家族手当の支給額が収入別に 2014-11-01 フランスの出来事 0 子どもが2人以上いる世帯に一律に支給されてきた家族手当を、2015年7月から収入に応じた支給額にすることを定めた2015年度社会保障予算案の修正案が、10月25日に国民議会で可決された。たとえば、子ども2人の場合の従来の支給額月129ユーロが、世帯の月収が6000ユーロ以上の場 [...]
フォンダシオン・ルイ・ヴィトンが開館! 2014-11-01 フランスの出来事 0 LVMH(モエヘネシー・ルイヴィトン)の現代アート複合文化施設「フォンダシオン・ルイ・ヴィトン」が10月27日にオープン。それに先駆けた特別一般公開の日に行ってみた。ブローニュの森にこつぜんと姿を現した宇宙船のような白い建物は圧巻だ。設計したフランク・ゲーリーが言うように、まさ [...]
ルヴァロワ・ペレ市長、被疑者扱いに 2014-10-31 フランスの出来事 0 国民議会議員パトリック・バルカニー=ルヴァロワ・ペレ市長が10月21日、脱税・収賄・資金洗浄の容疑で被疑者扱いとなった。2013年末に開始されたナンテール司法警察の捜査によると、ベルギー人実業家がアフリカでの事業の仲介手数料として2009年に500万ドルを市長のシンガポールの銀 [...]
トタル会長、飛行機事故で死亡 2014-10-30 フランスの出来事 0 10月20日夜、仏石油大手トタルのクリストフ・ドマルジュリー取締役会長兼最高経営責任者(CEO)が航空機事故で死亡した。享年63歳。同会長はモスクワでの商用を終え、ブヌコボ空港からビジネスジェット「ファルコン50」でフランスに帰国するところだった。同機は離陸時に滑走路にいた除雪 [...]
連続女性殺害事件の容疑者が自白 2014-10-30 フランスの出来事 0 10月16日、ペルピニャン連続殺人事件の容疑者男性(54)が、犠牲者の1人モクタリア・シャイブさん(当時19)の強姦殺害を自白した。この事件は1995、97、98年に若い女性3人がペルピニャン駅近くで姿を消し、最初の女性(17)は行方不明のままだが、モクタリアさんともう一人の女 [...]
フランス人、ノーベル文学賞と経済学賞 2014-10-29 フランスの出来事 0 スウェーデン王立科学アカデミーは10月9日、パトリック・モディアノ氏(69)にノーベル文学賞を授与すると発表した。授賞理由は「とらえ難い人間の運命を扱い、(第2次大戦ドイツ)占領下の世を描く、記憶を呼び起こす文学手法」。同氏は「暗いブティック通り」「パリ環状通り」「Un ped [...]
エネルギー移行法案、国民議会で可決 2014-10-29 フランスの出来事 0 国民議会は10月14日、エネルギー移行法案を左派の賛成多数(314票対219票)で可決した。環境保護派もエネルギー政策の大幅前進と評価。法案は、エネルギー総消費量を2050年までに半減させ、再生可能エネルギーの割合を2030年までに32%にする、総電力生産に占める原発の割合を2 [...]
「みんなのためのデモ」、パリで7千人 2014-10-14 フランスの出来事 0 カトリック系団体や家族擁護団体などの連合組織「みんなのためのデモManif pour tous」が10月5日、パリとボルドーでデモを行い、それぞれ7万人(主催者発表は50万人)、7500人(同3万人)を動員した。同組織は同性結婚法案反対のため2012年11月から13年初めに大規 [...]
サパン財務相、2015年度予算案を公表 2014-10-14 フランスの出来事 0 サパン財務相は10月1日、2015年度予算案を発表した。それによると、政府は歳出を210億ユーロ減らして、来年の財政赤字を国内総生産(GDP)の4.3%(2014年は4.4%)に抑える。歳出削減の内訳は、国関係が77億ユーロ、社会保障関係が96億ユーロ、地方公共団体への支出が3 [...]
ビグマリオン疑惑でUMP元幹部取調べ 2014-10-14 フランスの出来事 0 「ビグマリオン疑惑」で、広報会社ビグマリオン社幹部やUMP元幹部が次々と取調べを受けている。この疑惑は、同社が2012年大統領選挙の際に、サルコジ前大統領の選挙運動費用の法定額を超える分について、UMPに水増し請求していたもの。同社のバスティアン・ミヨ元社長、ギイ・アルヴ現社長 [...]