企業の新たな衛生規則 2021-09-13 ニュース 0covid-19 8/30ボルヌ労働相は9月1日適用の新たな企業内衛生規則を公表した。テレワーク最低日数は義務でなくなり、継続する場合は各企業で労使協議で決める。公務員は週3日まで可能。個室オフィスでない場合はマスク着用と1mの距離が必要。作業場では換気と人の距離が守られればマスクは不要。外部利用 [...]
連帯基金、9月末終了 2021-09-13 ニュース 0covid-19 8/30ルメール経済相は、経済活動が回復したためコロナ禍の各種経済支援策を終了・変更すると発表した。売上が大幅減少した企業のための連帯基金は9月30日に終了し、その日までは1割以上の売上減の企業に減少分の2割を支給。ただし、事業再開を促進するために通常月の15%以上の売上のある企 [...]
〈連載:ふつわ〉ニジマスの甘露煮 2021-09-12 魚料理 0連載コラム 〜フランスで揃えやすい食材でつくる和風レシピー〈ふつわ〉。今回は、ニジマスの甘露煮〜 年中手に入るニジマス、一尾がちょうど一人前というのも便利だ。和風なら、皮の表面のぬるぬるをとってから塩焼き、三枚におろしてから皮をとって天ぷら…。冷蔵庫に入れておけば保存がきく甘露煮もおす [...]
ニジマスのアーモンド風味、ソースにひと工夫してみよう。 2021-09-11 魚料理 0連載コラム Truite aux amandes 魚屋でいつでも手に入るのがニジマス。養殖されたものだから値段もキロ12€前後と手ごろだし、その柔らかな身は火を通してもくずれにくいし、調理もむずかしくないし、大いに利用したいものだ。今回のレシピはニジマス料理の定番だけれど、レモン風味のバタ [...]
衛生パス反対デモ続く 2021-08-31 ニュース 0covid-19 8/21全国の主要都市で衛生パス反対デモがあり、17万5500人が参加した。衛生パス導入が発表された7月半ばから南部やパリを中心に毎土曜日に開催されており、14日は21万人強だった。参加者はパス導入による実質的なワクチン義務化を自由侵害とする人から、ワクチンの安全性に疑問を抱く人 [...]
コロナ : 新学期コロナ対策「衛生パス不要」、校内でワクチン接種可能に。 2021-08-24 フランスの出来事 0covid-19 ブランケール教育相が、9月2日から始まる新学期のコロナ対策衛生規準を明らかにした。学校での授業を重要視し、学校とリモートの組み合わせ(hybride)やリモート授業(à distance)は「最後の手段」とする考え。学校でもワクチン接種を進めていく方針だ。 政府は、今後も変化す [...]
2021年度〈パリ市・バゲットコンクール〉、審査員募集! 2021-08-24 イベント 0 パリ市は、9月24日(金)にパリ・バゲットコンクールを開催するにあたり、今年も、パリ住民の審査員を公募する。抽選で6人が参加できる。 希望者は9月3日(金)正午までにパリ市の公式サイトから応募。当選者にはパリ市から直接連絡がある。審査員になると、グラン・パリ・パン職人組合やフラ [...]
コロナ : 「衛生パス」適用拡大前日にミニ緩和。テスト72時間まで有効に。 2021-08-08 ニュース 0covid-19 「衛生パス」適用拡大をあす8月9日に控え、ヴェラン保健相はきょう、いくつかの規則を緩和したことをル・パリジャン紙に語った。 これまでは、ワクチンを接種しない人が衛生パスを得るには、48時間以内のコロナ感染テストの陰性結果証明が必要だったが、72時間以内の陰性証明でよくなった。ま [...]
コロナ : 衛生パス、フランス国鉄も8月9日から乗客に提示要求。 2021-08-06 フランスの出来事 0covid-19 8月9日から「衛生パス」の適用が拡大されることが決まり、フランス国鉄SNCFは、TGVとIntercitéなどの長距離列車、外国への列車を利用する12歳以上の者には、8月9日から衛生パス提示を「いつでも、どこでも」要求することを明らかにした。長距離ではないTERやTransil [...]
コロナ : 憲法評議会、衛生パス適用拡大法案(一部を除き)承認。 2021-08-05 ニュース 0covid-19 憲法評議会はきょう「衛生危機関連法案」を一部を除いて承認した。「衛生パス」適用拡大や医療関係者の新型コロナワクチン接種義務などを定めたもので、7月26日に可決してからも反対の声が大きくなり、評議会による判断が待たれていた。 憲法評議会は、衛生パスを、カフェ(テラスも)、レスト [...]