〈Domaine de la Paonnerie〉のワイン試飲会 2007-11-30 イベント 0 アンジェ市とナント市のちょうど中間に位置する〈Domaine de la Paonnerie〉は、代々続くワイン製造業者だったが、1998年から、味もナチュラルで、胃に優しく、そのうえブドウの木にもいいオーガニックワイン造りに切り替えた。 12月7日(金)17hから20hまで、エ [...]
Wa no hibiki 2007-03-15 イベント 0 長年の経験と各種コンクールでの受賞歴をもつ4人の演奏家による、尺八、琴、三絃の演奏会。タイトルの「和の韻」は、人の輪と調和、音色と余韻の深さを表わし、演奏家の気持ちが込められている。むしの音、風や木のざわめきを音楽として、自然への愛着と共存という心情。邦楽の特徴である、自然界の [...]
ワイン+マラソン!? 2007-02-15 イベント 0健康 ●メドックマラソンは9月8日開催。参加申し込み期間は毎年1月下旬~2月上旬。 marathondumedoc.com ●パリ国際マラソンは4月15日。parismarathon.com/ ●パリ市のサイトでは、ジョギングコースなどを紹介している。www.paris.fr/ [...]
女性もサッカー観戦へ! 2006-09-15 イベント 0 新しく生まれ変わったフランスナショナルチームを応援しよう。11月25日: 15時からSaint-DenisにあるStade de FranceでフランスVSアルゼンチンのテストマッチ。チケットはhttp://www.ticket.fr/から。 [...]
最後の元祖シネマテークで特集 2005-02-01 イベント 0映画 今月末をもって、ついに旧シネマテークの幕が降ろされる。現在最後の特集上映が開催中なので、映画ファンなら伝説の地にそっと別れを告げに行きたい。 シャイヨー宮の特集は、「韓国映画50本」。1955年以降の重要作品が一堂に集う。まずは7作も見られる天才イム・グォンテク監督作から手堅く [...]
小川紳介と日本のドキュメンタリー 。 2002-11-01 イベント 0映画 11月23日よりパリ日本文化会館にて日本文化に関するドキュメンタリーが特集上映される。その中で注目したいのは、山形県で生産される干柿の生産過程を、農民の表情とともに描いた『満山紅柿』。三里塚シリーズや『1000年刻みの日時計』の巨匠・故小川紳介監督が残したフィルムをもとに、氏の [...]
第55回 カンヌ映画祭報告。 2002-06-01 イベント 0映画 メイン会場の大看板を黒澤明の『夢』の絵コンテの天使で飾った第55回カンヌ映画祭。去年は大賞受賞作『息子の部屋』をはじめ家族をテーマにした作品が目立ったが、今年は政治的な視線が色濃い年となった。コンペ部門に、怒れるイスラエル人アモス・ギタイやパレスチナのエリア・スレイマン(審査員 [...]
ドキュメンタリーで至福の7日間。 Etats generaux du film documentaire 2001-10-01 イベント 0映画 ローヌ・アルプ地方の風光明媚なアルデッシュ県の懐。地図でその名前すら見つけにくい小さな村リュサスで、毎年、至福のドキュメンタリー映画祭Etats generaux du film documentaireが開催される。今年は8月19日から25日までで、期間中村の人口の5倍以 [...]
夏のなが~いバカンスは、みんなで映画を観に行こう。 2001-08-01 イベント 0映画 真夏の悪夢、サスペンス溢れる2作。 Souvenirs Mortels ほか まずスペイン人アルヴァロ=フェルナンデス・アルメロが監督した『Souvenirs Mortels』では、悪ふざけの挙句友人を殺してしまった男女グループに襲い掛かる数々の不幸が描かれる。忘れたい、と思って [...]