東ピレネー、水使用制限 2023-05-30 ニュース 0 5/9地中海側で最南端のピレネー・オリアンタル県の知事は、県の大部分を干ばつの「危機」段階に指定し、6月13日までの水の使用制限を決めた。同県では降雨量が過去12ヵ月でその前の12ヵ月の60~65%減で、川や地下水の水位も低い。農業灌漑の制限のほか、庭や畑への水まき、個人用プール [...]
政府、自転車促進策を発表 2023-05-30 ニュース 0 5/4 ベシュ=エコロジー転換相とボーヌ運輸担当相は国民の自転車利用を促進するための計画を発表した。 2027年までにインフラ整備や購入支援などに総額20億€を充てる。自転車専用レーンを増設し、自転車による観光を促すためのサイクリングロードを現在の5.7万kmから27年には8万 [...]
グリーン工業法案、フランスは本格的に再工業化へ? 2023-05-30 ニュース 0 ルメール経済相は5月16日、閣議提出したグリーン工業促進法案の骨子を明らかにした。製造部門を国内総生産(GDP)の現行10%から15%に押し上げるのが目的。法案は6月中旬~7月に国会で審議される予定だ。 法案の主な内容は以下の通り。バッテリー、ヒートポンプ、風力発電、太陽光パ [...]
第76回カンヌ映画祭だより⑤ フランス人女性監督のパルムドールと日本人の受賞 2023-05-28 ニュースフランスを知る芸術 0カンヌ映画祭 第76回目のカンヌ映画祭は、フランス人監督ジュスティーヌ・トリエの『Anatomie d’une chute転落の解剖学』が、最高賞のパルムドールに輝きました。映画は夫殺害の容疑にかけられた女性が主人公の法廷劇。カンヌ映画祭ではジェーン・カンピオン(『ピアノ・レッス [...]
パリ市、LGBTQI+亡命者受け入れ体制増強。「La Bulle」をオープン。 2023-05-25 ニュースフランスを知る 0パリ4区 同性婚合法化10周年を祝うフランスでは、数々の祝祭イベントが開かれている。5月16日にはパリのマレ地区に、LGBTQI+を迎えるパリ市の施設がオープンした。フランス国内外の、性的マイノリティーに対する差別の犠牲者、社会生活の困難を抱える人々を迎え入れ、支援する。 建物はパリ [...]
2023年(第76回)カンヌ映画祭だより①:「スキャンダルのないカンヌはない」? 2023-05-19 ニュースフランスを知る 0カンヌ映画祭 5月16日からカンヌ映画祭が始まりました。天気予報を見ると、第一週は連日雨模様。市民が無料で映画を見られる恒例の好企画「Le Cinéma de la Plage 浜辺の映画館」も、17日の夜はさっそく雨で中止に。悪天候も悩ましい年になりそうです。 先日ラジオからは、「スキャ [...]
世界柔道選手権、アグベニュヌー6度目の金メダル|発言から知るフランス 2023-05-18 発言から知るフランス 0 世界柔道選手権ドーハ大会の女子63kg級で、クラリス・アグベニュヌーさん(30)が6度目の金メダル。11カ月前に出産したアテナちゃんに、試合の合い間に母乳を与えながらの画期的な勝利だった。美しい笑顔にあふれた喜びの声。 [...]
極右の嫌がらせで町長辞任。左派ら「共和国の恥」と国を批判。 2023-05-17 ニュースフランスを知る 0 大西洋岸の町サン・ブレヴァン=レ・パン(ロワール・アトランティック県)の町長ヤニック・モレーズ氏は5月9日に辞表を提出したことを翌日明らかにした。町長は難民収容センターの移転問題で極右活動家から悪質な嫌がらせを受けていた。 同町には、カレーの難民キャンプから排除された人を収容 [...]
最低賃金引き上げ。 2023-05-16 数字でみるフランス 0 5月1日、政府が保証している最低賃金が2.2%引き上げられ、週35時間働いたとして、月手取りで1383.08€(時給9.11€)に。すでに1月1日に物価指数にスライドされて1.81%引き上げられて1353.07€になっていたが、これで1ヵ月30€増になる。 [...]
海外県マヨット島でスラム解体と移民排除作戦が始まる。 2023-05-13 ニュース・社会問題フランスを知る 0 マダガスカルの北にある仏海外県マヨットで4月24日、警察によるスラムの解体と不法移民を強制送還するための「ウアンブッシュ」作戦が正式に始まった。この作戦は何週間か続く見込みだが、コモロが送還移民受け入れを拒否するなど、作戦遂行は難航する様相を見せている。一方で、29日には作戦を [...]