マダム・キミのシルバーラウンジ:Y子さん 2019-10-12 シルバーラウンジ 0連載コラム Y子さんは名古屋に生まれ、現在68歳。彼女の祖母は20世紀始め16歳の時、船でハワイとアメリカ本土に行き、カリフォルニアで邦人男性と結婚したが4年後に離婚して帰国したという。父親は町工場を経営。Y子さんは名古屋の大学の仏文科を出て、72年ミュンヘン五輪では通訳。77年シュトゥット [...]
牛肉の煮込み料理にアンチョビーの風味が加わると…。 2019-10-07 肉料理 0 Bœuf marinière バカンス前に、今はなきCoin de verreというワインバーの名物料理、サヴォワ風サラダを紹介したが、もう一つの得意料理が「船乗り風牛肉煮込み」だった。ご主人のユーグさんいわく「内陸の運河を航行するペニッシュの船乗りたちが、瓶詰のアンチョビーを肉 [...]
Mas – Le Rouget Cantal|試したい豚肉加工品が、ずらりと揃うお肉屋さん。 2019-10-05 専門店 0日曜営業 パリに2軒、カンタル県、コレーズ県やオクシタニー地 域圏に14軒あるお肉屋さん。この夏バカンスで訪れたロッ ト県の小さな町にもあって、地域住民の胃袋を支えてる存在ということを確認した。パリでも同じクオリティの精 肉や加工品が手に入るのが素晴らしい。 [...]
シラク元大統領葬儀。 2019-09-28 フランスの出来事 0 9月26日に逝去したジャック・シラク元大統領(1995-2007)の葬儀は、以下の通りに執り行われる。 パリで直接お別れをしたい市民は、アンヴァリッドに安置される棺に弔問する、または、アンヴァリッドから出棺し、葬儀が行われるサン・シュルピス教会までの経路で霊柩車を見送る、などの機 [...]
シラク元大統領逝去、大統領府での記帳29日まで。 2019-09-27 フランスの出来事イベント 0 大統領府は、9月27日(木)に亡くなったジャック・シラク元大統領に対して国民が追悼の気持ちを表現できるよう、27日夜から玄関に芳名帳を置いている。9月29日(日)まで記帳が可能。 希望者は、身分証明書持参し、55 rue du Faubourg Saint-Honoréから [...]
「アンヌ公爵夫人」おすすめブルターニュ・ビール。 2019-09-24 ワイン以外のお酒 0 Duchesse Anne ビールが主な飲み物の地方といえばアルザスだが、ブルターニュ人も大のビール愛好家で、カフェでは 「Un demi」より 「Une pinte (半リットル)」で頼む人が多い。 ブルターニュ産ビールでは、Coreff社とLancelot社醸造の各種ビールが [...]
チョコレート好きにはたまらない定番のデザートです。 2019-09-23 デザート 0 Mousse au chocolat 7月1日号のコラムでイチゴのムースの作り方を書いたら、友人から「ムース・オ・ショコラの作り方も教えてほしい」と注文された。そういえば、まだ一度も書いたことがなかった気がする。子どもたちが小さいときはよく作ったものだけれど、彼らが独立して住むよ [...]
新学期と通学カバン – 小学生 2019-09-22 ストリートスナップ 0 パリの小学生の色とりどりの通学カバン (Cartable)。タブレット教科書が普及して今後は軽く小さくなるかな。 [...]
鶏肉とアーモンドの炒め合わせ 2019-09-21 肉料理 0 本格的な中国料理の店がパリに出現する前の70年代の中華店の定番は、「Poulet aux amandes」だった。再現してみよう。 鶏は胸肉を使う。300グラムほどをそぎ切りにしたらボウルにとり、塩、コショウと酒 (白ワイン)を振って混ぜ合わせ30分ほど置いておく。アーモンド適量 [...]
みんなの冷蔵庫。 2019-09-16 フランスの出来事 0 ぶどう、牛乳、ガレット、ジャム…。前面が透明のガラスなので、何が入っているのか一目でわかる。誰かが食べ物を補充して、別の誰かが持ち帰る。これは、自宅や商店・レストランなどで使いきれなかった食料品を、必要な人が持ち帰れるよう町のなかに置かれた「連帯の冷蔵庫 Les Frigos S [...]