le 17 nov : evenements japonais 2008-11-17 Articles en français sur le Japon 0 NOTRE COUP DE COEURTHÉÂTRELe Théâtre de l’Épée de bois propose jusqu’au 7 décembr [...]
le 17 nov : イベント情報 2008-11-17 イベント・文化情報 0 ●フリムース(人形)展示・競売会ユニセフの予防接種寄金のためケンゾー、クロエ他、アーティスト100人の手作り布人形を11月18~23日、プチパレに展示。27日、Drouot-Montaigne競売会で購入可(www.drouot.com)。 ●フラワー・アレンジメントノエルをテー [...]
都市の風景に溶け込んだ遊園地 — ナントは文化で町おこし。 2008-11-17 オヴニー社会科 0 「生活満足度ナンバーワンの町」。これは5年ほど前、オヴニーが大西洋に臨む港町ナントを特集した時に使った惹句。この15年来、毎年人口が約1%ずつ増え続けるナントは、今も元気のある町だ。なぜ大躍進が続いているかといえば、ひとつは文化が町の活性化に役立ってきたということがある。実際、 [...]
Audrey Pulvar– 国営テレビ、夜のニュースの黒人キャスター。 2008-11-17 Profil / Media:話題の人 0 フランス国営テレビのCMを廃止するという政府案に反対するデモに参加した唯一のニュースキャスターが、France 3の19時30分のニュースを担当し始めて4年のオードレ・ピュルヴァール(36)。「左派系のジャーナリストという言い方は意味がない。ただジャーナリストであるだけだ。プレ [...]
バルザックの料理帖7 2008-11-17 ノルマンディーの作家と食 他 0 バルザックの描くダイナミックな食事の風景には思わずひきつけられるけれど、料理人についてのくだりも見逃せない。『人間喜劇』に収められている中編小説『ガンバラ』には、ユニークなプロの料理人ジャルディアーニが登場する。この料理人は、料理に対する狂おしいばかりの探究心に溢れるばかりに、 [...]
Le 1er novembre 2008-11-17 Articles en français sur le Japon 0 大学や高校の学園祭シーズンです。キャンパスではいろんなサークルや研究室、留学生たちが100以上も模擬店を出しています。「食料資源理化学研究室」の学生たちは白衣を着て、パイやジャム、乳酸菌飲料なんかを売っていました。研究内容とは「少しだけ」関係があるそうです。 C’es [...]
Can (34)/Joel (40) 「異教徒との恋愛は 家族論争を巻き起こす」 2008-10-31 フランスのカップルたち 0 「好きになってはいけない人を好きになってしまったのかもしれない」。豪快な笑い声で辺りをおおらかな気分にさせるツァンさん。不法滞在の中国人のための法廷通訳だ。ジョエルさんは一見物静かだが、抜群に話し上手な弁護士である。 出会いから数カ月たって、将来を見据えたころ、「伝統主義派のユ [...]
展覧会情報 2008-10-31 イベント・文化情報 0 ●Brugel, Rubens et leurs contemporains ウフィツィ美術館所蔵の16-17世紀フランドル、オランダ画家のデッサン80点。ブリューゲル、ルーベンス、ヴァン・ダイクなど。11/30迄(月休)。Institut Néerlandais [...]
イベント・のみの市 2008-10-31 イベント・文化情報 0 ●ケルト・北欧の初期キリスト教化8~11世紀、ケルト・スカンジナビア地域に導入されたキリスト教と現地異教文化の混交が見られる十字架や石・木彫、銅銀細工他。1月12日迄(火休)。Musée National du Moyen Age : Place Pau [...]
Gare d’Austerlitz駅界隈(5区) 2008-10-31 Quartier-Balade:街・散策 0 動物や落ち葉、懐かしい木造校舎の匂い…。好奇心を満たしてくれる植物園。 SNCFの駅にも連絡するオーステルリッツ駅(5、10号線、RER C線)。目前には広大な植物園がある。ビュフォン通りの入口から入ると、手前の立派な建物が比較解剖学と古生物学の博物館。中に入ると [...]