6/21、イル・ド・フランス地域圏の交通に乱れ。 2021-06-20 ニュース 0 フランス国鉄SNCF運転手のストで、6/21、7/1は、交通機関が混乱する可能性。 6/21はイルドフランス地域圏で、RER C、D、E、H、J、L、N、P、R、U線などが混乱する見込み。CGT UNSA CFDT SUD-RAILなどの労組が、鉄道市場自由化に伴う民間企業の参 [...]
カエルのプロヴァンス風。「カエル?!」と食わずぎらいしてはいられないおいしさ。 2021-06-19 魚料理肉料理 0#RestezChezVous Cuisses de grenouilles à la provençale ベルナルド・ベルトルッチ監督の5時間を超す大作『1900年 Novecento』で、主人公のオルモがまだ少年時代、小川に入りこんで熱心にカエルをとっている。熱い太陽、草いきれや小川の藻のにおいが感じら [...]
コロナ : フランス政府「夜間外出禁止解除」「マスク着用義務緩和」へ。 2021-06-16 ニュース 0covid-19 カステックス首相は、夜間外出禁止を6月20日(日)をもって解除することを発表した。これまでの政府日程では23h – 06hの夜間外出禁止を解除するのは6月30日とされていたが、それを10日間早める形となった。 また首相は、公衆衛生高等評議会の見解に応じて、あす木曜( [...]
〈連載:ふつわ〉アンコウの唐揚げ 2021-06-12 魚料理 0#RestezChezVous 〜フランスで揃えやすい食材でつくる和食レシピー〈ふつわ〉。今回は、アンコウの唐揚げ〜 和風にアンコウ料理ならアンコウ鍋、といきたいところだけれど、パリの魚屋に並んでいるのは白身だけ。肝心の肝(きも)がなければ、鍋にする気もなくなくなってしまう。そこで、今回は、フランス人の食 [...]
コロナ規制緩和③ 6月9日に変わること。 2021-06-08 フランスの出来事 0covid-19 あす、6月9日は、政府が発表した段階的規制解除の第3段階がはじまります。「衛生パス」も、明日から導入が始まります(飲食店、商店などには適用されません)。 第3段階 6月9日(水) ・夜間外出禁止が23h – 06hに。 ・カフェ、レストランなど室内営業可に(通常キャパの50%、テ [...]
あらかじめナスを揚げるから、さらにおいしいパルミジャーナ。 2021-06-05 野菜料理 0#RestezChezVous 911号で紹介したイタリア料理の本『La Cuillère d’argent』のレシピにしたがって、ナスのグラタン、パルミジャーナを作ったら、「いつもよりうまい!」と大好評だった。 ナスを縦に5ミリの厚さに切り分ける。これに軽く塩をまぶし、パソワールに入れる。ときどき上下をひっ [...]
コロナ : 観客5000人、感染分析の実験コンサート開催。 2021-05-23 ニュース 0covid-19 5月29日、パリ13区ベルシー地区にあるアッコールホテル・アリーナ(収容2万人)で観客5千人の実験コンサートが行われる。演目はフランスの人気ロックグループ「アンドシーヌ Indochine」。大型コンサートでの感染リスクを分析する実験の構想は、2月にバシュロ文化相が発表しており [...]
コロナ :18歳以上にワクチン接種拡大、 5月31日から。 2021-05-21 ニュース 0covid-19 カステックス首相は、5月31日から新型コロナワクチン接種対象を成人(18歳以上)全員に拡大することを発表した。18歳〜49歳の接種は、当初は6月15日から開始する予定だったが、15日ほど早める形となる。サン・ドニのワクチン接種センターを訪問した際にメディアに対して語った。 予約 [...]
コロナ規制緩和 – ② 5月19日に変わること。 2021-05-18 フランスの出来事 0covid-19 5月19日(水)から、コロナ感染防止のために敷かれていた様々な規制が緩和されます。 夜間外出禁止が、19h-06hではなく、21h-06hに。 テラス : 通常座席数の50%で営業可能に。テーブルは 6人まで。→店内は客は入れず。 商店と屋内マルシェ : 客ひとりにつき 8 m² [...]
アンコウのカレー、といっても生クリームたっぷりフランス風…。 2021-05-16 魚料理 0#RestezChezVous Curry de lotte à la crème フランスでは、アンコウlotteは皮をはがれた白身の形で売られている。小骨がなくて食べやすいこともあって、フランス人が大好きな魚の一つだから、安くはない。そこで今回は奮発して、ちょっとしたブラッスリーなどにも登場する、カレーの [...]