【特集】LAON 北フランス天空の城下町へ。 2025-07-01 パリから行ける街 0特集記事 パリから北東に140km。電車がラン (Laon) の駅に近づくと、丘の上に大聖堂が姿を現す。北フランスには、アミアンやボーヴェなど世界最大級のゴシック建築の大聖堂が多いけれど、ランのカテドラルはそれらに劣らない美しさ。塔にのぼれば、果てしなく広がるピカルディ平野と、絵本から出 [...]
愛と性、夢をめぐるオスロ3部作、金熊賞受賞『 DREAMS』ほか。 2025-07-01 舞台・映画 0 本国ノルウェーではベストセラー作家として名高いダーグ・ヨハン・ハウゲルード監督の「オスロ3部作」が、この夏劇場公開へ。ベルリン映画祭でノルウェーに初の金熊賞をもたらした『DREAMS』(7/2公開)を皮切りに、『AMOUR』(7/9公開)、『DESIR』(7/16公開)と順次公 [...]
Dolce Vita sur Seine – 円形闘技場で、イタリア映画上映をたのしむ。 2025-06-30 イベント情報パリで遊ぶ舞台・映画 0 7月4日(金)〜 8日(火) 紀元前1世紀、ローマ人によって造られたアレーヌ・ド・リュテス(円形闘技場)でイタリア祭(席に限り。入場無料)。 おなじみの名画ロッセリーニ『無防備都市』、パゾリーニ『王女メディア』、リージ『追い越し野郎』ほか、監督が登壇する新作のプレミア上映も。 [...]
パリの夏はジャパニメーションで。 2025-06-30 パリで遊ぶ舞台・映画 0 恒例「アニメのカンヌ」ことアヌシー国際アニメーション映画祭(2025年6月8日〜6月14日)は、今年もジャパニメーションが注目の的に。青木康浩(あおきやすひろ)監督『Arco』の審査員賞、折笠良(おりかさりょう)監督『落書』の短編映画オフ・リミッツ賞、木原正天(きはらまさたか [...]
フランスの国民的コップブランド「デュラレックス」のカフェがオープン。 2025-06-25 フランス料理 0 Epicerie de Loïc B × Duralex 「デュラレックス」のカフェがオープンした。テレビの食リポーター、ロイック・バレさんが全国を取材しながら出会った厳選の食品を扱うエピスリーに、国民的ガラス食器メーカー、デュラレックスのコーナーが置かれている。 朝はカフェ、 [...]
【コンサート】ヴァン・ヴィセムとジム・ジャームッシュ監督の、めったにないパリ公演! 2025-06-19 パリで遊ぶコンサート 0 Jim Jarmusch & Josef van Wissem La Cigale 7月7日、開場19h、開演20時。37.4€(立ち見)/41.8€(自由席) ジム・ジャームッシュの映画は音楽的だ。『ストレンジャー・ザン・パラダイス』に流れるスクリーミン・ジェイ・ホー [...]
ド・ゴール将軍「6月18日のよびかけ」演説手稿を展示。 2025-06-18 展覧会パリで遊ぶ 0パリ3区 Exposition “Appel du 18 juin” フランスには有名な演説がいくつもある。人々はそれを大事にし、ことあるごとに引用する。シャルル・ド・ゴール将軍が1940年、ロンドンのBBCラジオからフランス人に向けてレジスタンスを呼びかけた「 [...]
Cinéma Paradiso Louvre 夏の夜、ルーヴル美術館中庭で映画鑑賞。 2025-06-16 イベント情報パリで遊ぶ 0映画 Cinéma Paradiso Louvre 7月2日(水)〜5日(土)開場 19h30- 暑くなって、屋外上映の話題が増えてきました。数ある屋外上映のなかでも、一回は行ってみたい、ルーヴル美術館内での上映会のお知らせです。ソフィア・コッポラほかの映画監督が来場し、自作のプレゼン [...]
Fete de la Musique ★ 6月21日は音楽の日。オヴニーおすすめ5。 2025-06-15 イベント情報パリで遊ぶ 0 6月21日(土)毎年夏至の日は、音楽の日。 全国で、路上だけでなく、無料で音楽を楽しめる日。コンサートホールなどで特別プログラムを組むところもあります。プログラムを見て好きな音楽を聴きに行きましょう。公式サイト ttps://fetedelamusique.culture.gou [...]
【音楽】ベヴィンダのファドから感じるサウダーデ (哀愁) 2025-06-13 コンサート 0 6月18日(水)開場20h、開演20h30。25€/23€ ベヴィンダも63歳。みんな歳をとるのだから当たり前か…。1994年のファーストアルバム『Fatum』では若々しくポルトガル語で歌っていたけれど、ファド好きのぼくには少々ポップすぎて、ベヴィンダはあまり聴かなくなった。「 [...]