–クリエイター作品の展示即売会 — 作り手たちが 力を合わせるイベント。 2009-11-16 オヴニー社会科 0 芸術の秋たけなわ。下町情緒も残るレピュブリック地区の展示即売会〈Des Filles en Aiguille〉へと足を運ぶ。本イベントは2003年より春と冬は1週間、夏と秋は2週間にわたり年に4回開催されている。会場には洋服、小物、カバンといったクリエイターによる「作品=商品」 [...]
DVD : STILL WALKING 2009-11-16 Articles en français sur le Japon 0 Lors de sa sortie en salle au printemps dernier, Still Walking avait suscité un engouement de la critique qui voyait dans ce film comme une [...]
プルーストの味を求めて –2 2009-10-30 ノルマンディーの作家と食 他 0 プルーストは朝の新鮮なミルクにこだわっていたが、それはその味へのこだわりに加えて、もうひとつ理由があったように思う。『失われた時を求めて』第二篇『花咲く乙女たちのかげに』で、語り手はバカンスのためパリを離れて列車でノルマンディに向かうが、この道中でその心をつかんだのは、他でもな [...]
Valerie (40)/Bertrand (37) 来年は二人揃って、 京都のヴィラ九条山へ。 2009-10-30 フランスのカップルたち 0 「僕たちは同じ階層(世界)にいながら職業は違う」。統計を取ったわけではないが、フランスでは同業者間の恋愛が多い。似たような環境の人が、同じ興味を分かち合う。ビデオ作家のヴァレリー・ムレジャンさんと哲学者のベルトラン・シェフェールさんは、巡り会うべくして巡り会った。10 [...]
新しい文明、フォークの誕生。 2009-10-30 ノルマンディーの作家と食 他 0 使い回しの共有スプーン、各自携帯のナイフに遅れを取ってルネサンス期に現れたフォーク。イタリアから嫁入りのカトリーヌ・ド・メディシスが2つ又のフォークを持参した。当時流行の巨大な襟を汚さずに済むとアンリ3世が推奨しても、フォークは取り合ってもらえないどころか、宮廷で笑いの種だった [...]
11月の展覧会 2009-10-30 イベント・文化情報 0 ●Bruegel, Memling, Van Eyck… 18世紀にブルケンタール男爵が収集したコレクションの数々。ブリューゲル、メムリンク、ファン・エイク、ティツィアーノなど50点を展示。2010年1/11迄(無休)。Mesée Jacquemart [...]
モンテヴェルディのマドリガーレ 2009-10-30 イベント・文化情報 0 レザール・フロリサンによる、『アリアンヌの嘆き』を含むモンテヴェルディのマドリガーレ集第6巻は大推薦。7日20h。25€/30€。Cité de la Musique : 221 av. Jean-Jaurès 19e [...]
マーカス、ダニエル、佐藤 2009-10-30 イベント・文化情報 0 NYのジャズシーンで活躍しているクラリネット奏者マイケル・マーカスは、パーカーからフリーまで幅広い音楽性。2年ほど前、ドイツの強制収容所犠牲者に捧げたソロに感動したことがある。トランペット奏者テッド・ダニエルは、ロフトジャズを率いていた一人で、スペースを大切にした暖かい音色が美 [...]
Jean Sarkozy– 親の七光りと批判を浴びた。 2009-10-30 Profil / Media:話題の人 0 サルコジ大統領の息子、ジャン・サルコジ(23)は10月22日のテレビでのインタビューで、「数日来、カリカチュアと過度の非難があったが、真実の部分もあった。周りの声に耳を傾け、じっくりと考えた」と前置きしてから、ラ・デファンス地区開発機関EPAD理事長への立候補を断念すると表明。 [...]
11月上旬のイベント、のみの市情報 2009-10-30 イベント・文化情報 0 ●Hauts les Mursベルリンの壁崩壊20周年を記念し、バスチーユ・アーティスト協会が50人の合同イベント展開催。「壁」をテーマにした絵画・彫刻・インスタレーション・ビデオアート・写真・グラフィティ・パフォーマンス他。11月12-15日。Espace Commines : [...]