ブルターニュ農民、公共施設を焼き払う 2014-09-30 フランスの出来事 0 9月19日夜、ブルターニュのモルレ市でデモを行っていた100人ほどの野菜生産者が、農業協同組合と税務署を焼き払った。生産者たちは、野菜の生産者価格の低下、過剰生産、ロシアへの禁輸措置などに加え、社会保険負担金や税金、融資利子などの負担が重い窮状を訴えて、売れ残りの野菜を車両に積 [...]
フランス、イラク領内の空爆を開始 2014-09-30 フランスの出来事 0 オランド大統領は9月18日、イラク政府の要請を受け国連安全保障理事会の合意を得て、イスラム過激派組織、自称「イスラム国」のイラク領内の拠点への空爆を決めたと発表した。空爆は「イスラム国」集団が一部制圧するシリア領内には行わないとした。これを受け、19日に戦闘機ラファール2機がイ [...]
サルコジ氏、政界復帰を宣言 2014-09-30 フランスの出来事 0 サルコジ前大統領は9月19日、フェイスブック上で民衆運動連合(UMP)の総裁選に出馬すると発表し、政界復帰を明らかにした。前大統領は「(党を)根底から改革」し、3カ月以内に党をまとめると約束した。前大統領は2012年の大統領選でオランド氏に敗れて以来、政界を引退していたが、ここ数 [...]
テロ防止法案を国民議会で可決 2014-09-29 フランスの出来事 0 国民議会は9月18日、新たなテロ防止法案を与野党の賛成多数で可決した。エコロジー党は棄権。法案の骨子は4つ。まずは、国外のテロ活動への国民の参加を防止するため、当局はパスポートを没収して国外渡航を禁止できる。第2はメディアに対してテロ行為の扇動罪が新たに設けられた。第3に、個人 [...]
AFパイロットのスト続く 2014-09-29 フランスの出来事 0 9月15日から始まったエールフランス(AF)のパイロットのストは26日で12日目に突入した。スト参加率は平均65%で、60%前後の便が欠航。ストによる損失は2億2千万ユーロに上る。エールフランス-KLMグループ(AF-KLM)経営陣が4日、子会社トランサヴィア航空の格安路線事業 [...]
仏バスケット男子、世界選手権3位 2014-09-29 フランスの出来事 0 9月14日までスペインで開催されていた男子バスケットボール世界選手権で、13日、フランスは対リトアニア3位決定戦で95-93の接戦で勝利し、大会初の銅メダルを手にした。優勝は米国、準優勝はセルビア。準決勝のセルビア戦で85-90と健闘したが、決勝には進めなかった。一方、9月21 [...]
ボルロー氏、政治的職務を退く 2014-09-13 フランスの出来事 0 ジャン=ルイ・ボルロー独立民主同盟(UDI)総裁(63)は4月6日付の書簡で、健康上の理由からすべての政治的職務を辞任すると明らかにした。同氏は右派政権で雇用、経済、環境相を歴任した中道の大物政治家で、自ら党首を務める急進党を含む中道諸党を連合させたUDIを2012年に設立。2 [...]
ルワンダ虐殺記念式典にフランス不参加 2014-09-13 フランスの出来事 0 4月5日、フランス政府は、7日に行われるルワンダ虐殺事件20周年記念式典への参加を取り消した。同日付の週刊紙「Jeune Afrique」でフランスとベルギーが虐殺の計画と実行に直接関与したというカガメ=ルワンダ大統領のインタヴューが掲載されたため。同大統領は仏軍が展開した「チ [...]
ニュメリカーブルがSFRを買収 2014-09-13 フランスの出来事 0 ヴィヴァンディは4月5日、子会社SFRをケーブルテレビのニュメリカーブルに売却すると決定した。SFR売却については、3月からニュメリカーブルとブイググループがしのぎを削っていた。ヴィヴァンディと独占交渉に入ったニュメリカーブルの買収額117億5千万ユーロに対し、ブイグはオファー [...]
フランシス・オルム裁判で別の容疑者浮上 2014-09-12 フランスの出来事 0 1986年の東部モンティニー・レ・メス殺人事件の裁判で、フランシス・オルム被告(55)とは別の容疑者が浮上し、4月1日、裁判延期が決まった。8歳の少年2人が頭部を強打されて殺害された同事件では、当時16歳のパトリック・ディルスさんが89年に終身刑の判決を受けたが、2002年の再 [...]