サントーニとピルグ、愛を歌うデュオ・リサイタル。 2019-12-10 コンサート 0パリ8区 Vannina Santoni, Saimir Pirgu 1月7日(火) フランスのソプラノ、ヴァニナ・サントーニと、アルバニア生まれのテナー、サイミール・ピルグ(写真)が共演。どちらもヨーロッパ各地の歌劇場で大活躍の若い歌手で、モーツァルトの『ドン・ジョヴァンニ』、プッチーニ [...]
Cucina Mutualité|デュカスのこだわりが随所に感じられるカジュアルイタリアン。 2019-12-10 ヨーロッパ諸国料理 0日曜営業パリ5区 Maubert-Mutualité界隈のイベント施設、Maison de la Mutualitéに、以前はヤニック・アレノのTerroir Parisien があった。今そこで賑わっているのはアラン・デュカスが手がけるイタリアンレストラン。モナコにあるデュカスのレストラン Lo [...]
Nautic Paddle – 世界最大級のパドルサーフ競技、セーヌ川で。 2019-12-08 パリで遊ぶイベント 0 サーフボードの上に立ち、パドルで漕いで水面を進む「パドルサーフ(スタンドアップ・パドル)」競技が、明日セーヌ川で行われる。10年前に始まった大会だが年々規模が大きくなっており、今年は昨年よりも200人多い1000人が41カ国から参加する。 コースは2種類(地図参照)。いずれもフラ [...]
〈アニメの交差点〉今敏、櫻木、湯浅作品なども上映。 2019-12-05 イベント 0パリ1区映画 Carrefour du cinéma d’animation 12月11日(水)〜15日(日) 5日間のアニメ映画祭。日本からは櫻木優平監督『Les Mondes Parallèles/あした世界が終わるとしても』、湯浅政明監督の最新作『Ride your wave [...]
「ラクロシュ」の 宝飾デザイン展 2019-12-04 展覧会イベント情報パリで遊ぶ 0 Lacloche Joailliers 1892-1967 12月20日(金)まで パリ、ロンドンなどに店を持ち、20世紀前半に一世を風靡したがその後一般から忘れられた宝飾メゾン「ラクロッシュ」を取り上げた珍しい展覧会。高度な職人技術に支えられた上品で詩的な雰囲気の漂 [...]
Atelier chocolat de Noël 2019-12-03 イベント 0日曜営業こども向けパリ10区 12月7日(土)〜24日(火) サンタクロースやクリスマスツリーの形のチョコレートを作るアトリエ。クリスマス前の3週末と23、24日。11h15-(10h15と12h15の日も)。6歳から。参加費35€。8歳未満は要同伴(同伴者も35€の参加費要)要予約:01.4229.6860 [...]
Kali 2019-12-03 コンサート 0パリ10区 マルチニーク島のミュージシャン、カリについて、90年代の初めにこんなことを書いた。「砂糖キビ畑で疲れた体を休めているときに、ふと口ずさみたくなるメロディーの懐かしさと安らぎを持っている。軽妙なカリのバンジョー(…)あっちの畑では誰かが太鼓をたたいている。ビギンやマズルカのリズムに [...]
コスモポリタンな監督の憂鬱『It Must Be Heaven』 2019-12-03 舞台・映画 0 キリストが育ったイスラエルの聖地ナザレ。高台にはレモンの木がある家が建ち、無口なパレスチナ人ES氏が住む。演じるのは本作の監督エリア・スレイマン本人だ。彼の生活は奇妙な日常の断片で出来ている。国際派の彼は飛行機で海外にひとっ飛び。パリではプロデューサーに新作の企画を売り込むが、「 [...]
Pop-up Ghibli ジブリ・グッズの期間限定ショップ。 2019-12-02 イベント 0 Pop-up Ghibli – “Le Chateau éphémère” 12月15日(日)まで スタジオジブリのグッズ期間限定ショップ。ぬいぐるみ、携帯ストラップ、カレンダーなど。今年は『魔女の宅急便』公開から30周年なので同作品グッズも充 [...]
ヨーロッパを代表するコントラバス奏者デル=フラの音色を楽しむ。 2019-11-30 コンサート 0パリ1区 Riccardo Del Fra “Moving People” 12月6日(金)、7日(土) 長い間チェット・ベイカーのバックで演奏していたリカルド・デル・フラは、ヨーロッパを代表するコントラバス奏者。そのメロディーラインの美しさにはいつもほれぼれ。今回 [...]