コロナ : 変異種拡大の状況により、来週更なる措置検討。 2021-02-12 ニュース 0covid-19 オリヴィエ・ヴェラン保健相は会見を行い、新規感染者は1日に2万人ほどで安定し、若干減少傾向にあること、病院は逼迫(ひっぱく)してはいるものの現時点ではロックダウンには及ばないこと、しかし、変異種の感染拡大の状況を見ながら更なる措置が必要かどうかを、来週検討すると述べた。 英国発 [...]
オレンジとトマトのサラダ 2021-02-05 野菜料理 0 Salade d’orange et tomate オレンジ数個は、よく切れるペティナイフで、白い部分が残らないように皮をむき、5ミリほどの厚さに輪切りにする。種があったらとりのぞき、四つに切り分ける。トマトは湯むきしてからオレンジと釣り合いがとれる大きさに切り分ける。tomat [...]
オレンジの香りがすてきな、南の国を思わせるケーキです。 2021-02-04 デザート 0 Gâteau à l’orange 冬の果物といえば、なんといってもオレンジやクレマンティーヌなどのかんきつ類だ。今回は、そのオレンジを使ってケーキを焼いてみた。子どもたちが大好きなカトル・カールは、しばらく前に紹介したチョコレート入り(874号)とか、いろんなバリエーションが [...]
2月から変わります。 2021-02-03 フランスの出来事 0 ●ガス料金、平均で3.5%値上げガスコンロのみの場合は0.9%、ガスコンロ+給湯器は2.1%、ガス暖房3.7%、 ●電気代、平均で1.6%上昇消費者には平均で1年間で+15€の出費に。 ●オートバイが、自動車の列の間を走行することが禁止。3ポイント減点と、罰金135€。 ●一時( [...]
コロナ : コンフィヌマン(自宅待機)回避。衛生対策強化。 2021-01-30 ニュース 0covid-19 1月29日(金)晩、マクロン大統領と閣僚はコロナ感染対策会議を行い、そこで決められた新しい措置についてカステックス首相が会見を行った。 「コンフィヌマン 自宅待機」が必要だとする声が医師などから上がっていたが、今回は回避。とはいえ現在フランスでは2万7000人が入院、3100人 [...]
子牛肉のタルタルステーキ、おいしく仕上げるコツは調味料。 2021-01-17 肉料理 0#RestezChezVous 肉好きのフランス人は、肉の味が勝負のタルタルステーキに目がないので、冬でもビストロなどのメニューに欠かさず載っている。タルタルというと、牛肉のランプ rumsteck のような脂身の少ないところを使うのがふつうだが、今回は趣向を変えて子牛のもも肉 noix だ。肉屋に出かけて「 [...]
コロナ : フランス全国で外出禁止18h-06hに。変異種、国境チェック強化など。 2021-01-16 ニュース 0covid-19 カステックス首相は1月14日の会見で、1月16日(土)から少なくても15日間、夜間外出禁止の時間をフランス全国で早め、18h-06hにすると語った。 新規感染者数はこの一週間平均で1日につき1万6千人ほど(13日から14日にかけての24時間で2万1228人が新規感染)。今週は2 [...]
コロナ : 新たに8県で、外出禁止が18h-06hに。 2021-01-10 ニュース 0#RestezChezVous きょう1月10日(日)から新たに8県で、夜間外出禁止の時間が18hに早められる(昨日までは20hだった)。すでに1月2日から主に東部15県で18h〜06時外出禁止の措置がとられており、合計で23県となる。 ブッシュ・デュ・ローヌ県では、マルセイユでは英国発の変異種ウイルスに感染 [...]
〈ふつ・わ : フランスの食材で和食〉ポークカレー 2021-01-10 肉料理 0#RestezChezVous 今回は、豚肉、それも塩蔵肉demi-selの肩肉paletteを使って、和風に近い少々ドロリとしたポークカレーを作ってみよう。 骨付きを600グラムから700グラム買ってくる。鍋にとり、水をひたひたに張って中火にかけ、沸騰したら5分ほど火を通し、パソワールにあけてさっと水で洗え [...]
コロナ :フランス政府のワクチン接種の遅さに批判。政府が対応策を発表。 2021-01-08 ニュース 0#RestezChezVouscovid-19 カステックス首相とヴェラン保健相は1月7日の記者会見で、新型コロナウイルスのワクチン接種キャンペーン方針を改善し、進展が遅いという批判に応えるとともに、今後のキャンペーンの良好な進展に自信を見せた。 フランスでのワクチン接種は12月27日に始まったが、最初の4日間で接種した人は [...]