映画が、隠された大戦史を白日に晒すとき。 2006-10-15 ニュース 0 今年カンヌでラシード・ブシャレブ監督作品『Indigènes』の主演俳優5人が男優賞に輝いた。監督も含め彼らはフランス生まれのマグレブ系移民2世。なかでも主演/共同製作者ジャメル・ドゥブーズ(31)はパリ郊外で生まれ、郊外の若者らとともに祖父や親たちの過去を共有す [...]
OVNI 597 : 2006/10/15 2006-10-15 フランスの出来事 0 「サルコジ内務相が(この機動隊出動)のかじ取りをしたかどうかは知らないが、この大騒ぎはまるでテレビショーだ。共和国の名前にふさわしくない」 10月4日、イヴリーヌ県レ・ミュロー市のフランソワ・ガレー市長の発言。同日夜、警官に暴力をふるった容疑者5人捜索のため、レ・ミュロー市にある [...]
西アフリカから目指すはカナリア諸島。 2006-10-01 ニュース 0 最近問題になっているのは、西アフリカからスペイン領カナリア諸島に、命がけで小舟でたどり着くアフリカ人ボートピープルだ。 漁業が底をついているモーリタニアやセネガルの漁師や職のない青年たちだけでなく、ナイジェリアやマリ、ブルキナファソなど内陸から砂漠を歩き続け大西洋岸にたどり着 [...]
地下鉄駅でのゴミ分別、定着するか? 2006-10-01 フランスの出来事 0 6月末にメトロのダンフェール・ロシュロー駅構内にお目見えした黄色のごみ袋。銀色メタルの普通のゴミ箱と仲良く並んでいるこのゴミ袋は、新聞・雑誌、ペットボトル、缶を分別するためのもの。 RATP(パリ交通公団)の駅構内で出るゴミは年間3000トン、半分はリサイクル可能のゴミだ。これを [...]
OVNI 596 : 2006/10/1 2006-10-01 フランスの出来事 0 45分(?) サルコジ内務相は9・11追悼式典に参列する目的で渡米。ブッシュ大統領とにこやかに握手。このスタンドプレーに対し米国のイラク侵攻に対して一線を画しているフランスの外交政策に水を差したとして、左派だけでなく、右派陣営からも批判の声。サルコジ内務相は、ブッシュ大統領と「4 [...]
爆撃の廃墟で勝ち誇る「ヒズボラ」組織。 2006-09-15 ニュース 0 7月12日、レバノンのイスラム教シーア派組織「ヒズボラ」がイスラエル兵2人を拉致したことから始まったイスラエル軍による大規模なレバノン南部の空爆と、ヒズボラ民兵軍によるロケット弾によるゲリラ戦が8月14日、国連安保理での停戦決議に至るまで1カ月以上続いた。その間、約100万人の [...]
OVNI 595 : 2006/9/15 2006-09-15 フランスの出来事 0 8万6000人 国立統計経済研究所(INSEE)の2001年度の調べによると、フランス全体でホームレスは8万6000人に達する。そのうち未成年者は1万6000人。現在もこの数は上昇中と見られている。 750キロ GDF民営化法案に対して同案に反対する社会党、共産党らから13万70 [...]
「○○ちゃんと家族の国外退去に反対!」 2006-08-01 ニュース 0 この春以来、移民家族の多い地区の幼稚園や学校の前で先生や児童、父兄らが「○○ちゃんと家族の国外退去に反対!」と書いた横断幕を掲げ、通行人に抗議のビラを渡していたシーンに出会った人も多いだろう。リモージュやポワティエなどの地方都市では90人余りの不法滞在の親たちがハンガーストライ [...]
セーヌ川水上プールで夏を満喫! 2006-08-01 フランスの出来事 0 7区のアナトール・フランス河岸にあったデリニー・プールが一夜にして沈没してから早13年。やっとセーヌ川に浮かぶ新プール「ジョゼフィン・ベーカー」 がミッテラン国立図書館近くのガール河岸に完成し、7月初めにオープンした。長さ90m、幅20mとかなりの大きさ。ジャクジー、スパ付きで、 [...]
OVNI 593 : 2006/8/1 2006-08-01 フランスの出来事 0 「ジダン選手に、常々、敬意と賞賛の念を抱いている。彼の頭突きという行為には同意できないけれど、あのような反応を示したのには、それなりの理由があったにちがいない。同意はできないけれど、理解はできる。(頭突きをしたくなる時がありますか?)こらえるようにしている!」 7月14日、恒例の [...]