フランスの人口 2012-01-30 フランスの出来事 0 6535万人 1月17日、INSEE (国立統計経済研究所)の発表によると、1月1日現在でフランスの人口は6535万に達した。2011年には82万7000人が誕生。女性一人当たりの出産率は2.01!2011年に出産した女性の平均年令は30.1歳。 [...]
イタリア豪華客船座礁、16人死亡、16人不明 2012-01-30 フランスの出来事 0 1月13日、イタリア西岸のジリオ島近くで大型客船〈コスタ・コンコルディア〉(乗客3200人、乗員1000人)が座礁した。船体が横倒しになり、25日までにフランス人2人を含む死者16人が確認されたが、16人(フランス人2人)が行方不明のままで、捜索が続けられている。船が航路を外れ [...]
『アーティスト』ゴールデングローブ賞 2012-01-30 フランスの出来事 0 左がジャン・デュジャルダン。 1月15日、アカデミー賞の前しょう戦とされる米国ゴールデングローブ賞の受賞式がハリウッドで開催され、無声モノクロのフランス映画『アーティスト(The Artist)』(ミシェル・アザナヴィシウス監督)がコメディ部門で作品賞、主演男優賞(ジャン・デュ [...]
「雇用問題サミット」、労組は落胆 2012-01-30 フランスの出来事 0 1月18日、サルコジ大統領、政府、経営者団体、労組の代表者が集まって「雇用問題サミット」が開催された。政府は2年以上の長期失業者に雇用センター(Pôle Emploi)が就職あるいは職業訓練を提案すること、解雇を回避するため一時的な離職者への失業手当を支給するために [...]
フランスは留学生も 歓迎しない国に。 2012-01-16 ニュース 0 国民戦線党FN党首マリーヌ・ルペンの人気が高まる中、サルコジ大統領以上に神経をとがらせているのは忠臣ゲアン内務相。FN勢力に抗するには彼女の上をいく移民排斥政策しかない。 昨年9月6日付官報は、学生ビザを得るために留学生が用意すべき最低生活費は1982年以来、月460ユーロと [...]
「TVAソシアル」に議論が沸騰。 2012-01-16 経済 0 12月31日にサルコジ大統領が打ち出して以来、「TVAソシアル」の議論がかまびすしい。TVAソシアルとは、雇用者や被雇用者が給与に対して払う社会保障の負担金(医療保険の保険料や家族手当の掛金)の率を引き下げ、その代わりに消費税TVAの率を引き上げ(案では19.6%から23%に) [...]
オランド氏の発言 2012-01-16 発言から知るフランス 0 「フランス人を前にサルコジ大統領は言うだろう。『5年来失敗だらけの大統領président en échecで、ひどい男sale mecだった。しかし考えてもらいたい。この難しい時期に何かできるのは私だけだということを』」 とパリのレストランで新聞記者 [...]
逮捕中に意識不明になった男性が死亡 2012-01-14 フランスの出来事 0 1月1日未明にクレルモン・フェランで警察に逮捕された直後に心臓発作で意識不明になった男性(30)が、9日に搬送先の病院で死亡した。警察によると、この男性はコカインやアルコールを摂取し、大みそかの巡回をしていたパトカーに投石したため、暴れる男性を地面に押さえつけて身柄を拘束したと [...]
ジュール・ヴェルヌ杯、ペロンさん優勝 2012-01-14 フランスの出来事 0 無制限無寄港の世界一周レース「ジュール・ヴェルヌ杯」で、フランス人ロイック・ペロンさん率いるクルー(13人)が1月6日23時14分にブルターニュ沖のゴール線を通過し、優勝。45日13時間42分は従来の記録を2日と18時間も縮める世界新記録。このクルーが乗ったトリマラン(三胴船) [...]
シーフランス従業員の未来、不透明 2012-01-14 フランスの出来事 0 パリ商事裁判所は1月10日、昨年11月16日に会社更生手続きを開始していた英仏海峡フェリー運航会社「シーフランス」の会社清算を決定した。同社の従業員労組(CFDT系)が協同組合を結成して事業を引き継ぐ案は財源が確保されていないとして退けられた。シーフランスの親会社であるフランス [...]