ラ・シテ・デュ・シネマ 2012-12-07 オヴニー社会科 0 本スタジオで撮影中の『Malavita』。ロバート・デニーロらが出演している。 真ん中でヘッドホンをつけているのがリュック・ベッソン。 「ハリウッドに対抗したい」 とリュック・ベッソン。 リュック・ベッソンが手がけた映画の複合施設「ラ・シテ・デュ・シネマ [...]
マドレーヌ寺院のクレッシュ 2012-12-06 イベント・文化情報 0 今年はクリエーター、ガエタン・ドュトゥ構想の現代風クレッシュ(12/9-1/25が見もの。12月14日20h、スロバキア国立交響楽団と合唱団が公演。無料。 [...]
ジョルジュ・サンドの食卓から 11 2012-12-06 ノルマンディーの作家と食 他 0 旅をこよなく愛したジョルジュ・サンドには、その思い出から生まれた小説も多い。1833年12月、サンドは新しい恋人である詩人のアルフレッド・ド・ミュッセとイタリアに出かける。そして、この年の暮れから翌年8月までの間を水の都ヴェネチアで過ごした。 『モザイク職人たち』( [...]
フィリップ・スタルクの魔法 2012-12-05 デザイン・インテリア 0 「このcantine(食堂)が蚤の市とパリを連想させ、同時に自分がどこにいるのか分からない気持ちにさせることを願っている」。常に時代の先端を走るデザイナー、フィリップ・スタルクが手掛けたサントゥアンの蚤の市の中、ポール・ベールとセルペットに隣接されたレストラン〈Ma [...]
国民議会前でハンガーストライキを行った。 2012-12-03 Profil / Media:話題の人 0 ハンスト後、市民に歓迎されたガティニョン市長(中央)。 1年半ほど前にこの欄に、大麻のディーラー間の撃ち合いなどで市民が危険にさらされている、パリ郊外人口約5万人のセヴラン市のガティニョン市長(43歳。ヨーロッパ・エコロジー=緑の党所属)に登場してもらった。 密売から生じる犯罪 [...]
見本市 2012-12-03 イベント・文化情報 0 〈Salon Saveursグルメ見本市〉 12/7-10 : Porte de Champerret 17e 〈レコード・DVD・BD見本市〉 12/9 : 327 rue Charenton 12e 〈Toymania収集玩具市〉 12/9 : Palais des Cong [...]
工芸・クリエーションビエンナーレ 2012-12-01 イベント・文化情報 0 ガラス細工からステンドグラス、テキスタイル、羽細工、セラミック、革細工、宝飾品、帽子、モザイク、壁紙、指物(高級家具)、日本工芸まで職人・クリエイター350人が展示・販売。入場無料。 12月5日13h-18h/ 6〜9日10h-20h。 Carrousel du Louvre [...]
〈野蛮人の発明〉 2012-11-30 イベント・文化情報 0 西洋人は植民地時代に現地人を〈野蛮人〉として1810年から1940年まで欧米諸国で約3万5千人を動物同然におりや見世物小屋で市民に見せ、〈文明人〉と〈野蛮人〉の違いを設けた。その歴史を示すパネルや写真、ポスター、オブジェ他。子供と共に見学したい。1月6日迄。 Mus&eacut [...]
パリのイルミネーションの見どころ 2012-11-29 イベント・文化情報 0 – シャンゼリゼ:並木をおおうブルー系の壮麗なライトニング(1/10迄)。 – ベルシー・ヴィラージュ(M°Cour St-Emilion):きらめく色とりどりの大きな星が歩行者天国を埋めつくす(1/6迄)。 – サントノレ通り:道路一 [...]
不動産関係 2012-11-24 イベント・文化情報 0 2002年1月30日付条令により賃貸可能な面積は最低9m2、天井の高さは2.2m、屋根裏など斜面天井がある場合などは居住空間20m3が必要とされる。 Studio(ワンルーム):1室に小キッチン付きで浴室(WC付) /シャワーは別。 アパートの表示に使われる〈F〉や〈T〉とは、 [...]