公園でも夜間映画上映 2012-07-14 イベント・文化情報 0 8月1日〜19日、トロカデロやアンヴァッリッド、モンスリ、アンドレ・シトロエン、13区ショワジー地区などの各公園で名画上映。 [...]
11区で野外映画上映(無料) 2012-07-13 イベント・文化情報 0 – 7月20日22h30:『ビッグ・リボウスキ』’98 コーエン兄弟監督。 Jardin de la Folie Titon : 17 rue Titon 11e – 8月17日21h30:『ファニーとアレクサンデル』’ [...]
ジョルジュ・サンドの食卓から 6 2012-07-09 ノルマンディーの作家と食 他 0 エミールとジルベルトの恋物語が軸になっている『アントワーヌ氏の罪』(1845年)の舞台は、ガルギレスというベリー地方(現サントル地方)の小さな村。この村に家を持っていたサンドと、そのパートナーで版画家のマンソーは、この田舎でのシンプルな生活をこよなく愛した。この人里離れた村には [...]
モンジュ通りに咲くスミレ 2012-07-07 Quartier-Balade:街・散策 0パリ5区散策 ある夜、モンジュ通りを歩いていると、既に零時近いにも関わらず営業している花屋が目に入る。極自然志向な花の選択、オリジナルなデコレーション、その店先に設置されたテーブルにつく年配の女店主は通行人を眺めている。ふと見ると、なかなか手にすることができないスミレの花束が売 [...]
革命記念日はシャン・ド・マルスに 2012-07-07 イベント・文化情報 0 7月14日10h30からシャンゼリゼで軍隊行進。シャン・ド・マルスには14hから様々なアソシエーションのブースで賑わう。17hからSOSラシズム協会主催の20人近い歌手の野外大コンサート。23hから花火! 今年のテーマは「1970〜80年代ディスコ」 [...]
1900年代の傘は エッフェル塔を思わせる。 2012-07-05 オヴニー社会科 0 高級傘職人のミシェル・ウルトーさん。 「物心ついた頃から傘はいつも最高の玩具…」。ミシェル・ウルトーさんは天性の傘職人だ。南仏トゥーロンの子供時代から、道ばたや蚤の市で見つけた古い傘を蘇らせるのが趣味だった。8歳の頃には、すでに近所の人の傘の修理も引き受け [...]
フリーマーケット 2012-07-05 イベント・文化情報 0 7/7: Rue de Nantes/Rue de l’Argonne 19e 7/15: Place du Marché St-Honoré 1er [...]
最近オランド大統領の公式写真を撮影。 2012-07-04 Profil / Media:話題の人 0 レイモン・ドパルドンは、フランス全国の市・町・村長室の壁に掲げられる、エリゼ宮の庭を背景にしたフランソワ・オランド大統領の公式写真を撮った写真家・映画作家。テレビで、「背景の芝生は牧草地みたいです」と語っていたのが印象的だった。 ドパルドンは、1942年 ローヌ県の農家で生ま [...]
パリ・ジャズフェスティバル 2012-07-02 イベント・文化情報 0 7月9日〜29日の土日、16hから夕方まで多種ジャズ演奏を芝生に横になったりしながら聴くことができる。同様に8月4日〜9月16日はクラシック。また9月26日まで毎週水曜午後に2歳以上対象の各種催し物〈ペスタクル〉。 入園料5.5€/2.75€。 Parc [...]