]
ナント北の飛行場建設:住民に立ち退き命令下る 2016-01-30 フランスの出来事 0 1/25 ナントの大審裁判所はノートルダム・デ・ランド新空港建設予定地の立ち退き命令を認める判決を下し、住民に2ヵ月以内の立ち退きを命じた。しかし、空港の建設・運営を委託されたヴァンシ社子会社「西部大空港(AGO)」が求めた立ち退き遅延料(1日200~1000ユーロ)は却下した。 [...]
ブルターニュの生産者再び抗議運動 2016-01-30 フランスの出来事 0 1/20 ブルターニュ地方コート・ダルモール県で農業生産者が国道12号線や164号線などにバリケードを作るなどして抗議運動を始め、次第に他地域にも拡大した。農業生産者組合ブルターニュ地方支部の呼びかけで始まった抗議行動には養豚・酪農家などが参加し、生産者価格の引き上げを訴えた。同 [...]
ミシェル・トゥルニエ氏91歳で逝去 2016-01-30 フランスの出来事 0 1/18 作家ミシェル・トゥルニエ氏がイヴリーヌ県シュワゼルの自宅で亡くなった。享年91歳。1924年パリ生まれのトゥルニエ氏はソルボンヌ大学で哲学を専攻。ラジオ局や出版社で働き、処女作を出版したのが42歳と遅く多作な作家ではないが、「フライデーあるいは太平洋の冥界」でアカデミー [...]
オランド大統領:雇用促進対策を発表 2016-01-30 フランスの出来事 0 1/18 大統領選で失業者減少を公約したオランド大統領は、350万人に上る失業者を減らすための雇用促進策を発表した。第1に、現行で年60万件実施されている求職者向けの職業訓練を今年50万件増やすというもので、国はこれに10億ユーロを供出する。第2に、若者向けの対策として、2017 [...]