「恋人になれば一緒に住む という固定観念は大嫌い」 2012-04-19 フランスのカップルたち 0 「役者はイメージが大切だから」と、今回、二人の年齢は未公表です。マリオネット劇や影絵にも出演する女優ポーリーヌさんと、パントマイム役者で、演出家、振付師でもあるバラームさんは、7年来のつき合いで、同居しない関係。シャトレのレストランで出会った。ともに学費稼ぎのバイト [...]
フランス人の飲酒運転に ブレーキがかかるか。 2012-04-18 フランスで運転 0 日本で飲酒運転に対する罰則が強化されて久しいが、飲酒運転に寛容であり続けたフランスでも、ついに大なたが振るわれる。 フィヨン内閣は昨年11月、飲酒運転撲滅を目指すとして〈Ethylotest 体内アルコール濃度を検査する装置〉の装備を、アルコール類を販売する店舗の [...]
重過ぎるカルターブル。 2012-04-17 パリの子育て・親育て 0連載コラム ミラと私の口論の種になるのが「カルターブル(小学生のカバン)」。あまりに重いので、荷物を少しでも減らすように言うが、聞く耳を持ってもらえない。ミラは「全部いるんだよ」と主張するが、ポケモンカードの束や謎のイラストが鞄の底に沈む様を見ると、こちらとしては納得できない。結局ミラに重 [...]
マグロの切り身 2012-04-16 ノルマンディーの作家と食 他 0 フランスでは、以前マグロはほとんど丸ごとが輪切りにされて売られていたが、最近は、四つに切り分けたおろし身の形で見かけることが増えてきた。これだと、「一切れ200グラムくらいで」と注文できるからマグロのステーキを作る時には便利。刺身にするのにも都合がよい。あいにく輪切りで売られて [...]
モハメッド・メラは 「アルジェリア出身」 2012-04-16 Profil / Media:話題の人 0 マスコミに流された モハメッド・メラ 21歳の時の写真。 連続射殺犯モハメッド・メラに関し、メディアや右派系の評論家は、メラは「d’origine algérienne(アルジェリア出身)」と繰り返すことが多かった。これに対し、左派系の評論家やアルジェ [...]
恒例の移動大遊園地 2012-04-16 イベント・文化情報 0 Foire du Trône 10世紀以来続く恒例の移動大遊園地がやってきた。ジェットコースターから最新アトラクション、大観覧車、怪獣・お化け屋敷、射的まで老若男女が楽しめる。 6月3日迄(12h-0h/土・祝日-01h) ヴァンセンヌの森:M°Porte [...]
クモ総合展 2012-04-14 イベント・文化情報 0 〈Au fil des araignées〉 日本では朝のクモは縁起がいいとい われるが暗い偏見をもつ人が多い。そこでクモの種類から生態まですべてを追うクモ総合展。7月2日迄(月休)。9€/7€。 自然史博物館 : 36 rue G. St [...]
ティム・バートン回顧展 2012-04-13 イベント・文化情報 0 ディズニーの元アニメーターならではの画面構築で短編処女作『トロン』、初長編作『ピーウィーの大冒険』でデビュー。巧みなキャラクター作りで、ゴシック、ホラー、ファンタジー映画を1、2年毎に製作・監督。ジョニー・デップ主演作は8作以上(『シザーハンズ』、『チャーリーとチョコレート工場 [...]
サンマルタン運河に春のイベント 2012-04-13 イベント・文化情報 0 4月27-29日、Quai de JemmapesやQuai de Valmyにストリートアーティストたちが集合し、サーカスや寸劇、演奏他、多種スペクタクルで賑わう。 [...]
フォワール・ド・パリ 2012-04-13 イベント・文化情報 0 Foire de Paris フォワール・ド・パリは衣食住全般にわたる大見本市で毎年100万人以上が訪れる。その歴史は古く、1890年パリ万博前の1889年、当時高名な宝石商ギュスターブ・サントスが、産業が盛んになる中、生活に必要な新製品の展示会を考えついたのが始まり(第1回 [...]